• トップ
  • リリース
  • “日本の魅力を発信するクールジャパンの取組”を募集するー「CJPFアワード2024」  グランプリ / 準グランプリ / 優秀賞 / 大阪・関西万博特別賞 計18取組・作品が受賞

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

内閣府知的財産戦略推進事務局

“日本の魅力を発信するクールジャパンの取組”を募集するー「CJPFアワード2024」  グランプリ / 準グランプリ / 優秀賞 / 大阪・関西万博特別賞 計18取組・作品が受賞

(PR TIMES) 2024年02月26日(月)18時15分配信 PR TIMES

※旧「クールジャパン動画コンテスト」「クールジャパン・マッチングアワード」を統合したアワードを開催し、「ムービー(動画)部門」「プロジェクト(事業)部門」から各賞が選出されました。


「クールジャパン官民連携プラットフォーム」(事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局)は、官民の幅広い分野・地域の連携により、日本の魅力の掘り下げや発信を行い、世界からの共感を得る「クールジャパン」の取組を後押ししています。
令和6年2月26日(月)、「CJPFアワード2024表彰式」(「ムービー(動画)部門」「プロジェクト(事業)部門」)を開催し、日本各地域の自然、歴史・伝統から継承される文化・産業(食、伝統芸能、ものづくり、観光など)やコンテンツ(エンターテイメント、漫画、アニメなど)、最先端のデジタル技術を駆使したものまで、日本の魅力をサステナブルなストーリーとして世界に発信する18の受賞取組を発表いたしました。
<CJPFアワード2024表彰式サイト> https://cjpf.jp/award/

【受賞作品・事業一覧】

「ムービー(動画)部門」

グランプリ(2件)
■ムービー名: “源ROOTS OF JAPAN” 永源寺エリア 日本の原風景を訪ねて
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-b6465e12edcb0a1a046284703b84859d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サブタイトル:滋賀・永源寺の四季折々の豊かな自然から日本の原風景に触れる
受賞者:   臨済宗永源寺派大本山 永源寺
概要:
滋賀県東近江市愛知川上流、鈴鹿の山々に連なる閑寂の地に建てられた永源寺では、四季折々の豊かな自然の中で日本の原風景を五感で体感できるプログラムを用意している。映像では、坐禅や精進料理、煎茶道、昔ながらの方法で栽培された在来茶「政所茶」などを体験できるプログラムを紹介するとともに、南北朝時代から連なる日本の原風景の魅力を「引き算の美学」を用いて表現している。■ムービー名: The No.1 Ramen Town in Japan SANO
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-f946168077a04b75420c1ca4f9eca4c7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サブタイトル:日本一のラーメンの街「佐野」。青竹打ち製法で作る佐野ラーメンを世界に
受賞者:   一般社団法人佐野市観光協会
概要:
栃木県佐野市のご当地ラーメンである佐野ラーメンは、伝統的な「青竹打ち製法」という特色ある製麺技法を用いている店舗が多く、市内には150軒以上のラーメン店が日々切磋琢磨し営業している。映像では、スープの源となるきれいな水と、佐野ラーメンの特色ある作り方から食事の風景までをハイスピードな映像表現を用いてテンポよく紹介している。準グランプリ(2件)
■ムービー名: Mt. Fuji Satoyama Vacation
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-bb2ee829d5a938d0073f96311bbc9056-1920x1077.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サブタイトル:富士山のふもとで里山の魅力を体験。「和」をテーマとしたエコツアー&グランピング
受賞者:   マウントフジ里山バケーション & エコツアーズ (一般社団法人エコロジック)
概要:
Mt. Fuji Satoyama Vacationは、静岡県富士宮市の里山に立地する「和み」「人の和」「日本の和」をテーマとしたエコツアー&グランピング施設。映像では、宿主自身が英語で語りかけて、富士山とその周辺の美しい自然や体験イメージを紹介するとともに、宿泊の案内を行っている。■ムービー名: Sustainable Experience in Kyoto Miyama
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-9e8c19df9f0ec13169232f35c37e9a79-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サブタイトル:江戸時代から続く「茅葺」の家が育む持続可能な暮らしと観光のあり方
受賞者:   一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会
概要:
京都府南丹市美山町には、江戸時代から明治時代に建てられた茅葺屋根の家屋が多く残されている。そこでは、地域住民が主体となって、豊かな自然景観と文化を生かした持続可能な観光とまちづくりが行われている。映像では、美山町における茅葺屋根の文化やその景観を守る人々、自然と共に生きる里山の暮らしの在り方を紹介している。優秀賞(5件)
■ムービー名: KIOKE SHOYU, A truly premium soy sauce ONLY in Japan 時を醸す人びと

サブタイトル: 絶滅の危機に瀕した木桶を守れ。木桶醤油に宿る蔵元の想いを、未来につなぐ
受賞者:    一般社団法人木桶仕込み醤油輸出促進コンソーシアム
概要:
蔵元が連携した木桶仕込み醤油輸出促進コンソーシアムでは、木桶の復活を目指して木桶仕込み醤油の魅力を発信する活動を行っている。映像では、木桶に住む微生物の生態系が生み出す味わい、桶材作り、その材料となる吉野杉を育てる山師を描き、過去から培われてきた歴史や蔵元の想いを3世代での食卓シーンとともに未来に伝えることの意義を紹介している。■ムービー名: 自然を味わい、自然を愉しむ。

サブタイトル: 樹上のツリーハウスこそ、森林の目線。新しい視点で描く日本の森林の新しい魅力
受賞者:    佐藤大知
概要:
奈良県十津川村に立地する「空中の村」は、フランスから移住したジョラン・フェレリ氏が手掛けた樹上のキャンプ施設で、自然を活かしたツリーハウスや遊び場が用意されている。映像では、フェレリ氏のインタビューから地域特有の地形や環境の魅力を描き出し、日本の森林の新しい魅力を世界に発信している。■ムービー名: 世界が注目する東京の公共トイレ

サブタイトル: 渋谷発、革新的なプロダクトの誕生。世界初の透明なトイレが変える社会のあり方
受賞者:    株式会社セカイスタジオ
概要:
日本財団が手掛け、東京都渋谷区に17か所作られた世界初の透明トイレ。映像では、このトイレが導入された社会的な背景について日本人と外国人のプレゼンターが英語で解説し、プロジェクト責任者へのインタビューも英語で実施している。日本の革新的なプロダクト・デザインによって公共トイレの在り方にもたらした影響を世界に向けて伝えている。■ムービー名: Step into The Land of Aikido

サブタイトル: 合気道と熊野を通じて、受け継がれる日本の精神文化を感じる旅へ
受賞者:    株式会社TABIKYO JAPAN
概要:
世界遺産「熊野古道」を有する和歌山県田辺市は、合気道の開祖・植芝盛平翁の生誕の地。映像では、この地を旅する人にとって、合気道と熊野というテーマの元、新たな扉が開かれ、土地に根付く世界観と触れ合い交錯していく様子を描写している。植芝盛平翁のフィルム、アニメーション表現を取り入れ旅人がこの地で得られるであろう特別な感覚と共に、合気道と熊野のつながりの中で脈々と受け継がれてきた日本の精神文化を表現している。■ムービー名: 江戸前の味【 季節の佃煮 柳ばし 小松屋】 Tsukudani : Traditional Japanese Preserved Food

サブタイトル: 明治14年から続く日本の伝統的な食。佃煮が持つ、下町の味と情緒を伝える
受賞者:    PLAY TOKYO
概要:
「小松屋」は、下町情緒豊かな東京柳橋のたもとで明治14年に創業した老舗佃煮屋。映像では、春にあなご、夏にあさりを素材とした佃煮を店主が調理する様子を工程ごとに紹介し、日本の食における旬の存在と丁寧な仕事ぶりを柳橋の情緒を交えながら伝えている。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-8dd07af9fe45642837555e473bdfed84-750x771.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「プロジェクト(事業)部門」

グランプリ(1件)
■プロジェクト名: SUSHIDELIC NY

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-2bf00ada2c5132e87c8bc1f1a6ea77fc-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サブタイトル: Kawaiiで寿司をアップデート!新しい食体験を世界に届ける
受賞者: アソビシステム株式会社
概要:
増田セバスチャン氏がクリエイティブディレクションを務め、Kawaii文化を取り入れたアメリカNYの寿司レストラン。異世界に迷い込んだようなサイケデリックでアイコニックな空間の中で、マカロンの寿司やパフェを模した寿司を楽しめる。アーティストとして増田セバスチャン氏が伝えたいメッセージや世界観をレストランとして表現し、世界に向けた新しい食体験の発信につなげた。準グランプリ(2件)
■プロジェクト名: hololive English 1st Concert -Connect the World-

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-a45aa456dfae13fb034b32a6283aa02f-1229x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サブタイトル:  VTuberカルチャーを日本から世界へ!ロサンゼルスで2万人を熱狂させた大型ライブ
受賞者:     カバー株式会社
概要:
英語圏向けに展開するVTuberグループ「ホロライブEnglish」による海外初の大型ライブ。日本発のVTuber事務所として、アメリカにおける事務所初の主催公演であった。ホロライブ(JP)、ホロライブインドネシアのメンバーも出演し「日本生まれのVTuber」という新しいカルチャーを海外に発信した。ロサンゼルス現地会場チケット6000枚は10分で完売。YouTube無料配信における配信同時視聴は2万人を超え、アーカイブ再生は53万回を突破した。

■プロジェクト名: CUZEN MATCHA(空禅抹茶)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-6adf2eb559207d6c0e3ef706391cfd12-1988x1326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サブタイトル:  挽きたて抹茶を手軽に!抹茶マシンで、世界に「MATCHA」のある日常を
受賞者:     World Matcha株式会社
概要:
最高品質のオーガニック抹茶を、業界常識の「粉」ではなく「茶葉」で流通させる挑戦と、ボタンを押すだけで茶葉本来がもつ 香り・味わい・色合い を楽しめる抹茶マシンを開発したことで、世界中のお客様が誰でも、手軽に、抹茶を楽しめるようになった。世界中で高品質な茶葉の需要を創出することで、生産者・消費者・地球環境が互いに支えあう循環をつなぎ続ける。

優秀賞(4件)
■プロジェクト名: Real Escape Game

サブタイトル:  インバウンドに完全対応した、日本発のエンターテイメント「リアル脱出ゲーム」
受賞者:     株式会社SCRAP
概要:
世界中で人気の「脱出ゲーム」の火付け役であるSCRAPが、訪日外国人向けに多言語化したゲーム・イベントを展開。新宿歌舞伎町にある店舗「東京ミステリーサーカス」をはじめとする都内複数店舗にて、アジア圏、欧州圏、アメリカの各ネイティブと表現をすり合わせた多言語でのゲーム・イベントを実施している。東京ミステリーサーカスでは、館内の誘導サインやパンフレット、WEBサイトの多言語化、スタッフの英語対応トレーニングなどを行って、インバウンドに完全対応している。

■プロジェクト名: そのもの納豆・こな納豆

サブタイトル:   発酵の先端を行く「納豆菌」の力で世界を変える。進化する納豆で海外需要を動かせ。
受賞者:     そのもの株式会社
概要:
”本当にからだに良いもの、原料そのもの”
そのもの納豆菌シリーズは、世界に誇る日本の伝統発酵食「納豆」を丸ごと活かしながら、独特の匂いや見た目など外国人にとってのネガティブ要素をクリアにして機能性や実用性を高めた食品。納豆による様々な健康効果が世界的に知られるようになってきた中で、原材料の大豆を生産している佐賀県江北町と連携して地元町民が腸活モニターとなり健康効果を実証。その研究の成果とともに、北米Amazonや各国見本市などを活用して、米国を中心とした海外展開を行なっている。

■プロジェクト名: 美山の茅葺復活プロジェクト

サブタイトル:   茅葺屋根の復元への参加が、日本文化の学び、まちづくりの体感になる。
受賞者:     ニシオサプライズ株式会社
概要:
京都府南丹市の美山町に現存するトタンに覆われた茅葺を、町を訪れた世界の人々と共に復元していくプロジェクト。現在6棟の茅葺一棟貸しの宿泊を展開している。訪日外国人に、日本の基礎である農村集落における相互扶助の文化の営みに参加してもらい、日本文化を学びながら「まちづくり」を体感してもらう参加型の観光スタイルを展開している。

■プロジェクト名: 菓道一菓流

サブタイトル:   禅にも通じる“儚さ”の表現で、和菓子を芸術に昇華し、「道」とする
受賞者:      株式会社 銘日
概要:
和菓子の煉切り造形を芸術性の高い作品に昇華し、「茶道」の御点前のように目の前の客人をもてなす。これを菓子の道、「菓道」として新しい芸術文化を創出。和菓子文化を新しい形で世界に伝えるために、一挙一動の所作に至るまで細部にこだわったライブパフォーマンスを世界各国で実施している。餡など生の素材を使った和菓子の造形はいずれ失われるもので、禅にも通じる“儚さ”の表現へと昇華される。日本の美意識の根底にある「わび」「さび」を世界に伝えていく。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-c5857ea8cf3e4f3f1d0c469b5cd7dcf0-750x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【表彰式 開催日時】 令和6年2月26日(月)12時15分〜15時30分
【表彰式 開催場所】 東京都千代田区永田町1丁目61 内閣府中央合同庁舎第8号館

【2月26日(月)表彰式当日の写真】
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-4d12ac67938bb351653056fc3700f609-1392x928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-e1b5e9fcf235aa275f32342cca7fe3cc-1392x928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-3c07d1acffb4df922a2abc1d61817c5b-1392x928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【クールジャパン 官民連携プラットフォーム 共同会長 メッセージ】
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-a7aa4c105ab8e5cadf92dd9229a73736-1892x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高市 早苗
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略)

クールジャパンは、日本の魅力を海外に発信し、日本ファンの拡大、ソフトパワーの強化を目指す重要な取組であり、今回応募していただいたようなクリエイター、プロデューサーの活躍が重要な役割を果たしています。
今回、ムービー部門では294件、プロジェクト部門では112件の応募がありました。応募していただいた皆様、また、審査員の皆様をはじめ、ご協力をいただいたすべての方々に感謝申し上げます。
ムービー部門でグランプリを受賞された「”源ROOTS OF JAPAN” 永源寺エリア 日本の原風景を訪ねて」は日本の原風景としての歴史と文化体験を、「The No.1 Ramen Town in Japan SANO」は地域に根付く食の力をストーリー化し余すことなく映像で表現した大変優れた作品でした。
また、プロジェクト部門でグランプリを受賞された「SUSHIDELIC NY」は、日本の国民食とも言える「寿司」をポップカルチャーの文脈で捉え直し、海外に向けて発信・展開された非常に斬新な取組でした。
今回の受賞作品については、「クールジャパン官民連携プラットフォーム」のホームページや在外公館を通じて国内外に広く発信するとともに、「日本ファン」の拡大につなげていきます。
引き続き、政府と地方公共団体、民間事業者が一体となって、強力にクールジャパンを推進してまいります。

【各部門・審査委員長総評】

ムービー(動画)部門総評

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-71732c2414ffdf3fd7d28f93ce46093c-746x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


審査員長 渡邉 賢一
クールジャパン官民連携プラットフォーム(CJPF) ディレクター
京都芸術大学 客員教授/慶應義塾大学大学院 SDM研究所 研究員
本アワードでは、日本各地の魅力を映像で伝える作品が多数応募され、審査員は各作品の独自の視点に感銘を受けました。グランプリ受賞作は、日本の伝統文化を軸にした「“源ROOTS OF JAPAN” 永源寺エリア 日本の原風景を訪ねて」と共に、世界から注目される日本のラーメン文化に焦点を当てた「The No.1 Ramen Town in Japan SANO」で、それぞれに日本の有形無形の魅力を海外に効果的に伝えています。準グランプリとなった「Sustainable Experience in Kyoto Miyama」と「Mt. Fuji Satoyama Vacation」は、自然共生への関心が高まる中で、日本の自然や文化の新たな魅力を提示しています。優秀賞の数々は、合気道、自然風景、透明トイレ、伝統醤油、佃煮など、個性豊かなテーマで日本の魅力を表現しました。本アワードは映像を通じて、日本文化のコンテクストを伝えてゆく可能性を示して頂いています。今後もオーセンティックで素晴らしい作品の誕生を期待しています。ムービー(動画)部門 審査員
クリス・グレン(有限会社パスト・プレゼント・フューチャー代表取締役 ラジオDJ / インバウンド観光アドバイザー)
佐藤 一毅(国際オタクイベント協会 代表/Circle.ms 代表)
城宝薫(株式会社テーブルクロス CEO)
ダコスタ・レティシア(Japan Experience株式会社プロダクト・マネージャー)
牧野 友衛(一般社団法人メタ観光推進機構 代表理事/日本政府観光局(JNTO)デジタル戦略アドバイザー)プロジェクト(事業)部門総評

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-1cc60499399ef332319b50852602dbab-1794x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


審査員長 夏野 剛
近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授
本年度もたくさんのご応募をいただきありがとうございました。コロナ禍が収束し、インバウンドの需要が拡大する中、ユニークでリアルな体験を提供する新しいサービスが数多く生まれていることを実感させられた審査でした。一方、抹茶や和菓子、茅葺きと言った日本独特の文化を継承した作品が入選しているのも、クールジャパンの拡大に向けてうれしい結果でした。今後もますます日本が注目されていくだろうと言うことを確信できる、今年のCJPFアワードでした。皆さん、ありがとうございました。プロジェクト(事業)部門 審査員
梅澤 高明(A.T.カーニー 日本法人会長/CIC Japan会長)
楠本 修郎(カフェ・カンパニー 株式会社/ZEROCO株式会社 代表取締役社長)
ローレン・ローズ・コーカー(Vegas PR Group 代表)
コチュ・オヤ(株式会社Oyraa 代表取締役社長)
山田 早輝子(国際ガストロノミー学会日本代表/株式会社 FOOD LOSS BANK 代表取締役社長)

大阪・関西万博特別賞

■ムービー名: “Forest Pipe Organ”Experimental Sound Art Show /森のパイプオルガン実験演奏会
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-25b82d37975cf3a1b0473b5dec57cbb9-1746x982.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サブタイトル: 世界の森を通信でつなぎ、木々が奏でるサウンドアートプロジェクト
受賞者:    地球オルガンプロジェクト MSFJ実行委員会
概要:
独自開発した「オルガン機構」を世界の森の木々に取り付け、世界各地の森を通信でつないで音楽を鳴らすサウンドアートプロジェクト。自然と共に生き、ありとあらゆるものに神を感じてきた日本人の感覚を「響き」を通してサウンドアート化して、土地の自然や歴史から受けるインスピレーションを誰もが楽しめる形で出力する。
■プロジェクト名: 世界ゆるミュージック協会

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/7/109609-7-6bc52fd02b91db35a5bb473f54c36399-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サブタイトル:   誰にでも扱える「ゆる楽器」で、すべての人に楽器を演奏する喜びを提供
受賞者:      株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
概要:
「ゆる楽器」は、人々が楽器の演奏に対して壁を感じる「演奏が難しい」「騒音が気になる」などの課題をなくし、誰でもすぐに簡単に演奏・合奏ができることを目指した楽器。「ゆる楽器」を用いた「ゆるミュージック」のイベント、教育ワークショップ、ハッカソンなどを各地で開催し、すべての人に楽器を演奏する喜びを提供することを目指す。

大阪・関西万博特別賞 審査員

「ムービー(動画)部門」
審査員長 楠本 淳(2025年日本国際博覧会協会広報・プロモーションディレクター)

「プロジェクト(事業)部門」
審査員長 齋藤 精一(パノラマティクス主宰/2025年大阪・関西万博EXPO共創プログラムディレクター)審査員 (両部門共通)
井上 学(内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長)
小林 浩史(2025年日本国際博覧会協会広報・プロモーション局長)-----【「CJPFアワード2024」実施体制】
◆主催: クールジャパン官民連携プラットフォーム
◆後援:
株式会社海外需要開拓支援機構/独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
日本商工会議所/東京商工会議所/特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)

◆事務局: 内閣府知的財産戦略推進事務局【「CJPFアワード2024」公式WEBサイト】
<CJPFアワード2024表彰式サイト> https://cjpf.jp/award/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る