プレスリリース
北政所「ねね」様 四百年遠忌記念事業太閤能奉納、能×プロジェクションマッピング「デジタル能舞 in 高台寺 2024」 6月7日より開催
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87244/10/87244-10-f414d0d81fcfacd6d46e053c44c21973-595x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87244/10/87244-10-4d126cb6183f4391798e9de0a13f9530-595x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高台寺能舞実行委員会は、2024年6月7日(金)〜9日(日)の3日間、京都を代表する
寺院の一つであり、その美しい庭園や歴史的な建造物で多くの人々を魅了する高台寺にて、北政所「ねね」様 四百年遠忌記念事業として、太閤能奉納、能とプロジェクションマッピングのコラボレーション、「デジタル能舞 in 高台寺 2024」を開催します。【イベント概要】
2023年11月に京都市役所本庁舎前広場で大好評を博した、日本を代表する舞台芸術である「能」とプロジェクションマッピングのコラボレーションイベント「京都デジタル能舞」。今回は、舞台を新緑が美しい高台寺に移し、「TEAM FIRE」が再び京都に帰ってきます。
今年は北政所「ねね」様の400年遠忌記念にあたり、太閤秀吉公にゆかりある高台寺において、
能楽師・辰巳満次郎氏が昨年100年ぶりに復活した太閤能を奉納します。
また、巨匠長谷川章氏が発明した、一期一会を感じる「DーK(デジタル掛軸)」と京都では普段見られない最先端の3Dホログラム機材で、非日常の空間演出を行う「TEAM FIRE」ならではのイベントです。本コラボレーションは、上記「京都デジタル能舞」に続くもの
ですが、全国の寺社においては初めての開催となります。
新緑が美しい時期ならではのライトアップ、高台寺と伝統芸能、デジタル技術の融合など、心躍る特別な体験を、どうぞお楽しみください。
【開催概要】
1.イベント名称:「デジタル能舞 in 高台寺 2024」
2.主催:高台寺能舞実行委員会
3.開催期間:2024年6月7日(金)〜 9日(日)19:00〜21:30(7日のみ〜22:00まで)
※受付終了 7日21:30、8・9日21:00
4.場所:高台寺 方丈前庭・開山堂前(住所:京都市東山区高台寺下河原町526番地)
※開山堂に赤絨毯をセッティングし舞台とする
※雨天時は屋根下にて催行、単体の3Dホログラム演出は中止
5.スケジュール・出演:
【6月7日(金)】
19:10〜19:30 奉納舞
20:00〜20:05 第一部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:石黒実都
20:20〜20:50 第二部 能「明智打」(開山堂前) 秀吉:辰巳和磨 光秀:辰巳満次郎 ねねの御魂:石黒実都
21:10〜21:15 第三部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:石黒実都
21:40〜21:45 第四部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:石黒実都
【6月8日(土)】
19:15〜19:20 第一部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:石黒実都
19:40〜20:10 第二部 能「明智打」(開山堂前) 秀吉:辰巳和磨 光秀:辰巳満次郎 ねねの御魂:石黒実都
20:30〜20:35 第三部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:石黒実都
21:00〜21:05 第四部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:石黒実都
【6月9日(日)】
19:15〜19:20 第一部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:土屋周子
19:40〜20:10 第二部 新作能「寧々」(開山堂前) 太閤所縁の武将:辰巳満次郎
ねねの御魂:土屋周子 住僧:澤田宏司
20:30〜20:35 第三部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:土屋周子
21:00〜21:05 第四部 能舞「龍女の舞」(勅使門前) 龍女:土屋周子
6.料金:夜間特別拝観料 大人600円、中高生250円 ※小学生以下免除
開山堂前特別席5,000 円 ※拝観料含む
7.後援:京都市、京都商工会議所、公益社団法人京都市観光協会、公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー、京都新聞、KBS 京都、株式会社エフエム京都、高台寺門前会、高台寺御用達会
8.注意事項:イベント開催中は、演出の関係上、開山堂の拝観はできません。【取材対応】
報道向け取材対応は、随時行いますが、6月7日(金)にお越しいただけますと有難く思います。 お越しの際は、拝観受付にてお申し出ください。尚、演出の関係上、開山堂周辺(特別席含む)での取材、立入りはできませんので、ご承知おきください。
【映像制作】
長谷川 章(はせがわ あきら)
日本民間放送連盟TVCM部門最優秀賞をはじめACC賞等数々の賞を受賞。
大河ドラマ「琉球の風」ほかニュースやスポーツタイトルをはじめ、中国電視台(CCTV)のロゴやtvcmなどを数千本制作。 後に東洋人の持つ無常の精神からD-K(デジタル掛軸)を発明した。現在、人間という生物のリズムを取り戻す新しいアートカテゴリーであるD-K LIVEを世界各地で
インスタレーションしている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87244/10/87244-10-e516baf39ee3df6f255fafa31fa64a8a-279x334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長谷川 章(はせがわ あきら)
【能舞】
辰巳 満次郎(たつみ まんじろう)
シテ方宝生流能楽師。代々の能の家に生まれ、流儀に於ける関西を統括する。伝統を継承する一方、新作能を多数創作、主演する。国内外の聖地での奉納は数多い。重要無形文化財総合指定保持。文化庁文化交流使。一社)日本芸術文化戦略機構名誉理事長。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87244/10/87244-10-0a4bf2b0600026f508ef077d546b223d-275x337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
辰巳 満次郎(たつみ まんじろう)
【 Dimpact 3Dホログラムサイネージ】
本イベントの総合プロデューサーも務める株式会社Droots(本社:東京都中央区、代表:土井大輔)の人気商品
「Dimpact(R) 3D Holo Vision」の16台連携ならびに単体
による3Dホログラムサイネージでの映像演出を行います。
3Dホログラムサイネージは、LEDを高密度に並べた4本の羽根を高速回転させ、光の残像現象によって空中浮遊する
3次元映像を映し出す新しい技術で、裸眼で立体映像を視認することが可能となります。
「Dimpact(R) 3D Holo Vision」の場合光の残像による目の錯視効果を利用した投影技術のため、明るいイベント会場
でも明瞭にご覧いただけます。
関西ではご覧になった方が少ない3Dホログラム映像をご覧いただけるまたとない機会となります。最先端のデジタル
演出を、日本の伝統芸能と共に是非お楽しみください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87244/10/87244-10-9cfaf16cf0b8ca429dbd124ad7c5710b-318x266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Dimpact 3Dホログラムサイネージ
企画・運営:TEAM FIRE
株式会社 FIREを代表とした、最先端のテクノロジー技術を持つ複数企業が参加するライトアップチーム。ライトアップを実施する場所に合わせ、適した企業を編成しお客様に喜ばれるイベントを実施しています。
【TEAM FIRE 代表】三浦 弘人
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町20-5 VORT箱崎3F
TEAM FIRE HP:https://teamfire.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87244/10/87244-10-ac8e7fec166391f13fc33008c22c59af-931x451.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【総合プロデューサー】土井 大輔(株式会社Droots HP:https://droots.inc/)
【演出プロデューサー】長谷川 章(株式会社コプメ企画 HP: https://www.digital-kakejiku.com/)
【能舞プロデューサー】辰巳 満次郎(株式会社四海波)
プレスリリース提供:PR TIMES