プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

泊まれるジオ拠点 Entが無償でクルージング体験をご提供

(PR TIMES) 2023年07月13日(木)18時45分配信 PR TIMES

開業2周年で地域事業者と連携し、夏の連泊者へ

地方創生で知られる島根県隠岐諸島の一つ、海士町に位置する「泊まれるジオパーク拠点施設」Entは、2023年7月1日に開業2周年を迎えました。これを記念し、Entの上位客室であるNEST SUとNEST JSの連泊者を対象に、特別な無償アクティビティ体験を提供いたします。この取り組みは海士町未来共創基金に採択された地域の事業者である株式会社3setと連携し、新たな隠岐ジオパークの魅力を伝えるものです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71239/8/resize/d71239-8-5ae67e6f7565af85a5af-1.jpg ]

<NEST SU連泊特典について>
【3setプライベートナイトクルージング体験】 隠岐の海の素晴らしさをこの島で育った子どもたちに伝えたいという想いから、令和3年度に海士町未来共創基金*に採択された貸し切りチャーター船を使用した3setプライベートナイトクルージング体験*を対象期間中のご予約者に無償提供。
夜の海に浮かぶ船から眺める空の色彩と満点の星々の輝きをお楽しみください。
所要時間は約45分で、ご夕食後の21時と22時に出航いたします。
                      
[画像2: https://prtimes.jp/i/71239/8/resize/d71239-8-77ae8ea9d8e3e62074b0-3.jpg ]

【対象プラン】 公式サイト NEST SU朝食付・連泊プラン
【対象期間】 2023年7月22日(土)〜2023年8月24日(木)
*海士町未来共創基金は、ふるさと納税を通じて、島の未来に繋がる事業への投資・共創を行うために設置された基金。
*3setクルージングについて詳しくは↓
 https://note.com/ama_miraikyousou/n/n28729ef97d67


  

<NEST JS連泊特典について>
【海中展望船あまんぼうデイクルーズorナイトクルーズ体験】展望船あまんぼうによるガイド付きの周遊デイクルーズまたはナイトクルーズ体験を対象期間中のご予約者に無償でご提供。
船上からの景色だけでなく、透き通った海を泳ぐ魚やゆらめく海藻、夜には夜光虫によってできた「海の天の川」といった海中の景色もお楽しみいただけます。所要時間は日中が約50分、夜間が約35分で、出航時間は不定期です。運が良ければイルカに出会えるかもしれません。
[画像3: https://prtimes.jp/i/71239/8/resize/d71239-8-0e6d99022de8433d0b62-0.jpg ]


【対象プラン】 公式サイト NEST JS朝食付・連泊プラン
【対象期間】 2023年7月22日(土) 〜2023年9月30日(土)

宿泊予約はこちら↓
https://ento-oki.jp/news/3251.php


■Entについて
Ent(エントウ)が立地する海士町は2013年9月にユネスコ世界ジオパークに認定された島根県隠岐諸島の隠岐ユネスコ世界ジオパーク内に位置しています。隠岐ユネスコ世界ジオパークは世界44ヵ国169地域のユネスコ世界ジオパークの一員として、隠岐特有の「大地の成り立ち」「独自の生態系」「人の営み」というテーマを掲げ、雄大なジオパークの魅力を世界中へ発信しています。Entは、その拠点施設として、宿泊施設だけでなく、ジオパークが持つ凄みや面白みを最大限体験するために必要な情報を予習できる展示室Geo Room "Discover"も併設しています。また、テラスやラウンジでもジオパークにまつわる展示を行っており、リラックスしながら鑑賞することが可能です。

[画像4: https://prtimes.jp/i/71239/8/resize/d71239-8-59b2aac02cc45216861f-5.jpg ]

 


公式WEBサイト: https://ento-oki.jp/
株式会社海士公式note:https://note.com/amainc
Instagram   :https://www.instagram.com/ento_oki/
Twitter    :https://twitter.com/Ento_oki


【本特典及びご予約に関するお問い合わせ】
株式会社海士 宿泊事業部 タビマエ (担当:藤尾)
電話番号(代表電話):08514-2-1000
メールアドレス:info@ento-oki.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る