• トップ
  • リリース
  • 新型コロナウイルス感染拡大前後で起きたコインパーキング利用の意外な変化

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

エコロシティ株式会社

新型コロナウイルス感染拡大前後で起きたコインパーキング利用の意外な変化

(PR TIMES) 2023年04月25日(火)14時45分配信 PR TIMES

コインパーキングを利用しない人も、コインパーキングを気軽に立ち寄れる場所として求めている

24時間駐車場・コインパーキングの運営、管理を行っているエコロシティ株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:井上 勝、以下「エコロシティ」)は、この度、20代以上の自動車所有者100名を対象に「コロナ流行前後のコインパーキング利用」に関する調査を実施しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/102397/9/resize/d102397-9-1ea223dce709a17d79ed-6.jpg ]

新型コロナウイルス(以下、「コロナ」)の感染拡大により、2020〜2022年は経済状況の悪化や外出機会の減少など、世界的に大きな問題となった。また、コロナウイルス流行時は外出自粛要請によるリモートワークの増加により、通勤時の自動車利用の減少などでコインパーキングの利用率は大幅に減少した。コロナ流行前、コロナ流行時、現在のコインパーキング利用率に変化があったのか、今後のコインパーキングに何が必要なのかを明らかにすることで、より有効的なマーケティング活動の実施を目的に調査を実施しました。

調査結果のハイライト
新型コロナウイルス流行前と比較して、現在はコインパーキング利用頻度が増加コロナウイルス流行前(2019年)と現在では、週に1回ほどコインパーキングを利用する人が5%増加している。調査結果から、コロナ流行後は外出自粛要請も解除されたことで近場への買い物やお出かけが可能になったことを理由としてコインパーキング利用者が増加したと想定。

目的地への近さよりも「駐車場料金の安さ」を重視コインパーキング利用時、「駐車場料金の安さ」を重視する人が全体の70%と多く、クレジットカードやQRコード決済など、現金以外での決済方法を主としている人が増えている。

「駐車場」で検索した際に、上位に表示されるコインパーキングへの利用傾向が高い目的地までは、カーナビや、Google社が提供するGoogleマップを使用し、「駐車場」と検索することで目的地付近の駐車場を探す人が多い。

駐車場を利用しない人にとっても、コインパーキングを気軽に立ち寄れる場所を求めている今後、駐車場やコインパーキングに求める機能や設備として、設備面では「公衆トイレ」や「自動販売機」の設置、機能面では「アプリなどでの満空情報の案内」や「無料Wifi」を導入してほしいという声が多く挙がった。


■調査概要調査名称   :コロナ前後でのコインパーキング利用に関する調査調査企画・実施:エコロシティ株式会社調査対象期間 :2023年4月17日(月)調査対象   :20歳以上の自動車所有者、男女100名調査方法   :WEB調査(アイブリッジ株式会社 アンケートツール「Freeasy」を利用)※本調査を引用いただく場合は、「エコロシティ調べ」とご記載ください。■調査結果 コロナ前・コロナ流行時・現在のコインパーキング利用頻度
[画像2: https://prtimes.jp/i/102397/9/resize/d102397-9-1a9fb5d35c0930ea717b-0.png ]

コインパーキングの利用頻度として、全体の83%が「月1回程度の利用」と回答。コロナ前と現在を比較したところ、月1回程度利用する人が減少している一方、週1回利用する人が増加している。コロナ前と流行時は、人口の多くが利用している電車やバスなどの公共交通機関での空気感染リスクを抑える為、自動車(マイカー)での移動を主な交通手段とした人が増えたことがわかる。また、コインパーキングの利用目的として、全体の57%が「近場への買い物やお出かけ」と回答。次いで、「旅行」「仕事での利用」と回答した人が多いが、旅行でのコインパーキング利用者はコロナ前から3%減少と、公共交通機関を利用した遠い場所への旅行が増えたのではないかと想定。対して、仕事でのコインパーキング利用者はコロナ前から5%増加と、コロナが落ち着き、オンラインの打合せではなく、取引先への直接訪問が可能となった企業が増えたことによるコインパーキング利用者増加と考える。

コインパーキング利用するにあたって、重要視すること
[画像3: https://prtimes.jp/i/102397/9/resize/d102397-9-276c4e551f07a7453af3-1.png ]

コインパーキングを利用するにあたって、目的地までの近さよりも「駐車場料金の安さ」が重要視されている。また、「駐車場の停めやすさ」も43%と重要視されている。現金以外の決済方法としては、クレジットカードとQRコード決済を主として使っている人が多く、現金支払い時にはない、キャッシュレス特有の「還元率」を多くの人が重要視していることがわかる。 目的地までのルート検索について
[画像4: https://prtimes.jp/i/102397/9/resize/d102397-9-1c197d003c5f415c1236-2.png ]

目的地まで辿り着くまでのルート検索は、カーナビやGoogle社が提供するGoogleマップを使用している人が多い。また、検索ワードとしては「駐車場」「コインパーキング」で検索する人が多く、駐車場ブランド名で検索する人は全体の3%と少ない。結果より、「駐車場」で検索した際に上位に表示されるコインパーキングへの利用傾向が高いことがわかる。 コインパーキングにあったら良い設備設備面では、「公衆トイレ」や「自動販売機」の設置、機能面では「アプリなどでの満空情報の案内」や「無料Wi-fi」の導入をしてほしいという声が多くあがった。公衆トイレや自動販売機を設置することで、駐車場利用者以外にもコインパーキングを気軽に立ち寄れる場所として求めている。【まとめ】今回の調査結果より、新型コロナウイルス流行前に比べ自動車で移動する人が増えたことから、現在はコインパーキングを利用する頻度が増加していることがわかる。また、駐車場料金の安さが重要視されており、各社の料金設定がコインパーキング利用の要となっている。今後、コインパーキングは駐車場利用者に気持ちよく使っていただくことはもちろん、駐車場利用者以外も気軽に立ち寄れる場所を求めている。■エコロシティ株式会社
[画像5: https://prtimes.jp/i/102397/9/resize/d102397-9-74a3a8a275bee9ba8481-3.jpg ]

エコロシティは、首都圏を中心としたコイン式時間貸し駐車場「エコロパーク」の運営管理業務、月極駐車場の運
営管理、受託業務を展開しております。エコロシティに関する詳細は、以下のホームページをご覧ください。エコロシティ コーポレートサイト:https://www.ecolocity.co.jp/当社は、『人と人を繋げ、街と社会を豊かに』というパーパスを掲げ、「人が生活を営む社会への便利さ・快適さの提供」「街の安全に貢献し、社会を豊かに」「駐車場を軸に、人・街・社会を繋げるサービスの提供」を経済的価値としています。1996年2月に創業後、都市部を中心に事業拡大、日本全国に4箇所の支店を展開いたしました。駐車場の年間増加率は10%以上の成長率を実現しています。人が生活を営む社会で生きる皆様と共に、企業として、人として、今後更なる成長を目指してまいります。■会社概要商号   : エコロシティ株式会社代表者  : 代表取締役 井上 勝所在地  : 〒107-6018 東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビルイーストウィング 18階設立   : 1996年2月事業内容 : コイン式時間貸駐車場「エコロパーク」の運営・管理      月極駐車場の運営・管理・受託業務URL   : https://www.ecolocity.co.jp/
■「エコロパーク」とは
[画像6: https://prtimes.jp/i/102397/9/resize/d102397-9-87a4415ab096c79eef9b-4.jpg ]

全国の主要都市を中心にコイン式時間貸駐車場「エコロパーク」を提供しております。「キャッシュレス決済」や「EV充電器」を導入し、「エコロパーク」を利用される方が更に気持ちよくご利用いただけるよう、快適な街づくりに貢献しています。また、「契約期間のペナルティなし」「24時間安心サポート体制」「完全借り上げ」というサービスを提供することで、オーナー様のコスト負担をおさえ、高収益な駐車場運営ができることから、オーナー様にもご好評いただいております。今後は、エコロパークを駐車場利用されない方にとっても、気軽に立ち寄れる場所になれるよう貢献してまいります。エコロパークの強み:https://service.ecolocity.co.jp/feature/今後、エコロシティは、ドライバーに選ばれる付加価値の高い駐車場運営を目指し、最先端のソリューション導入を積極的に進めてまいります。そして、経営ビジョンである『あらゆる街にEcolo Parkを、すべてのドライバーにEcolo Parkを』を実現してまいります。【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】エコロシティ株式会社 お客様相談窓口TEL:03-5561-7768FAX:03-5561-7767お問い合せフォーム:info@ecolocity.co.jp【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】エコロシティ株式会社 経営企画室担当:松浦TEL:03-5561-7768FAX:03-5561-7767MAIL:info@ecolocity.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る