• トップ
  • リリース
  • CLAY/BOTANICAL/ECOLOGY/ART 国産粘土と植物の美しい旋律。天然由来のライフスタイルコスメ“ペダル アンド センツァ”10月新発売。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

CLAY/BOTANICAL/ECOLOGY/ART 国産粘土と植物の美しい旋律。天然由来のライフスタイルコスメ“ペダル アンド センツァ”10月新発売。

(PR TIMES) 2022年09月01日(木)17時45分配信 PR TIMES

稀少な国産の粘土と植物の融合、人気フラワークリエーターによる香りの監修とエコロジー視点のアートワークが生み出す、五感への新鮮な響きとその広がり。株式会社KURUMU(所在地:東京都江戸川区)は、ライフスタイルコスメ「Pedal & Senza(ペダル アンド センツァ)」 (公式URL(開設準備中) https://pedalandsenza.com )のデビューコレクションとなるハンド&ボディケアシリーズを2022年10月6日に発売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-67cecb79693317962a7d-0.jpg ]

◯CONCEPT
Pedal & Senza(ペダル アンド センツァ)
ピアノ演奏の楽譜に付される記号 ペダル と センツァ。
ペダルを踏み、音を響かせる。 足を離して、響きを止める。
開花は終わりの合図。 そしてまた、新たな音は始まる。

◯ABOUT BRAND
「Pedal & Senza(ペダル アンド センツァ)」は、ミネラル成分である稀少な国産の粘土「モンモリロナイト」を主成分として、香り豊かな植物を組み合わせ、肌と気持ちに新鮮な体験を届ける天然由来のコスメです。フラワークリエーター 篠崎恵美 監修による美しい香りと、アートディレクター永戸鉄也が手がけたエコロジー視点のアートワークに包まれたパッケージ。自然の移ろいに寄り添うパフォーマンスで、巡りゆく日常に美しい抑揚をもたらします。デビューコレクションのハンド、ボディケアシリーズは、2種類の香り、doux[ドゥー]とpesante[ペザンテ]を纏った全6アイテムをリリース。


メイン成分は神秘の粘土「モンモリロナイト」

約6500万年前の地球では、火山の噴火が活発に起こっていました。その後、海底に沈んだ火山灰と海のミネラルによってゆっくりと生成された粘土が「モンモリロナイト」です。鉱物にも関わらず水をたくさん含んで膨らむユニークな特徴を持ち、羊毛を洗う洗剤、ぶどう酒を濾す濾材、鋳物の型、土壌改良にからだのトラブルケアと、古来よりさまざまな用途に使われてきました。その中には、クレオパトラが化粧品として使っていたという伝承もあり、現代においても以下のような働きが注目されています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-ccd27a3573b6b5a5cb4e-1.jpg ]

・汚れを落とす。
マイナスイオンを帯びている「モンモリロナイト」は、プラスイオンを帯びた有機物を磁石のように吸着する作用があるため、プラスイオンを持つ汚れを引き寄せてやさしくきれいに洗い落とします。

・うるおいを届ける。
薄い板が重なったような層構造を持つ「モンモリロナイト」は、層の間に化粧品に含まれる保湿成分を吸着できます。その保湿成分を、イオン交換の作用によって引き寄せた汚れと瞬時に交換、肌にうるおいを届けます。

・乾燥から守る。
「モンモリロナイト」には、肌の表面に厚さ約1ナノというごく薄い膜を作る働きがあります。密着感の高いその膜はさらっとした肌心地でありながら、保湿成分のうるおいを逃がすことなく留めてバリア機能をサポートします。


植物が奏でる、シンフォニックな香り


Pedal & Senzaが纏う香りは、フラワークリエイター 篠崎恵美(edenworks)が監修。デビューコレクションは、やわらかな印象の“doux”と、重く深みのある“pesante”の2種類。植物の息吹のような天然由来の香りが、日常をやさしく包みます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-e733f314bc718b711e29-2.jpg ]

doux[ドゥー]
ネロリの華やかな香りを目立たせて、”やわらかさ”を表現。明るさと穏やかさを合わせ持つパルマローザと大人っぽい爽やかさをもつベルガモットでリズムを整える、ユニセックスで使える香調。
[画像4: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-85cecdb731a6fd42378d-3.jpg ]

pesante[ペザンテ]
地にしっかり足がつくような”荘厳さ”を表現。香木が持つ深く落ち着いた品格と根っこの香りであるベチバーの野生みをブレンド。森林の風景を彷彿とさせる、どこか懐かしさの漂うウッディな香調。

◯STORY
廃棄される生花を再生するため、フラワークリエーター篠崎恵美が2017年に始めたドライフラワー専門店「EW.Pharmacy」。その哲学に共鳴し、アートディレクター永戸鉄也がひとつの作品「KASHIKA」を制作。それは捨てられてしまうはずの本を貼り合わせ、美しい花として蘇らせたコラージュアート。何層もの紙の間にひそむ。見えない物語を可視化させた。
後に、二人は神秘的な作用を持つ粘土「モンモリロナイト」と出会い、この粘土を植物の香りと花のコラージュアートで包み込み、日常を澄んだ空気感やみずみずしいうるおいで満たすコスメ「Pedal & Senza」が生まれた。
[画像5: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-990ef6018dce46515c16-4.jpg ]


◯PRODUCTS
国産クレイ「モンモリロナイト」のほか、原料はトウモロコシ、サトウキビ、オレンジなどすべて天然由来で作られています。パラベン、フェノキシエタノール、安息香酸塩といった防腐剤は不使用、植物の働きによって防腐剤作用を叶えました。ラインナップはハンドソープ、ハンドクリーム、ボディクリーム、すべてdoux[ドゥー]とpesante[ペザンテ]2種類の香りから選べます。



HAND SOAP ハンドソープ 180g


「モンモリロナイト」の洗浄力でやさしく洗い上げるハンドソープ。非常にマイルドなアミノ酸系の界面活性剤をあくまで補助的に配合。モンモリロナイト独特のヴェールがバリア機能を守る、しっとりとした洗いあがりに。





[画像6: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-4d1a7d334db4baa8cbc5-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-a203e784196434f823fa-6.jpg ]



ー ポイント成分 ー
・カオリン(洗浄成分)
粘土鉱物のカオリナイトを主成分とするクレイ。粒子が極めて小さく毛穴の汚れや古くなった角質を吸着、ワントーン明るい肌色へと導き、肌をしっとり柔らかに整える働きがあります。

・ココイルグルタミン酸Na(洗浄成分)
ヤシ油の脂肪酸とグルタミン酸から成る、中性タイプの非常にマイルドなアミノ酸系洗浄成分。コンディショニング作用が高く、肌に必要なうるおいを残した洗い上がりを可能にします。


HAND CREAM ハンドクリーム 50g


「モンモリロナイト」と植物のヴェールで手肌をやさしく包み込み、乾燥や外的刺激によるダメージを防ぐハンドクリーム。塗った直後からさらっとした質感で、スマホやキーボードなどに指紋をつけません。

[画像8: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-15594dfda1e015345f7f-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-24ed30fa8fbf93ac7fc2-8.jpg ]



ー ポイント成分 ー
・シロキクラゲ多糖体(保湿成分)
中国では高級食材や和漢植物として親しまれ、楊貴妃が美容のために食していたというエピソードも。1kgからわずか5gしか採れない稀少成分です。ヒアルロン酸と同等以上に水分を抱え込む働きを持つため、保湿成分として配合。角質層をうるおわせてしっとり整えます。


・変性コーンスターチ(保湿成分)
トウモロコシのデンプンから作られる粉末で、食品にも使用されています。弾力性が高く、水にも強く、ぴたっと密着する被膜をつくる特性があるため、保湿をサポートする成分として配合。「モンモリロナイト」がつくるヴェールのうるおい保持力を強め、ベタつきのないさらっとした質感づくりにも貢献します。



BODY CREAM ボディクリーム 100g




肌をなめらかに整える保湿成分として、ホホバ種子油やコメ胚芽油をリッチに配合。「モンモリロナイト」の乳化力によって界面活性剤の不使用を叶え、薄いヴェールをつくることでお風呂上がりの温まった肌から逃げがちなうるおいをやさしく守ります。
[画像10: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-f9c051d43717ab900883-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-3858f966b35e58fafe24-10.jpg ]


ー ポイント成分 ー
・ホホバ種子油(保湿成分)
人の皮脂の構成成分の一つであるワックスエステルを多く含むため肌なじみがよく、肌をしっとり柔らかに導きます。アメリカ南西部の過酷な乾燥地帯に生育するホホバの実から採れるオイルは、陽射しや乾燥のダメージから肌を守る働きに優れています。

・グリチルリチン酸2K(保湿成分)
古くから和漢植物として用いられてきたマメ科の植物、甘草。その甘草の根から抽出された成分がグリチルリチン酸2Kです。ゆらぎがちな肌のバリア機能をサポートする作用に優れているため、トラブル肌をやさしくケアします。



◯CREATORS


[画像12: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-65f2a618d349f6f3af72-11.jpg ]

ART DIRECTOR 永戸鉄也
東京都生まれ。広告、パッケージデザイン、ミュージックビデオ、展覧会キュレーション等。音楽、ファッション、アート、の領域でデザインとディレクションを行う。
https://irutokyo.com


[画像13: https://prtimes.jp/i/47195/9/resize/d47195-9-ef387448ad189549a37d-12.jpg ]

FLOWER CREATOR 篠崎恵美
栃木県生まれ。2009年に独立し、〈edenworks〉を主宰。独自の感性で花の可能性を見つけ、植物とさまざなアイテムを使ってイメージを独創的に表現する。
https://edenworks.jp


◯MANUFACTURER


製造を担当するのは、モンモリロナイト研究の第一人者『粘土科学研究所』
「三代に渡り、50年以上をかけて、国産の天然粘土「モンモリロナイト」を主原料とした商品の開発・販売しています。天然でもからだに刺激となるものもあれば、化学由来であっても何十年と安全に使われてきたものもあります。「100%オーガニック」「完全無添加」「防腐剤不使用」といった天然由来の原料がすべて安全とは限らず、原料ひとつひとつに特徴があるため、粘土科学研究所ではできるだけ丁寧に、原料の仕入れから製造を行っています」




























プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る