• トップ
  • リリース
  • 名古屋大学発ビューティーテックベンチャーのAquaAge株式会社、追加資金調達実施及び取締役就任のお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

名古屋大学発ビューティーテックベンチャーのAquaAge株式会社、追加資金調達実施及び取締役就任のお知らせ

(PR TIMES) 2023年01月24日(火)11時15分配信 PR TIMES

名古屋大学発ビューティーテックベンチャーのAquaAge株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:包 娜仁、以下「当社」)は、既存株主であるライフタイムベンチャーズを引受先とし、追加資金調達を実施いたしました。また、2023年1月付で新たに取締役CBOが就任したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/93325/10/resize/d93325-10-345b25b62520461b2120-0.jpg ]




資金調達の目的

当社は、肌の状態をAI解析で簡単に毎日チェックできるアプリ「HADABON」を提供しています。
ライフスタイルや価値観が変化していく中で、スキンケアは今や性別や年齢に関係なく受け入れられるようになりました。このような時代を反映してか、HADABONアプリもリリース1年で約3万回のHADABONチェックをご利用頂いております。
今回の資金調達により、HADABONアプリの開発強化はもちろん、美容皮膚科医院の皆様、化粧品メーカーの皆様にご利用頂ける肌分析AIのAPI提供および、ドクターズコスメの販売プラットフォームの開発を進めるため、開発体制強化を進めて参ります。


新取締役CBOについて



取締役CBO 大沢 香織(おおさわ かおり)

[画像2: https://prtimes.jp/i/93325/10/resize/d93325-10-7fc78800e087f173256e-1.png ]

経歴
愛知大学文学部東洋哲学科中退。
大学中退後は上場企業経理、制作会社にてPMをしながらフリーランスWebデザイナーとして従事。
2010年、(株)トーキョーストームを設立。
2017年、(株)Misoca入社、執行役員として従事。
2019年、FiNC Technologies(株)入社、パーソナルサプリ事業部長、アプリプラットフォーム企画開発部長として従事。
その後サムライインキュベートにてDirector、フリーランスPdMを経て2023年1月、AquaAge株式会社に参画、取締役CBOとして就任。

就任コメント
スキンケアは女性の美しさを求めるものではなく、性別年齢問わずすべての人がヘルスケアのひとつとしてスキンケアを取り入れる時代となりました。
肌の状態をAIで客観的に評価し、自分に適したスキンケアを継続しておこなう事ができるプロダクトは、今年で48歳となる私自身がもっと必要としているものであり、そのようなプロダクトの開発に関われることを嬉しく思っています。


HADABONとは


[画像3: https://prtimes.jp/i/93325/10/resize/d93325-10-15837b6c9a1d3e3e9c01-2.png ]

HADABONは、肌の状態をAI解析で簡単に毎日チェックできるアプリです。スマホで顔写真を取るだけで、手軽に肌測定が可能です。
当社独自の肌測定AIが、わずか6秒で8項目の肌状態(水分量、シミ、シワ、くま、キメ、毛穴、ニキビ、黒ずみ)をチェックします。また、毎日HADABONで肌チェックすることで、肌の状態を月単位で記録でき、グラフで確認することができます。毎日の肌チェックのデータに基づき、肌タイプがわかり、最も適したスキンケア商品を選ぶことができます。


採用情報

ビューティーテックに興味のある方は以下よりカジュアル面談をお待ちしています。
https://app.spirinc.com/patterns/availability-sharing/e71dd714-2ac7-4ebb-9364-16eb39ab759a/confirm
※取締役CBOはノンバイナリーです。当社ではあなたの性自認・性的指向にかかわらず、ビューティーテック業界で共に課題解決できる方からのご連絡をお待ちしています。


会社概要

社名:AquaAge株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-3
事業内容:ビューティーテック事業及びAIソリューション事業
代表取締役:包 娜仁
HP:https://www.aquaage.ai/


本件に対するお問い合わせ先

Email:contact@aquaage.ai
担当:大沢(オオサワ)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る