• トップ
  • リリース
  • まなぶてらす ひとりで学べる[動画付き]そろばん問題集『珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級』を10/29に発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社ドリームエデュケーション

まなぶてらす ひとりで学べる[動画付き]そろばん問題集『珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級』を10/29に発売

(PR TIMES) 2021年10月28日(木)12時45分配信 PR TIMES

勉強と習いごとが学べるオンライン家庭教師「まなぶてらす」(運営 株式会社ドリームエデュケーション 千葉県市川市 坂本七郎社長)。「まなぶてらす」のそろばん講師陣が作成した[動画付き]そろばん問題集『珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級』が日本能率協会マネジメントセンターより全国の書店で発売されます。発売は2021年10月29日。自宅でも一人で学べるように動画を付けた、これまでにない そろばん問題集です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44929/10/resize/d44929-10-f83fd40f9b5fa8564ba4-0.png ]




本書の3つの特長


1.一人で学べる[動画付き]そろばん中級者向け問題集
  動画解説は段位を取得している「まなぶてらす」の人気講師です。
  珠算検定3級〜1級取得を目指す人、さらに上達したい人、学び直しにぴったりの内容です。

2.オンラインとオフラインの珠算能力検定試験に対応
  自宅で練習をして、上達したら検定試験の受検にもチャレンジできます。
  日本商工会議所主催の珠算能力検定や「まなぶてらす」のオンライン珠算検定を受検できます。

3.7,800問もの豊富な練習問題を用意
  本書掲載の1,800問の他に6,000問のダウンロード形式のプリント問題を用意しました。
  様々なパターンの問題を反復練習できるので、珠算検定合格に向けて一冊でしっかりと鍛錬できます。



本書の概要


この問題集は、動画を使ってそろばんの計算方法を学べる、自習型のそろばん問題集です。
たし算、ひき算ならそろばんで計算できるという中級者であれば、だれでもすぐに本書でそろばんを学び、練習、上達をしていくことができます。
検定合格を目指す方をはじめ、そろばんを学び直したい方、脳のトレーニングとしても活用できます。

また、日本商工会議所主催の珠算能力検定と「まなぶてらす」主催のオンライン珠算検定の両方に完全対応した問題集となっていますので、本書を使って上達すれば、会場での検定受検、オンライン受検により資格取得にも挑戦できるようになっています。

※まなぶてらす主催のオンライン珠算検定については以下をご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000044929.html

珠算検定3級〜1級ごとの〈上達のコツと計算方法〉と共に、各級ごとの練習問題を収録。
収録問題数は、本書掲載のものが1800問。ダウンロード問題が6000問。計7800問です。

本書は日本全国、そして海外在住の方までそろばんを指導している経験豊富な「まなぶてらす」講師陣が一丸となって制作。問題や解説の作成、動画での実演等、すべて段位を取得しているベテランそろばん講師が担当しています。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=F94wcMw2BmY&list=PLQMeYsxThiedbH41BIfR1tf-GxZaxacYr ]


自宅でそろばんの勉強を頑張る方々を応援すべく、オンラインで指導している講師達ならではの工夫を随所に散りばめた問題集となっています。

また、わからないところや教えてほしいところがあれば、「まなぶてらす」のオンラインレッスンを受講して、そろばん指導のプロからマンツーマンでサポートしてもらうことも可能です(個別レッスンは有料)。



デジタル社会の今こそ「そろばん」を習う理由


スマートフォンさえあれば、どこにいても計算に困らない。そんな世の中でも「そろばん」は昔から今に至るまで人気の習いごとです。
習いごとやリベラルアーツにも力を入れているオンライン家庭教師「まなぶてらす」でも、そろばんレッスンは根強い人気を誇っています。むしろ、講師が足りないくらいレッスン希望者が多い状態。一瞬で計算ができてしまう電卓の存在がある世の中で、これほどまでにそろばんの人気が絶えないのはなぜでしょうか。
それは「そろばん」を習うことが、単なる計算力の向上に役立つ以上の効果があるからです。
視覚・聴覚・指先といった様々な感覚器官を同時に使うことで、集中力を養い、暗算力を伸ばす。
算数・数学で役立つ力を身に着けられるのはもちろん、日常生活における情報処理力を向上させる点でも効果的です。デジタル社会の今でこそ、そろばんを習う方が多いのも納得できます。



書籍情報

『珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級』

[画像2: https://prtimes.jp/i/44929/10/resize/d44929-10-42464889a6615124d3f1-1.jpg ]

2021年10月29日発売
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
編著者:まなぶてらす
仕様:B5判 / 160ページ(別冊解答16ページ付き)
本体価格:1,200円(税抜)

序章 そろばんの計算方法とかけ算・わり算の復習
第1章 珠算検定3級:上達のコツと計算方法
第2章 珠算検定2級:上達のコツと計算方法
第3章 珠算検定準1級・1級:合格をつかむ3つの練習方法

■本書のご購入はこちら
『珠算能力検定・珠算検定試験問題集 1級・準1級・2級・3級』

Amazon:https://amzn.to/3GtpTBA

楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/16878283/

セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784820729570



編著者「まなぶてらす」とは?


[画像3: https://prtimes.jp/i/44929/10/resize/d44929-10-91a66837df90c1470b3d-2.png ]

● まなぶてらすHP  https://www.manatera.com/

「まなぶてらす」は、小・中・高校生のためのオンライン専門の家庭教師サービス。
人がらと指導実績を兼ね備えた確かな講師とのマンツーマンレッスンが24時間365日受講できます。
講師を選べて、単発受講や定期受講もでき、勉強と習いごとが1か所で受講できるのが最大の特長です。
勉強レッスンでは、小中高の全科目について、苦手克服から受験対策まで受講が可能です。
習いごとレッスンでは、人気のそろばんのほか、プログラミング、英会話、理科実験、ピアノ、バイオリンなども受講できます。

登録講師数 265名(2021年10月現在)


■運営会社概要
株式会社ドリームエデュケーション
[画像4: https://prtimes.jp/i/44929/10/resize/d44929-10-3fb2059403aa60f7eefc-3.jpg ]

代表者:坂本 七郎
事業内容:インターネットを使った家庭学習支援サービス、オンライン家庭教師サービス
所在地:千葉県市川市妙典5丁目13-33 A&Yビル3F



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る