• トップ
  • リリース
  • 【中之条町】Nakabito WEBサイトリニューアルオープン【群馬県】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

中之条町観光協会

【中之条町】Nakabito WEBサイトリニューアルオープン【群馬県】

(PR TIMES) 2024年01月24日(水)10時45分配信 PR TIMES

中之条で暮らし土地からものをつくりそれを紡ぐ人々。自然と人間の仲人でありその知恵と技術は親から子へと受け継がれる。群馬県吾妻郡中之条町ここには未来につなぐべき文化が今も息づいている。

群馬県吾妻郡中之条町。群馬県の北西部、長野県や新潟県と隣接する山間部に私たちの町はあります。
キャッチフレーズは「花と湯のまち」。「花」は山を彩る美しい花々、ラムサール条約登録地である芳ヶ平湿地群などの雄大な自然をあらわし、「湯」は四万温泉、沢渡温泉、六合の里温泉郷などの多様な温泉を表現しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20872/10/20872-10-4d685e18ab8fa32fdcac9ca8eee0d5ca-1052x702.jpg ]

中之条町観光協会が発行するフリーペーパー「Nakabito」。
この「Nakabito」では、「花と湯」だけではない切り口で中之条町を取り上げています。文化の伝承者や新しい取り組みを始める挑戦者など、中之条町に生きる「人」にスポットを当てて紹介しています。その流れは人物の紹介だけにとどまらず、特産品のパッケージ開発など多岐に渡ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20872/10/20872-10-965189596e51494048448d51609cdf23-959x442.jpg ]


2017年から始まったNakabitoプロジェクトはフリーペーパー、つまりは紙媒体を中心に発信し、2024年1月現在で8冊目まで刊行しています。主に中之条町内の観光施設や群馬県内の取扱い施設で入手可能です。六次産業や伝統工芸の担い手を取り扱った1号と2号。温泉の一軒宿、旅を彩るお酒や器に焦点をあてた第3号。地域の誇りでもある現代美術の祭典「中之条ビエンナーレ」を軸とした第4号。中之条の「食」に着目した第5号。移住者の視点から中之条の新たな魅力に迫る第6号。第7号ではコロナ禍で果敢に挑戦する女性達を特集。第8号では山間部、中之条の「山あそび」のスペシャリスト達にお話しを聞いています。号によってテーマが異なり、多様な観点で中之条という地域の魅力が伝わるような構成となっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20872/10/20872-10-92564ae8262cb7c27c6eb8ed3eec13cd-2048x1614.jpg ]


そして、この度、より多くの方にNakabitoを知っていただきたく思い、WEBサイトをリニューアルオープンします。これまでフリーペーパーで紹介してきたNakabito1号〜8号もWEB上から読めるようになります。
第1号は既にWEB上で閲覧可能。今後は2週間ごとに更新して順次、既存の号を読めるようにしていきます。
WEBからも素敵なNakabito達のお話しが聴けるようになります。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20872/10/20872-10-5c4bcc3bd78950b20773ddb21b127c78-1240x975.jpg ]


↓WEBページはこちらから↓
https://nakabito.com/
※Nakabitoの情報は冊子発行時の情報となります。
問い合わせ (一社)中之条町観光協会 0279-75-8814



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る