• トップ
  • リリース
  • CURIOUS WORLD、経産省「探究的な学び支援補助金2023」に採択が決定

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社CURIOUS WORLD

CURIOUS WORLD、経産省「探究的な学び支援補助金2023」に採択が決定

(PR TIMES) 2023年06月26日(月)20時45分配信 PR TIMES

2023年9月頃から2023年12月28日まで、本補助金を活用し無償で弊社探究学習プログラムを導入することができます。

株式会社CURIOUS WORLD(本社:愛知県名古屋市)は同社の探究学習プログラム「グルーバル探究~It`s a curious world~」が経済産業省による「探究的な学び支援補助金2023」に採択されたことを発表しました。

【補助金交付申請期間】2023年7月末まで
【事業実施期間】交付決定日〜2023年12月28日

対象校:都道府県立・市区町村立・私立・国立の学校、フリースクールなど
対象期間中、無償にて弊社探究学習プログラムをご導入いただけます。
(対象期間:交付決定日〜2023年12月28日まで)

探究的な学び支援補助金2023ホームページ
https://www.tankyu-hojo.jp/
[画像: https://prtimes.jp/i/80202/8/resize/d80202-8-599684c15a8c5a4a67a3-0.jpg ]


【グローバル探究~It's a curious world~について】
探究学習の第一段階として「探究の仕方」を学ぶことができるプログラムです。
フィリピンに拠点があるという弊社の強みを活かし、フィリピンに関するリアルな情報を活用して、問い立て、情報収集、解の導き、発表を経て振り返りまでの一連の流れを、英語を用いながら学ぶことができます。
また急成長を遂げているフィリピンでは、まだまだ解決すべき問題がたくさんあり、解が見つかりやすい環境とも言え、何から手を着けていいか迷われている学校様への手助けになり得ます。
本プログラムは、1グループ4名〜6名の少人数グループに分かれ、英語を使って協働作業を行うものです。
各グループには外国人講師兼ファシリテーターが配置され、参加人数に応じた日本人サポーターもつきます。
PCやタブレットなどのICTを活用し「情報収集や整理」、「課題の発見」、「解決策の作成」、「相手との折衝」を協力して実施します。
情報収集においては、オンライン上の外国人講師兼ファシリテーターに直接質問することができ、インターネットや本では得られない生きた情報を得ることができます。
また、発表資料はクラウド上のプレゼンテーションツールを用い、外国人講師に添削を受けながら英語で作成します。英語特有の論理的な意見発表力を自然に身につけることもねらいとしています。
プログラムの最後には海外の視聴者に向けて探究の成果を発表し、発表後には視聴者とのインタラクティブなやり取りの機会を設定します。
探究学習に必要な一連の流れを学ぶことで、プレゼンテーションをして終わるだけではない、持続可能なプログラムとなります。
またその他の探究学習にも応用することができます。

【補助金交付申請の申し込み〜実施〜終了までのスケジュール】
2023年6月26日(月)〜7月28日(金)予定 お申込み
お申込みはこちらから 
https://forms.gle/YxVNb6iG9ygSHw1E9
     ↓
弊社よりご連絡
     ↓
弊社が事務局へ補助金の交付申請
     ↓
補助金交付の決定
     ↓
2023年12月28日(木)まで 探究学習プログラムの実施
     ↓
2023年11月中旬〜2024年1月上旬予定 実績報告期間
学校様より実績報告に必要な情報を弊社までお送りいただき、弊社より事務局へ提出いたします。
詳細は別途ご案内いたします。

【会社概要】
会社名:株式会社CURIOUS WORLD(キュリアスワールド)
代表者:代表取締役 城戸 渉
所在地:名古屋本社:愛知県名古屋市中区大須 2 丁目 10 番 45 号大須ステーションプラザ 6F
    知多支店:愛知県知多市つつじが丘1-5-2
    東京支店:東京都中央区銀座 1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F
    セブ校:31 JP Rizal St, Mandaue City, 6014 Cebu
事業内容:オンライン英会話・オンライン国際交流、現地学校運営、メタバース留学
弊社HP:https://curious-world.co.jp/

弊社では、「グルーバル探究~It`s a curious world~」の導入を検討いただいている学校様向けに個別の説明会などを実施させていただきます。
プログラムに関することや「探究的な学び支援補助金2023」に関するご質問などございましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ先:school@curious-world.co.jp(担当:グローバル探究~It's a curious world~事務局)

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る