プレスリリース
DXfromKUMAMOTO- DX パネルセッション 2022 -「地方・中小企業では,なぜイノベーション創発・DX が進まないのか?」
熊本発の日本全国に向けたDX推進を目的に設立された活動ブランド「DXfromKUMAMOTO」
2022年2月13日に「DX人材の育成」に焦点をあてたパネルセッションを開催します
地域・地方創生に向けては,地域での「イノベーション創発・DX 推進」が急務です.
ここで,イノベーション創発とは新たな発想で新たな価値観を創出することであり,一方,DX とは ICT(デジタル)を活用して新たな価値観(イノベ ーション)を創出することです.
しかしながら,「地方・中小企業においては,イノベーション創発やDX が進んでいない」こと,推進に向けては「DX人材の育成,ハブ(拠点)の構築,普及活動」の必要性が指摘されています.
そこで,「DX パネルセッション2022」では,特に「DX人材の育成」に焦点をあてたパネルセッションを開催します.
日時:2022年2月13日(日)午後1時〜午後3時30分
開場:午後12時30分
会場:zoom によるオンライン参加
参加費:無料
定 員:100名(定員になり次第,〆切ります).事前申し込みが必要です.
申込サイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02xrg2f6bu421.html
(申し込みが完了すると、後日、zoomのURLとパスコードが送られます)
主 催:崇城大学IoT・AIセンター,DXfromKUMAMOTO
後 援:熊本県 熊本市 長洲町 熊本県教育委員会 熊本市教育委員会 ジェイコム熊本 くまもと経済 産経新聞西部本部 日本経済新聞社熊本支局
お問い合わせ:一社)SCBラボ 内藤
電話 090-9602-2967 Email naito@scblab.jp
パネルセッション:テーマ「DX 人材の育成」
地域におけるイノベーション創発・DX推進に向けては,「人材の育成」「拠点の構築」「普及・啓発活動」の3つの取り組み が重要になります.
そこで,「パネルセッション」では,特に「人材の育成」に焦点を当てたディスカッションを行います.
熊本における「イノベーター・DX 人材」の育成に関しては,次のような取り組みが注目されています.
高校における「探求型学習」「プログラミングを通した論理的思考法の学び」「IT 学習」の実践
熊本県教育委員会による「イノベーションハイスクール」の認定(県立高校11 校が認定)
熊本市教育委員会による「オンライン(遠隔)授業」の実践
(一社)SCB ラボによるSCB イノベーションアカデミー熊本校・福岡校・群馬校&「イノベーション創発講座」開設
大学や専門学校における「イノベーション創発講座」の導入と普及(崇城大,群馬大など)
企業・自治体における「イノベーション創発講座」研修・教育の実施
熊本市北区役所による「中学生向けプログラミング教室・論理的思考の学び」の開催
熊本市による「スマートシティー構想」の推進
そこで,これらの取り組みを推進されている方々をパネリストとして招聘し,次のテーマについて議論を深めていきます.
人材育成の具体的な取り組みについて
人材育成の必要性について
実施に向けての課題,解決したこと
解決に際して工夫したこと
人材育成の効果について
パネリスト
遠藤 洋路 氏(熊本市教育委員会 教育長)
重岡 忠希 氏(熊本県教育庁高校教育課 課長)
柿下 耕一 氏(熊本県立熊本工業高校 校長)
有馬 千秋 氏(熊本県立熊本西高校 教諭)
井手 修身 氏(イデアIT カレッジ阿蘇・学校法人 イデア熊本アジア学園 学校長)
コーディネーター 星合 隆成 氏(崇城大学IoT・AI センター長 情報学部教授)
パンフレットはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d64156-20220120-c8d31da82d0000868394bde654d81640.pdf
「DXfromKUMAMOTO」は,「熊本から日本全国に向けた DX 推進」を目的に設立された「活動ブランド」です.
「DXfromKUMAMOTO」の設立・推進メンバーは以下の通りです.
崇城大学IoT・AIセンター
株式会社熊本日日新聞社
株式会社肥後銀行
株式会社KIS
一般社団法人九州テレコム振興センター
ソフトバンク株式会社
総務省九州総合通信局
西日本電信電話株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
九州デジタルソリューションズ株式会社
一般社団法人SCBラボ
DXfromKUMAMOTO公式サイト https://www.dxfk.jp/home
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレスリリース発信元
株式会社SCBイノベーションアカデミー福岡
担当 矢野
※株式会社SCBイノベーションアカデミー福岡は、SCBラボが主催するSCBイノベーションアカデミーの福岡校の運営事務局であり、一般社団法人SCBラボのメンバーです。
リリースに対する問い合わせ先
一般社団法人SCBラボ 内藤
電話 090-9602-2967 Email naito@scblab.jp
プレスリリース提供:PR TIMES