• トップ
  • リリース
  • セミナー主催者の営業活動を最適化するセミナー管理ツール『ウェビナーベース』が本日リリース!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社エックスラボ

セミナー主催者の営業活動を最適化するセミナー管理ツール『ウェビナーベース』が本日リリース!

(PR TIMES) 2024年02月14日(水)10時45分配信 PR TIMES

株式会社エックスラボ(所在地:大阪府大阪市北区、代表:藤勝行、以下弊社)は、セミナー開催に必要な機能を備えたセミナー管理システム「ウェビナーベース」を2024年2月14日(水)にリリースしましたことをお知らせいたします。

ウェビナーベース公式サイト:https://webinarbase.online/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117977/7/117977-7-f0125e498abee8fa450e4369831c7e85-1920x1080.png ]


■「ウェビナーベース」とは
「ウェビナーベース」は、セミナー主催者の営業活動を最適化するセミナー管理ツールです。
セミナー開催に必要な機能を搭載し、点在しているセミナー業務をワンストップで繋ぎます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117977/7/117977-7-852efdc5a4d3eb7df75a0aaeb359edc8-1425x237.png ]

用意したフローに従い、順に入力するだけ!セミナー開催に必要な準備が完了します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117977/7/117977-7-acc5ecb7c5952e9205d6e4d88a551afd-1527x660.png ]

2024年6月には、ウェビナー機能を搭載し、さらに主催者の目標数値に対しアドバイスを行う提案機能をリリース予定です。


■ウェビナーベースの機能(一部抜粋)
・ダッシュボード機能
・申込ページの作成機能
・セミナー申込者に対するメール配信機能
・アンケート作成機能
・顧客管理機能
・セミナー申込者の管理機能
・分析レポート生成機能


■本サービスを提供する背景
コロナウイルスの世界規模での感染拡大により、私たちの働き方やライフスタイルは変化を強いられてきました。特にビジネスにおいては、オフラインからオンラインへの移行が急速に進み、コロナウイルスが収束に向かう現在でも、オンライン化は加速し続けています。
そのような中、オンライン上で開催できる「ウェビナー」は、多くの企業やイベント主催者に採用されています。

しかしウェビナー開催は、コストの削減や自社のリソースのみで開催できる反面、配信トラブルが起こったり設定に時間がかかったりと、開催するには入念な準備が必要です。

ウェビナー開催だけに注力できる人材がいれば別ですが、営業活動を行いながら、また別の業務の片手間で行うには、難易度が高いと考えます。

そこで弊社は、ウェビナーに必要となるツールを一括管理でき、”オートで回るウェビナーの仕組み”をセミナー主催者に提供することで、営業活動の最適化に伴走したいと思案しています。


■今後のサービス展開
オンライン化が進み、ウェビナー開催を行う企業や団体が増えている中で、私たちは「主催者のウェビナー開催を効率化し、利益最大化に貢献すること」をテーマに開発を進めてきました。

営業活動や他の業務に時間を取られ、ウェビナー開催に十分な時間を確保できない主催者は数多くいます。
その中で、「ウェビナー開催・運営を自動化することができれば、営業活動に注力して利益向上につながる」という確信のもと、本サービスが生まれました。

今後も、ウェビナーベースを通してウェビナーを行う全ての主催者の利益最大化に貢献できるよう、サービスの価値向上と提供に努めてまいります。


■「ウェビナーベース」公式サイト
URL:https://webinarbase.online/
リリース日:2024年2月14日


■「ウェビナーベース」販売会社について
商号:株式会社エックスラボ
代表者:藤 勝行
所在地:〒531-0072 大阪市北区豊崎2-7-9 豊崎いずみビル4F
設立:2012年12月7日
事業内容:インターネット広告代理店事業、セミナー事業
資本金:10,000,000円
URL:https://xlab.co.jp/


■本サービスに関するお問い合わせ
担当:山本
窓口:support@webinarbase.net



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る