プレスリリース
渋谷区神宮前二丁目に位置している路上ギャラリー「Jinny Street Gallery」 にて、東京を拠点に活動するアーティスト、伊佐治雄悟による新しい作品展「Life of Things」が開催されます。本展で伊佐治は、日常的に目にする物品を作品の素材としながら、普段認識しないような世界に目を向けるように誘います。展示は1月11日(土)から2月8日(土)まで開催され、オープニングイベントは1月18日(土)に実施される予定です。また、伊佐治自身のアートワークをあしらった、ギャラリーの公式飲料Jinny Lemon Sourの特別限定ラベルも展示に合わせて発売されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112905/7/112905-7-5b4e6b3564a0ee145edc376aca813b92-2408x1608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示概要の中で、伊佐治は数年前にあった阿佐ヶ谷駅前でのエピソードを振り返ります。「10年ほど前、阿佐ヶ谷駅ホームに生米が一合ほど置かれる迷惑行為があり、友人とその話で盛り上がった。友人は『稲穂は稲妻の象徴なので、雨乞いでは?』と解説してくれた。」この記憶がきっかけとなり、伊佐治は私たちの身の回りの物と人間との関係について再考するようになりました。
「人は既存の社会に適合してこそ、上手く生きていけるように見えます。その点『商品』にとても近い存在だと思います。人と『商品』の違いを支えるのは、私たちが持つ計算不可能な神秘的な領域です。」と彼は説明します。今回のJinny Street Galleryでの新しい展示を通じて、伊佐治は人々に日常的に存在する物体に対する本来の好奇心を再発見させ、モノの単なる実用的な役割を超えた、その隠れた真実を探求するよう促します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112905/7/112905-7-a18ad6eb8b1768d078c511f5171ee967-2330x1640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「The Life of Things」展に展示される作品の一部
■The Life of Things:伊佐治の新作に見る物の本質
『The Life of Things』展では、伊佐治が日常的に存在する物体の本質に迫り、その形を超えたモノの可能性を観客に提示します。彼は馴染みのある素材を解体し、熱を使ってそれらを曲げたり変形させたりすることで、物体の中に隠れた神秘と未知の可能性を引き出し、それらをより深い意味を持つ存在として再定義しています。彼の作品は、物質の世界が持つ美しさと複雑さを再認識させ、人々が普段見過ごしているものにもっと関心を持つよう促しています。
伊佐治はこう説明します。「明確なイメージを持たずに作品制作をするので、素材や道具に導かれている感じがします。『自分』という枠組みから解放される瞬間でもあります。その体験を求めて、作品制作に打ち込んでいるとも言えます。自分の存在を相対化するためにも、モノを中心に考えるのも面白いと思います。」この素材選びへの探求とそれに共感するような感覚は、作家の制作過程に反映され、素材自体が伊佐治にインスピレーションを与える重要な役割を果たしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112905/7/112905-7-226da395709c7f6b5b30728573f8d14a-3218x894.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作品制作中のインタビューにて撮影された1シーン。全映像はJinny Street Galleryのインスタグラムにて近日公開
■物質を超えて、新たな見方への挑戦
伊佐治の作品は、単に物を変えるだけではなく、新しい見方も促しています。彼が使うプラスチックボトルやカッターナイフの刃などのごくありふれた日常的なモノは、普段はあまり気に留められないか、捨てられてしまう素材です。しかし、伊佐治の手にかかると、それらは新しい意味を持つものに変わり、私たちの日常生活に隠された可能性やつながりを象徴します。素材を壊して再構築することで、伊佐治は私たちの日常品に対する先入観を問い直し、周りの世界を違った視点で考えるように促します。伊佐治は次のように述べています「作品を作るとき、私は素材そのものをただ見るのではなく、それが何になり得るのか、その本当の姿を理解しようとします。そうすることで、自分に焦点を当てるのではなく、物そのものに集中できるのです。」日常の中に隠れている真実を探ることが、彼の作品の大きなテーマとなっています。
■オープニングイベントとJinny Lemon Sourの限定版ラベルの発表
「The Life of Things」のオープニングイベントは、2024年1月18日にJinny Street Galleryに隣接するアートスペース・バーのNININI(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目323)で開催されます。当日、オープニングナイトのアクティビティとして、作家の伊佐治と共にギャラリーを巡る「アーティスト・ウォーク」を予定しています。イベントでは、Jinny Street Galleryの公式ドリンク「Jinny Lemon Sour」もフードとともに楽しんでいただけます。このドリンクは新宿に位置しているOpen Bookレモンサワー専門店とのコラボレーションで生まれた特別なレモンサワーでアートをテーマにしています。伊佐治自身がデザインを手掛けた限定ラベルの「Jinny Lemon Sour」は300缶のみ限定販売されます。是非オープニングイベントでアートな時間をご堪能ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112905/7/112905-7-8eb45c74b50ea3c67e2b779cff8366dd-1394x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ISAJI YUGOについて
伊佐治 雄悟
1985年 岐阜県出身
2008年 多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業
2019年 公益財団法人 ポーラ美術振興財団在外研修員としてスウェーデンにて研修
主な展覧会
2024年「純粋在宅ストリートアート」KANA KAWANISHI GALLERY(東京)
2022年「あなたのかわりに」 Art Center Ongoing, Tokyo
2022年「In search of others亅 Kotaro Nukaga, Tokyo
2022年「Spinning East Asia Series II: A Net (Dis)entangled亅Centre for Heritage, Arts and Textile, Hong Kong
2020年「Second Hand World」 Art Center Ongoing (東京)
2020年「rehabilitation」 Gallery Bageriet (スウェーデン・ヨーテボリ)
■展示の詳細
タイトル:「The Life of Things」by ISAJI YUGO
展示期間:1月11日(土)〜2月8日(土)
展示場所:神宮前2丁目商和会に位置する路上ギャラリー”Jinny Street Gallery”(東京都渋谷区神宮前2-31-5)
オープニング・ナイト:
1月18日(土)、19時30分〜21時30分
カフェ「NININI」(東京都渋谷区神宮前2-3-23)にて開催
アーティスト・ウオーク(ISAJI YUGOと一緒に路上ギャラリーを巡る)
1月18日(土)、20時30分ごろから15分ほどを予定しています
集合場所はカフェ「NININI」(東京都渋谷区神宮前2-3-23)
The Life of Things 公式ウエブページ:
https://www.jinnystreetgallery.com/exhibitions/the-life-of-things
Jinny Street Gallery 公式ウエブサイト:
https://www.jinnystreetgallery.com
Jinny Street Gallery Instagram:
https://www.instagram.com/jinny.gallery/
Yugo Isaji Instagram:
https://www.instagram.com/isajiyugo/
プレスリリース提供:PR TIMES