プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

OnBoard株式会社、2022年7月開催セミナーを決定

(PR TIMES) 2022年06月10日(金)16時15分配信 PR TIMES

 元大津市長で弁護士の越直美と弁護士の松澤香による、女性役員の育成・紹介に特化したOnBoard株式会社(以下、「OnBoard」といいます。)が7月に新しいセミナーを開催することを決定しましたのでご案内いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/80227/8/resize/d80227-8-fccd8986e468a33b9ee6-1.jpg ]

<1>
企業様への無料セミナー
こうすれば見つかる!女性役員の探し方 ー人材像からプロセスまで

[画像2: https://prtimes.jp/i/80227/8/resize/d80227-8-2566fb1b289ad872c856-2.jpg ]

◆詳細ページ
https://onboardkk.com/seminars/seminar20220726/

◆開催日時
2022年7月26日(火)
上場会社編    13:00〜13:40
スタートアップ編  15:00〜15:40

◆講師
越 直美(OnBoard株式会社 代表取締役CEO)
松澤 香(OnBoard株式会社 代表取締役CEO)

◆概要
2021年7月時点で、上場会社の女性役員は7.5%。コーポレートガバナンス・コードでは、ジェンダーを含む多様な取締役会を構成することが求められています。また、議決権行使助言会社や機関投資家から取締役会の多様性を求める声は強まっています。そのような中、2023年の株主総会を見据え、女性役員を探している企業や女性役員がいない企業の方に向けて、女性役員の現状と動向、候補者像の絞り込み、バックグラウンドごとの人材と報酬水準、具体的な選考プロセスと注意事項をお話します。
本セミナーは、女性の社外役員に焦点を絞ってお話するものです。また、上場企業と上場前スタートアップでは、求める役員像や選考プロセスが異なるため、上場会社様向けセミナーとスタートアップ様向けセミナーに分けて開催します。なお、ご興味のある企業の方には、個別ミーティングを設定いたしますので、お気軽にご連絡下さい。

◆対象
・女性役員を探している企業の方
・今後の役員構成を検討されている企業の方
・スタートアップに投資するベンチャーキャピタルやPEファンドなどの投資家の方
※本セミナーは、企業様向けとなります。個人の方、視聴対象外の方、役員紹介の同業者の方や競業する方のご参加はご遠慮いただいております。

<2>
ESG/SDGsは、真に企業価値を向上させるのか?
SDGs時代を勝ち抜くESG戦略―企業変革の専門家による事例分析を踏まえて―

[画像3: https://prtimes.jp/i/80227/8/resize/d80227-8-81835601151a57a23bbc-3.jpg ]

◆詳細ページ
https://onboardkk.com/seminars/20220728esg/

◆開催日時
2022年7月28日(木)13:00〜14:30

◆講師
田中 慎一(株式会社インテグリティ代表取締役)
保田 隆明(慶應義塾大学総合政策学部教授)
桑島 浩彰(カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院エグゼクティブ・フェロー/東京財団政策研究所主席研究員/K&アソシエイツ取締役)
松澤 香(OnBoard株式会社 代表取締役CEO)

◆概要
日本のSDGs達成度は1ランクダウンして、163カ国中19位。「深刻な課題がある」とされる目標は、6目標と、ジェンダーや環境の分野で課題を抱える状況が続いています。
社外役員に期待される役割の1つに、俯瞰的視点を持ち、中長期的観点から、会社と社会・世の中の動きを連結させる役割があります。ESG/SDGsは、いわゆる「教科書」は存在せず、経営トップによるリーダーシップと知恵出しが必須ですが、他方で、日本では従来から、「コスト」として捉えられがちです。
本セミナーでは、ESG/SDGsをどのように企業価値の増大、ひいては株価上昇につなげていけるのかという財務戦略・事業戦略のヒントや、D&Iについて、様々なケーススタディの分析に基づき、実践的な観点でお話しします。社外役員に就任されている方、社外役員を目指す方は勿論、ESG/SDGsにご関心をお持ちの皆様に、講師の率直なお話が聞ける90分のセミナーです。質問の時間もご用意しております。
※こちらは、有料セミナーとなります。

◆対象
・取締役・監査役およびその候補者の方
・企業のESG・サステナビリティ等に関わる全ての方
・その他、ESGについてご関心のある方
※役員紹介の同業者の方や競業する方のご参加はご遠慮いただいております。

尚、以下のセミナーのお申し込みも受け付けております。
◆取締役・監査役に聞こう!多様な役員から学ぶ実務 7回セミナー
2022年7月〜2023年2月
https://onboardkk.com/seminars/seminar2022/

◆機関投資家・アクティビストが日本企業の取締役会に迫る変化
ー株主との「直接対話」時代に期待される社外役員の役割
2022年10月19日(水)14:00〜15:00開催
https://onboardkk.com/seminars/20221019semi/

弊社の活動は、アメリカの雑誌TIMEを始めとする各メディアにて取り上げられております。
<TIME>
https://time.com/collection/davos-2022/6176793/japan-is-trying-to-revitalize-its-economy-naomi-koshi-wants-to-make-sure-women-arent-left-behind/
<Human Capital Online>
https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00008/041500041/
<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/44662?fbclid=IwAR3KvwqnoKIuok-b2WhSrnjq7zVXFqbWizJqb23JKmCBmQCJZ9TJIE6AHzc
<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20220304/k00/00m/020/513000c
<The New York Times>
https://www.nytimes.com/2021/08/25/business/women-japan-companies.html?fbclid=IwAR3ET83ntViPU3O-x_v8c-QFR2EEFDc58JAAmhUx75PMnihH1eGY0xcey8Q

弊社ウェブサイトも下記リンクよりご参照頂けますと幸いです。
<OnBoard株式会社News>https://onboardkk.com/news/

<会社概要> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OnBoard株式会社(東京都千代田区大手町1丁目5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー4階)
◆事業:(1)候補者向けトレーニング/(2)候補者と企業のマッチング/(3)人材育成支援事業
◆代表者:
越 直美(こし なおみ)代表取締役CEO
西村あさひ法律事務所、NYのDebevoise & Plimpton LLP、大津市長を経て、現在は法律事務所のパートナー。ブイキューブ、ソフトバンク社外取締役。北大院・ハーバード大学ロースクール修了。弁護・ニューヨーク州弁護・カリフォルニア州弁護。

松澤 香(まつざわ かおる)代表取締役CEO
森・濱田松本法律事務所を経て、法律事務所を共同パートナーと設立。センシンロボティクス、メディカルノート社外取締役監査等委員、アンドパッド社外監査役、日本IT団体連盟 監事。慶應義塾大学法学部法律学科卒業、ハーバード大学ロースクール修了。弁護・ニューヨーク州弁護。
■ 本件に関するお問い合わせ info@onboardkk.com https://onboardkk.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る