プレスリリース
11月11日(金)〜13日(日) ミヤシタパークにて無料配布イベントを実施
「会社の課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供する株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山淳史郎、以下SIGNING)は、「人に変化を、世界に想像力を」をミッションに掲げるメディアカンパニーCINRA, Inc.(シンラ、本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:杉浦太一、以下CINRA)とともに、ダイバーシティの考え方によりたくさんの方に親しんでもらうことを目的とした「どこを切っても、ちがう顔。渋谷飴プロジェクト」をスタートします。
2022年11月8日(火)から開催される渋谷アイデア会議「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022」にてお披露目。11月11日(金)〜13日(日)にかけて、ミヤシタパークで無料配布イベントを実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/ee1af10e57b9377ba4facdd299447513.gif ]
「渋谷飴」とは
渋谷区と深い関わりを持つ様々な人の顔が描かれた、「どこを切っても同じ顔」ではなく「どこを切ってもちがう顔」が現れるキャンディーです。
渋谷区が基本構想に掲げる「ちがいを ちからに 変える街」のメッセージを発信するために、未来世代の若者たち一人ひとりの小さな声や悩みを拾い上げるためのSIGNINGとCINRAの共同プロジェクト”coe”プロジェクトの一環としてつくられました。カラフルな紙缶のパッケージに、取材した方々の顔や、その方々の好きな味が表現された飴が16個入っています。
なお、「渋谷飴プロジェクト」は、2020年に渋谷区後援のもと、「ダイバーシティ&インクルージョン」をテーマに企画を募集した「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」において、準グランプリを獲得した企画をベースに実現したプロジェクトです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-05ecbfa17f4702bced93-2.jpg ]
個性に溢れた方々が飴になって登場
第一弾の渋谷飴は、渋谷区と深い関わりを持ち、様々な個性や属性を持つ15人の方々に取材を行い、「ハチ公」も渋谷の住民として加えた16個の飴を制作しました。
今回の制作にあたって、世代や性別、肩書や属性もちがう様々な方に加えて、渋谷ダイバーシティエバンジェリストでタレントのryuchellさんや、プロバスケットボールチームであるサンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生さんにもご協力をいただきました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-92362265d41af6e2f704-11.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-c8857a3904a52992447b-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-c2f5403e3748c6b885fa-4.png ]
無料配布イベントを実施します
11月8日(火)から開催される渋谷アイデア会議「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022」に合わせて、11月11日(金)〜13日(日)にかけて、ミヤシタパークにて渋谷飴の無料配布イベントを実施します。
飴のモデルとなった方々を紹介するリーフレットとともに、約3000名の方々に先着でお渡しします。
(※各日、在庫の限りがございます。)
■リーフレット内容(一部)
[画像6: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-85222ff5948847a1a81a-6.png ]
是非、〇〇飴をつくってみませんか?
「渋谷飴」プロジェクトは、渋谷でのさらなる取組や、その他の地域での展開も計画中です。「どこを切っても、ちがう顔。」のコンセプトで、企業やチーム、イベントなどのグッズとしても製作可能です。地元の魅力を伝えるお土産として、就活生に向けた企業の紹介ツールとして、チームメンバーを紹介するファングッズとして…etc ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合せください。
[画像7: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-50048312fe44bf49b7af-9.jpg ]
代表者コメント
[画像8: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-a58800c456a975bb77bb-8.png ]
「渋谷飴」は、ダイバーシティという、人によってはまだまだ「意識が高く」感じられてしまうテーマに、いかに身近で当たり前のものとして触れてもらうかということ考えながら始まった企画です。
たかが飴。されど飴。ありふれた、何気ない存在だからこそ、たくさんの人の手に行き渡るポテンシャルがあると信じて制作に当たりました。
「渋谷飴」が、多くの人の手に渡り、まだ見ぬ知らない人への興味や、友達や家族との会話が生まれるきっかけになると嬉しいです。是非、渋谷に集まった様々な個性を味わってみてください!
SIGNING プランナー 青沼克哉
■渋谷飴 スタッフリスト
クリエイティブディレクター:青沼克哉(SIGNING)
アートディレクター:加藤咲
コピーライター:川上茉衣(博報堂)
プロデューサー:高橋比香理(SIGNING)
プロデューサー:郭晴芳(CINRA)
イベントプロデューサー:酒巻俊哉(SIGNING)
ライター:七緒(写真と文)
飴制作:まいあめ
coe PJ 概要
未来世代の若者たち一人ひとりの小さな声や悩みを拾い上げるため、SIGNINGとCINRAと共同で”coe”プロジェクトを立ち上げました。渋谷飴は”coe”プロジェクトの取り組みの1つです。
プロジェクトでは、リサーチや未来世代へのインタビュー、情報発信などを通じて、未来世代の様々な声を聞き、伝えていきます。そして、小さな声から課題を見つけ出し、クリエイティブとカルチャーの力を通して、よりよい未来をつくる“兆し”に変えてきます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/97754/10/resize/d97754-10-83262b860c68f35f2c15-10.jpg ]
特設サイト:https://www.cinra.net/specialfeature/coe
■プロジェクトパートナー:CINRA, Inc.
CINRA, Inc.は、「人に変化を、世界に想像力を」をミッションに掲げるメディアカンパニーです。アーティストや企業、自治体などあらゆる個人やチームの思いに耳を澄ませ、多様なクリエイティブソリューションで社会や個人をインスパイアしています。自社メディア「CINRA」を運用するほか、クリエイティブ事業では、マーケティングにおける戦略立案から、サイト制作、オウンドメディア運用など、最先端のクリエイティブスキルを用いたプロダクション機能までをワンストップで行っています。
・所在地:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-27-9
・代表:杉浦太一
・URL:https://www.cinra.co.jp/
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)について
SIWは渋谷区共催イベントとして2018年からスタートし、今年で5回目の開催となります。渋谷は多種多様な人たちが、アップデートし続けている街です。その原点にあるのは「アイデア」。多様なアイデアが、出会い、つながり、形になり、渋谷の“らしさ“が生まれてきました。その「アイデアが集まる」という都市特性に特化したアイデアプラットフォームに進化し、渋谷の街で産官学民がプログラムを共につくり、議論に参加することで、これからの社会、未来への可能性を発信していきます。
公式サイト https://www.social-innovation-week-shibuya.jp/
会社概要
SIGNINGは、「会社の課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供するソーシャルビジネススタジオです。
現代のビジネス環境は、テクノロジーの進化や世界情勢の激変により、めまぐるしい変化にさらされています。
そのような環境下で、多くの企業が、先の予測できない環境下で、既存のビジネスモデルや競争ルールにとらわれない、新たな成長領域の開拓を迫られています。
また、こうした変化の激しい時代に社会と共生し持続的な成長を実現するための方法論として、SDGsやソーシャルビジネスへの関心も急速に高まっています。
SIGNINGは、多くの企業が直面するこうした社会背景をふまえた、
(1)社会課題を解決しソーシャルグッドを推進していく「Social Design」
(2)事業の新たな成長機会を発見し新市場を創造していく「New Market Design」
という2つの領域に特化しています。
コミュニケーション領域にとどまらず、事業・商品・サービス開発領域まで融合した「Business Design Crosspoint」をコンセプトに掲げ、統合的なソリューションを提供してまいります。
・所在地:〒108-0073東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
・代表:亀山淳史郎
・URL:https://signing.co.jp/
SIGNINGでは以下のレポートも発表をしております。あわせてご覧ください。
■Silent Minority Report#01
言葉にできない悩みや生きづらさ=マイ・マイノリティについて調査・分析したレポート。
URL:https://signing.co.jp/pdf/silent-minority-report.pdf
■Social Sign Report
社会課題に対する生活者の意識・行動を海外比較で研究したレポート。
URL:https://signing.co.jp/pdf/social-sign-report.pdf
■ザ・ウェルビーイングレポートVol.1
α世代〜100歳までの新しい幸福感=ウェルビーイングに関する調査・分析したレポート。
URL:https://hdy-matrix.co.jp/well-being/pdf/report_20220105.pdf
■Covid-19 Social Impact Report Vol.1~4
ポストコロナの生活者の意識や行動の変化を調査・分析したレポート。
URL:https://signing.co.jp/report/#social
プレスリリース提供:PR TIMES