• トップ
  • リリース
  • 「ABURAYAMA FUKUOKA」にニューオープンのシェアオフィスで学ぶ、企業の人材確保に向けた、これからの経営戦略とは?

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「ABURAYAMA FUKUOKA」にニューオープンのシェアオフィスで学ぶ、企業の人材確保に向けた、これからの経営戦略とは?

(PR TIMES) 2023年08月29日(火)18時45分配信 PR TIMES

これからの人材確保に必要な視点や人手不足解消の方法について考えてみませんか?〜10月ニューオープンの油山シェアオフィスで自社の未来に向けた「ひらめき」を〜

福岡商工会議所は、中小企業委員会(委員長=河野産業(株) 河野武司 代表取締役社長)とデジタル化推進委員会(委員長=(株)QTnet 岩崎和人 取締役会長)の合同セミナーを開催いたします。
会場は、福岡で今話題の施設 “ABURAYAMA FUKUOKA” に新たにオープンするシェアオフィス(Q-Nature)で行います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/112414/9/resize/d112414-9-3aeaee93b9701510d444-0.jpg ]

人材確保・採用や社内DXについては、中小企業の皆様でお悩みの方も多いかと思います。
本イベントはこれらの解決に向けた新たな視点として、ウェルビーイング経営とDXの活用に焦点を当てたものです。

1980年以降、働き手となる若者の意識は「モノ」より「心の豊かさ」を求める割合が増え、その差は拡大し続けています。ビジネス環境は、技術の進歩と従業員の幸福感を両立することが必要となってきました。

今回は、ウェルビーイング経営を積極的に取り入れている企業の一つである「PHONE APPLI」さんをメイン講師にお迎えし、中小企業におけるウェルビーイング経営の取り組み手法やそのメリットなどもお話いただきます。

さらに、セッション2では労働集約型業種の業務効率化・DX化のヒントととなる情報を、セッション3では、インターネットを使っている全ての事業所にとって欠かせないサイバーリスク対策をお届けします。

セミナー終了後は、講師を交えての参加者交流会も開催いたします。(現地リアル参加の方のみ)
参加者同士での情報交換や、講師に個別にご相談いただくことも可能です。

多くの中小企業様にとってその実現は決して簡単ではありませんが、10月1日にオープンする油山の新しい空間で、未来に向けた事業の「ひらめき」をお持ち帰りいただけますと幸いです。

※ウェルビーイング=肉体的、精神的、社会的に、すべてが満たされた状態であること
[画像2: https://prtimes.jp/i/112414/9/resize/d112414-9-cdcc99db21572c549648-1.jpg ]


■日時:令和5年9月22日(金) 日時 13:30〜16:30
■会場:ABURAYAMA FUKUOKA(住所:福岡市南区柏原710-2) & オンラインのハイブリッド形式
  ※リアル参加される方は、福岡商工会議所からの送迎サービスもご利用いただけます!

■内容:
<セッション1.>
【テーマ】ウェルビーイング経営を実現するための「ルール」・「ツール」・「プレイス」
【講 師】(株)PHONE APPLI ビジョンマーケティング部 部長 北村 隆博 氏
    
[画像3: https://prtimes.jp/i/112414/9/resize/d112414-9-7aefb2fcec9943a6e567-4.jpg ]

<セッション2.>
【テーマ】運輸業のDX化 はじめの一歩
【講 師】(株)ドコモビジネスソリューションズ九州支社 ビジネスコンダクター 主査 岡尾 勉 氏
[画像4: https://prtimes.jp/i/112414/9/resize/d112414-9-a9180235873d85070270-3.jpg ]

<セッション3.>
【テーマ】生成AIの情報漏洩リスクに対するQTnetの取り組み
【講 師】(株)QTnet YOKAプロ部 AI事業プロジェクトリーダー 佐伯 和広 氏
[画像5: https://prtimes.jp/i/112414/9/resize/d112414-9-c3be9e7945b8107ceab8-5.png ]


<参加者交流会>
 講師を交えての参加者交流会も開催いたします。(現地リアル参加の方のみ)
 参加者同士での情報交換や、講師に個別にご相談いただくことも可能です。

■参加費:セミナー / 無料、交流会 / 3,000円
■定員:対面 / 30名、オンライン / 50名
 ※リアル参加お申込み多数の場合は、抽選になる場合もございますので、ご了承ください。
■申込:お申込みはコチラから
 https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-022/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る