• トップ
  • リリース
  • 世の中のモヤモヤを創作してみる企画『クリエイターのお酒〜iwakan〜』2021年8月17日から開催。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

世の中のモヤモヤを創作してみる企画『クリエイターのお酒〜iwakan〜』2021年8月17日から開催。

(PR TIMES) 2021年08月17日(火)16時15分配信 PR TIMES

クリエイターパートナー事業を展開するシロシ株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:山田 邦明)は、有限会社藤田酒店(本社:岡山県岡山市 店主:藤田 圭一郎)、株式会社ARTEE(本社:岡山県岡山市、代表取締役:大西 徹)と連携し、世の中のモヤモヤを創作する企画『クリエイターのお酒〜iwakan〜』を、2021年8月17日から同年9月13日まで開催いたします。

企画背景


現在、岡山県においては、デルタ株特別警戒期間が設定され、特に重点強化区域として岡山市は8月14日から8月31日まで岡山市内の飲食店等は、営業時間短縮要請(5時から20時まで)、酒類提供は11時から19時までの要請がなされています(法第24条9項)。

要請に応じた飲食店等には協力金が与えられる一方、飲食店へ食材等を提供している企業体に協力金は支払われません。特に、提供自体禁止されている酒類を飲食店向けに販売する酒屋は、経済的に深刻なダメージを受けているにも関わらず、なんらの経済的な保障はなされていません。


世の中にとって「お酒が悪者」になってきてない?

そんな違和感を感じ、シロシ株式会社は、岡山市内で飲食店向けに酒類を提供している有限会社藤田酒店とクリエイター/アーティストプラットフォーム株式会社ARTEEと対話をいたしました。しかし答えは出ませんでした。
そこでその「違和感」自体を日本のみなさんと一緒に考えてみたいと思いました。

そこで開催します。


みなさんが感じた「違和感」をそのままイラストで創作し、お酒にする企画
『クリエイターのお酒-〜iwakan〜』

[画像1: https://prtimes.jp/i/72987/8/resize/d72987-8-39673a9dc36f18593f6a-5.png ]



世の中でモヤモヤすることに出会った時、批判や否定をするだけじゃなく、自分なりのアイディアや考えで創作する。その結果、それがカタチになり、みんなが思わずその「創られたモノ」を誰かにプレゼントしたくなる。
『クリエイターのお酒-〜iwakan〜』では、そんな創作が集まると嬉しいです。

今まで創作なんてしたことがない、そんな自分のことを「クリエイター」だと思っていない方もこの機会に創作を始めてみてもおもしろいのかもしれません。ぜひともお気軽にご参加ください。



企画概要


タイトル:『クリエイターのお酒〜iwakan〜』

企画の流れ:
1.日常で感じている「違和感」をイラストで表現する
(違和感は時短要請などでなくてもOKです。日常のちょっとしたことでもぜひ!)

2.アーティーにて投稿
 https://artee-jp.com/2021/08/15/creatorsliquor/

3.5作品を日本酒ラベルデザインにして特設サイトで実際に販売
( 1作品まず100本の数量限定、シリアルナンバー入りで販売予定)
  http://creatorsliquor.com/

4.販売された日本酒の売り上げ20%をクリエイターに還元
 (1万円程度で販売予定)

作品応募期間:2021年8月17日(火)〜2021年9月12日(日)
作品投票期間:2021年8月17日(火)〜2021年9月12日(日)

特典:投稿していただいた作品の中から5作品を日本酒のラベルにし販売します!
・日本酒「iwakan」へのラベル起用
・ARTEEサイト内にて作者様の特集
・日本酒「iwakan」の売り上げ20%をクリエイターに還元(1万円程度で販売予定)

※『クリエイターのお酒〜iwakan〜』のイメージ
[画像2: https://prtimes.jp/i/72987/8/resize/d72987-8-09cf66fdc1912095268d-4.png ]




企業情報

■有限会社藤田酒店について

[画像3: https://prtimes.jp/i/72987/8/resize/d72987-8-cd96433f86875cda81c0-3.png ]


「飲食店の繁盛を応援する」をミッションに掲げ、業務用酒販業を軸にさまざまなWebサービスを運営している酒屋です。


■株式会社ARTEEについて

[画像4: https://prtimes.jp/i/72987/8/resize/d72987-8-0dc29adcd128d466b460-1.jpg ]


中国銀行、山陽新聞社が主催、サンマルクホールディングスが特別協賛で開催した岡山イノべーションコンテスト2017で代表取締役の大西が学生部門で大賞を受賞しその後、シリコンバレー研修を経て、2018年の大学院在学中に創業したスタートアップ企業である 。『アーティストの可能性を広げる』というミッションを掲げアーティストプラットフォーム運営やアーティスト支援サービス開発を行っている。
https://artee-jp.com/


■しろしinc.について

[画像5: https://prtimes.jp/i/72987/8/resize/d72987-8-be0f8c09a2c68de6d231-0.jpg ]


”生まれるはずの「もう1作品」を創る"をミッションとする、クリエイターパートナー企業です。漫画家さん、音楽クリエイターさん、TikTokerさん、YouTuberさん、画家さん、俳優さ、小説家さんなど、個人で活動されているクリエイターさんらのパートナーとして、事業を行っています。


※しろしinc.の設立の想いなどはこちら
https://note.com/kun1aki/n/nc9ad0571052e

※クリエイター向けインスタグラム
https://www.instagram.com/c1roci/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る