• トップ
  • リリース
  • ライブ初心者のための“完全無料ライブ”に500名をご招待!「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10th anniversary〜」3月22日(火) Zepp Hanedaにて開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

学校法人 東放学園

ライブ初心者のための“完全無料ライブ”に500名をご招待!「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10th anniversary〜」3月22日(火) Zepp Hanedaにて開催

(PR TIMES) 2022年02月07日(月)19時45分配信 PR TIMES

出演アーティスト:reGretGirl、Maki、the shes gone ほか

東放学園音響専門学校は、完全無料ライブ、東放学園音響専門学校 × Eggs PRESENTS「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10 th anniversary〜」を2022年3月22日(火)にZepp Hanedaにて開催し、500名をご招待します。reGretGirl、Maki、the shes goneといった、今話題の人気アーティストが出演予定です。お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。また、ライブの模様はオンラインでも生配信します。
東放学園音響専門学校(所在地:東京都渋谷区、校長:酒井 努)は、完全無料ライブ、東放学園音響専門学校 × Eggs PRESENTS「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10 th anniversary〜」を2022年3月22日(火)にZepp Hanedaにて開催いたします。

本ライブは、当校が「ライブに興味はあるけれど行ったことがない」というライブ未体験の方のために、ライブの楽しさを体感していただくことを目的として企画し、“ドリンク代もいらない完全無料ライブ”をコンセプトに2011年より年に数回開催しています。

今回のライブでは、インディーズ及び新人アーティストの音楽活動を支援するEggsとコラボレーションした春のスペシャルイベントとして開催し、reGretGirl、Maki、the shes goneといった、今話題の人気アーティストが出演予定です。

また、同ライブのオープニングアクトとして出演するアーティストを募集します。詳細はEggsのオフィシャル・ホームページ(https://eggs.mu/music/project/lovelifelive2022)をご確認ください。

本ライブを都内最大級のライブハウス・Zepp Hanedaにて開催し、500名をご招待します。ライブ未体験の方はもちろん、ライブが大好きな方にも十分に楽しんでいただけるイベントとなっておりますので、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。本ライブは、イベント開催における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき開催します。また、ライブの模様はオンラインでも生配信します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/43938/11/resize/d43938-11-10634bcb78628e0effba-1.jpg ]

■実施概要
名称:東放学園音響専門学校 × Eggs PRESENTS
「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10th anniversary〜」
日程:2022年3月22日(火)18:30〜(開場17:30)
会場:Zepp Haneda(東京都大田区羽田空港1-1-4 HANEDA INNOVATION CITY ZONE H)
交通アクセス:京急空港線・東京モノレール「天空橋駅」に隣接
定員:500名(先着申し込み順)
有観客公演申込方法:
東放学園音響専門学校のホームページ内の「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10th anniversary〜」ページ(https://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/opencampus/detail/event/lll_20220322)にて必要事項を入力
オンラインライブ視聴方法:
東放学園音響専門学校のホームページ内の「LOVE! LIFE! LIVE! 〜10th anniversary〜」ページ(https://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/opencampus/detail/event/lll_20220322)より視聴ページへ

■出演アーティストプロフィール

[画像2: https://prtimes.jp/i/43938/11/resize/d43938-11-85074e8cdc6eb8467014-2.jpg ]

reGretGirl
2015年大阪で結成した、切ない歌詞とキャッチーなメロディーが特徴の次世代センチメンタルギターロックバンド。誰もが一度は経験したことがあるであろう等身大の歌詞は、特に10代の若者から絶大な支持を得ている。幅広い層にも届く、切なさとポップさを持っている楽曲を歌う。2017年12月に初の全国流通盤『my』をリリース。収録曲『ホワイトアウト』のMVが2,700万回再生を突破(2021年12月現在)。2019年6月に開催した東名阪ワンマンツアーは即完売、各地フェスや大型イベントへも出演。同年9月に3rd Mini Album『soon』をリリース。全国13箇所のリリースワンマンツアー『coming soonツアー』は全公演SOLD OUT。益々勢いを増している。2020年1st Single『スプリング』をリリース。ドラマ『片恋グルメ日記』オープニング主題歌に『pudding』が起用される。2021年にメジャー1st Full Album『カーテンコール』にてメジャーデビュー。バンド名は、平部雅洋(Vo&Gt)が当時の彼女に振られた際「いつか有名になってフッたことを後悔させてやる。」と思ったのが由来。
オフィシャルサイト:https://www.regretgirl.com/

[画像3: https://prtimes.jp/i/43938/11/resize/d43938-11-d22d75d2d04449ee9f36-3.jpg ]

Maki
2015年名古屋にて結成した平均年齢24歳の3人組ロックバンド。活動キャリアは浅いものの、Vo&Ba山本響を中心とした類い稀なる才能を隠しきれず、2017年TRUST RECORDSとスピード契約を結ぶ。2019年にはビクターエンタテインメント「Getting Better Records」×「TRUST RECORDS」による共同インディーズレーベル「D.T.O.30.」への所属を発表。2020年9月に発売した初のフルアルバム「RINNE」がスマッシュヒット、全国約50箇所のリリースツアーは各地チケットはソールドアウト、ツアーファイナルで披露した新曲「落日」を翌日2000枚限定でサプライズリリースし即完売と、躍進をし続けるMakiが第二章の幕を開ける初めてのE.Pをリリース。全国38箇所を回るツアー「人和」を開催。
オフィシャルサイト:https://maki-official.com/

[画像4: https://prtimes.jp/i/43938/11/resize/d43938-11-f773d9b2ad5ac6afaf87-4.jpg ]

the shes gone
優しく甘い歌声と誰もが感じたことのある恋愛の儚さや切なさが表現された歌詞が最大の魅力であり、“そっと寄り添う” バンドアンサンブルで歌詞の情景を表現した 3 人組ロックバンド。YouTube で公開されている MV は、総再生回数 3600 万回を突破しており、さらにZeppを含むツアーを成功させるなど、若者中心に絶大な人気を集めている。
オフィシャルサイト:https://theshesgone.com/

■「LOVE! LIFE! LIVE!」について
「LOVE! LIFE! LIVE!」は、東放学園音響専門学校が多くのライブ未体験の方にライブの楽しさを体感してもらい、もっと音楽を楽しんでいただきたいという思いから、“ドリンク代もいらない完全無料ライブ”をコンセプトに2011年からスタートさせたイベントです。気軽にご参加いただくために、足を運びやすい都心のライブホール、ライブハウスで定期的に開催。毎回多くの方々にご来場いただいており、ライブ市場活性化の一翼を担うことができればと考えています。来場者は高校生ほか若い世代の方が多く、若手人材が音楽業界を目指すきっかけを提供するとともに、出演アーティストの認知拡大につながることを期待しています。

ライブ当日は、コンサート制作・音響スタッフを育成する本校の学生たちが音響や運営を担当しており、プロの現場を経験する貴重な機会となっています。

昨年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン生配信にて実施いたしました。

過去に開催した会場:
赤坂BLITZ(東京都港区)、SHIBUYA-AX(東京都渋谷区)、Zepp Tokyo(東京都江東区)、Zepp DiverCity(TOKYO)(東京都江東区)、EX THEATER ROPPONGI(東京都港区)、下北沢GARDEN(東京都世田谷区)ほか

過去に出演したおもなアーティスト:
I Don’t Like Mondays.、アンダーグラフ、indigo la End、Awesome City Club、Official髭男dism、シシド・カフカ、SIX LOUNGE、chelmico、Creepy Nuts、Cody・Lee(李)、SILENT SIREN、Saucy Dog、SHE’S、FIVE NEW OLD 、BLADIO、MAN WITH A MISSION、LEGO BIG MORL、リーガルリリー ほか

■Eggsについて

[画像5: https://prtimes.jp/i/43938/11/resize/d43938-11-43b0d1e7ff8a6ca31f65-5.png ]

「Eggs」は、株式会社レコチョクとタワーレコード株式会社が共同で設立した株式会社エッグスが運営する、インディーズを中心とした2.5万組以上のアーティストと40万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。
2020年5月、個人で活動するアーティストやインディーズ音楽関連企業向けの新サービス『TOWER CLOUD(タワークラウド)』(https://towercloud.jp/)をリリースしました。様々な音楽配信サービス(DSP)へのデリバリーや、CD制作(プレス)委託、タワーレコードでの販売契約まで、アーティスト活動をトータルにサポートするプラットフォームです。
https://eggs.mu/

■東放学園音響専門学校について
1969年、東京放送(TBS)教育事業本部がTBSコンピュータ学院を設立。1972年、東放学園が設立され教育事業を継承。1979年、学校法人東放学園として認可。1991年、東放学園音響専門学校開校。“エンターテインメントの現場から生まれた学校”ならではの、教育ノウハウと充実した就職サポートにより音響技術科ではPAエンジニア、レコーディングエンジニア、MAミキサーなど音のエンジニアを、音響芸術科では、コンサート制作、アーティストマネージャー、ファンクラブスタッフなど音楽ビジネスを担う人材を業界へ数多く輩出しています。
https://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/

≪学校概要≫
学校名:東放学園音響専門学校
所在地:東京都渋谷区本町4-20-7
https://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/
校長:酒井 努
学科:音響技術科・音響芸術科



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る