• トップ
  • リリース
  • 各界注目の布「ホームスパン」の魅力を探る新刊『つかう・つたえるホームスパン 岩手が紡いだ100年の布』2月26日発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 岩手日報社

各界注目の布「ホームスパン」の魅力を探る新刊『つかう・つたえるホームスパン 岩手が紡いだ100年の布』2月26日発売!

(PR TIMES) 2024年02月26日(月)10時45分配信 PR TIMES

「歳月に磨かれていく品を身近にしていると、自分もそうありたいと思う」―作家・伊吹有喜


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/8/130976-8-67af4f9a169cdc6b87c9d796edf660c1-910x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 羊毛でつくる手紡ぎ手織りの布、ホームスパンをご存じでしょうか。軽くて温かく、やわらかな風合いと繊細な色使いが人気なのですが、じつは岩手が全国唯一の産地とされています。

 岩手日報社の新刊「つかう・つたえるホームスパン 岩手が紡いだ100年の布」(2月26日発売)は、ホームスパンの魅力を知ってもらおうと、さまざまな視点から取り上げた特集本です。

 本書の編集・制作は、2015年発行『岩手のホームスパン』を手がけたタウン誌「てくり」のスタッフのみなさんです。巻頭のグラビアから始まり、「つかう」「つくる」「しる」「ひろげる」「つたえる」の5章はどれも見応え・読み応え十分。

 卓越した技量で素晴らしい布を生み出す作家たち、羊の生産者の熱意とホームスパンに魅せられた人たちの思い。そして岩手に根付いた100年の歴史。知れば知るほどホームスパンが好きになる内容です。

 第1章「つかう」では、さまざまな製品を紹介しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/8/130976-8-9579a778d141eb1bdc277fed60fa601b-965x682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 第2章「つくる」は、手紡ぎ手織りの様子を丹念にたどります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/8/130976-8-f89c19219ff646e64908c3643fcd0473-960x684.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 第3章「しる」では、ウールについて学びます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/8/130976-8-e705f0fdcdf41ed47c1c26f0574e6da7-960x682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 第4章「ひろげる」は、作家と工房の世界の紹介します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/8/130976-8-b4a915a83bad5a8b2a356e22efc6e91f-961x680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 第5章「つたえる」は、100年余の歴史を振り返る貴重な誌面です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/8/130976-8-08f746d3ad82739b84b3f9edc07b6f44-844x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 親子3代にわたって使い続けることができるホームスパン。近年はサステナブル(持続可能)な素材として各方面から注目を集め、首都圏のセレクトショップで取り扱われるほどです。「時を越える布」の魅力を詰め込んだ本書をぜひ、ご一読ください。

【目次】
・巻頭グラフ 羊毛から布へ
・CHAPTER1 つかう
 various HOMESPUN
・CHAPTER2 つくる
 オーダージャケットができるまで
 ホームスパン製品の手入れ
・CHAPTER3 しる
 原毛が素材になるまで
 ウールってこんなにすごい!
 「軽くて暖かい」本当です
・CHAPTER4 ひろげる
 アップサイクル・プロジェクト
 舞良雅子さんの糸・布の世界
 工房探訪=蟻川工房/田中祐子/みちのくあかね会/中村工房/植田紀子織物工房/森由美子ほか
・CHAPTER5 つたえる
 ホームスパンの源流・蟻川工房
 先人たちの歩み
・My HOMESPUN Story
 小池梨江/菊池昌枝/伊吹有喜
■ためしよみ
https://iwate-np.tameshiyo.me/9784872015751

■書誌情報
つかう・つたえるホームスパン 岩手が紡いだ100年の布
判型:A5判(左開き)
ページ数:128
定価:2460円(税込み)
ISBN 978-4-87201-575-1



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る