• トップ
  • リリース
  • 5年に1度の “国内最大級の消防防災展示会”「東京国際消防防災展2023」学びながら楽しめるイベントや体験コンテンツを紹介

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

東京国際消防防災展2023事務局

5年に1度の “国内最大級の消防防災展示会”「東京国際消防防災展2023」学びながら楽しめるイベントや体験コンテンツを紹介

(PR TIMES) 2023年05月25日(木)17時45分配信 PR TIMES

水上で行う大迫力の消火・救助演技も!安藤美姫氏ら豪華ゲストも登場!

東京消防庁、株式会社東京ビッグサイト、東京国際消防防災展2023実行委員会は、2023年6月15日(木)〜6月18日(日)の4日間にわたって、「東京国際消防防災展2023」を東京ビッグサイト(東5・6・7ホール、東屋外展示スペース、有明西ふ頭公園沖合)にて開催します。
「東京国際消防防災展2023」は、5年に1度開催される国内最大級の消防・防災に関する展示会です。過去に発生した災害を教訓とした災害対策及び多様化する災害リスクを周知し、都民等の防火防災意識及び行動力を向上させるとともに、セーフシティの実現に向け、住民・企業・行政による3者相互の連携強化並びに関連技術・産業の振興を促進することを目的としており、国内外の消防・防災に関する最先端のサービスや製品が一堂に集結します。前回2018年開催では、国内外から計296社・団体が出展し、登録来場者数は7万人を超えました。11回目となる今回は、326社・団体、1,652小間(屋内:1,255小間、屋外:397小間、※2023年3月末現在/共同出展者含む)の出展となり、前回を上回る出展者がご来場の皆様をお迎えする予定です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-532cc278837c92288bb2-3.png ]

「東京国際消防防災展2023」では、様々な催し・コンテンツをご用意しています。 会場内各所では、生活に関わることから専門的なことまで消防防災に関するさまざまなセミナーや講演の開催を予定しています。メインステージではフィギュアスケーター安藤美姫氏による、『東日本大震災より12年 被災地に対する安藤美姫の取組について(仮称)』や、パリ消防局 副局長 アルノー・ド・カクレ氏をお迎えし、パリ2024の現状及びそれに向けたパリ消防局の取組のご紹介などを行います。また、展示では、日本初となる電気自動車の救急車や水素で走る車両など東京消防庁が所有する最新の消防車両のご紹介や関東大震災から100年の節目を迎えることから、教訓や現在の震災対策について紹介する他、関東大震災の時に使用していたクラシック消防車両(T型フォード消防ポンプ自動車)などの展示を行います。


<「東京国際消防防災展2023」の見どころ>
過去最大級の出展規模にて開催


今回で11回目の開催となる「東京国際消防防災展2023」は、過去最大級の出展規模(約43,000平方メートル )に前回2018年時の296社・団体を上回る326社・団体、1,652小間(屋内:1,255小間、屋外:397小間、※2023年3月末現在/共同出展者含む)にて開催予定です。消防防災に関する様々な分野の最新技術や施策等を紹介する展示を行います。消防防災関係者 (行政の防災担当部署、消防職員・団員、NPO、自主防災組織等)や、主要なユーザー企業の責任者・担当者のみならず、一般市民も含めた幅広い層が来場し、災害から身を守る技術を幅広く知ることができます。

地震や津波など起こりうる災害対策や最先端の技術を学べるセミナー


メインステージ(東6ホール)とセミナー会場(東5ホール)の2会場にて合計5つのセミナーを開催。東京都立大学 中林一樹 名誉教授からは『東京における地震火災の被害想定とその対策の基本方向』と題して、都心区域を木造密集市街地が取り囲んでいる東京における都市構造の耐火化と900万人の緊急避難システムの重要性について講演いただきます。また、フィギュアスケーターの安藤美姫氏も登壇し、東日本大震災後、ご自身が被災地に対して取り組んでいることについてお話いただきます。その他にも生活に関わることから専門的なことまで消防防災に関するさまざまなセミナーをお届けします。

迫力満載の消防演技や、子どもも楽しみながら学べる屋外会場


屋内会場では日本初となる電気自動車の救急車や水素で走る車両など東京消防庁が所有する最新の消防車両や、関東大震災から100年の節目を迎えることから、関東大震災の時に使用していたクラシック消防車両(T型フォード消防ポンプ自動車)などを展示します。屋外会場では、ミニカー乗車などお子様が楽しみながら消防に触れ合うことができる「子供体験エリア」の他、在日米軍消防隊や東京消防庁の特殊車両や本格的な国産消防ポンプ自動車の第1号で、戦前戦後の火災に奔走した車両「ニッサン180型消防ポンプ自動車」の展示を行います。また、東京消防庁消防部隊や在日米海軍消防隊による迫力の消火・救助演技を披露します。

特別企画ゾーン「非常用電源ゾーン」


「非常時の電力確保」をテーマに自家発電装置・移動電源車・ポータブル電源・燃料備蓄タンクなど、災害発生時の備えから緊急時における対策・対応製品を展示します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-0723368da1f2716ac5b2-4.png ]


<東京消防展示エリア イベントスケジュール>
☆メインステージ(東6ホール)/◇ショーエリア(東7ホール)/○「関東大震災」特設展示(東7ホール)
■6月15日(木)
【10:20〜10:40】オープニングイベント☆
タレント関根麻里さんによるトークイベント
【11:30〜12:00】パリ2024 の現状及びそれに向けたパリ消防局の取組☆
パリ消防局 副局長 アルノー・ド・カクレ
【13:00〜14:00】イタリア国家消防隊のご紹介☆
イタリア国家消防隊 ダヴィデ・ポンターニ
【14:00〜14:40】普段も災害時も役立つ防災クッキング&お湯ポチャレシピ○
管理栄養士・防災士 今泉マユ子
【15:30〜16:00】日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」〜日本の地域課題の解決と電気自動車の活用〜☆

■6月16日(金)
【11:30〜12:00】式町水晶スペシャルコンサート◇
ポップヴァイオリニスト 式町水晶
【11:30〜12:10】女性の視点で考える防災の課題☆
危機管理アドバイザー 国崎信江
【13:30〜14:30】レオナルドの考える安全対策について☆
レオナルド ジュリアン・エイマール
【14:00〜15:00】関東大震災 1923年、東京は被災地だった○
名古屋大学 特任教授 武村雅之
【14:30〜15:00】つながるってうれしい!キュータの手話教室◇

■6月17日(土)
【11:00〜11:40】命を守る3つの「ない」と3つのポーズ○
慶應義塾大学 准教授 大木聖子
【11:30〜12:00】式町水晶スペシャルコンサート ◇
【12:00〜13:00】外国人が見る日本の防災☆
在住外国人3名による防災についてのパネルディスカッション
【12:20〜13:20】裸足で遊ぼう!全身キッズプログラム ◇
【14:00〜14:40】近年の気象災害と気候変動☆
気象予報士 井田寛子
【14:10〜14:40】つながるってうれしい!キュータの手話教室◇

■6月18日(日)
【12:20〜13:20】裸足で遊ぼう!全身キッズプログラム◇
【13:30〜14:10】地震の不思議-ミニ実験で調べよう!○
【14:40〜15:10】かいじゅうステップSDGs大作戦ショー◇
【16:10〜16:30】クロージングセレモニー☆

■期間中毎日 数回実施
・エレクトーンスペシャルステージ
・ストリートエレクトーン展示


<東京消防庁エリア 屋内会場の見どころ>
■ソラタビ
ヘリコプターに乗っているような“空の旅”が体験できます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-464dba1ef3a36b97992a-5.jpg ]


■「め組の大吾」フォトスポット
月刊少年マガジン(講談社)で連載中「め組の大吾 救国のオレンジ」のキャラクターと一緒に写真撮影!

■最新消防車両展示
日本初!電気自動車の救急車や水素で走る車両など東京消防庁が所有する最新の消防車両を展示します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-a99e381be6839375037f-5.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-11ef8b105566feba51a5-6.jpg ]


■防火防災体験
初期消火訓練、応急救護訓練、VR防災体験によって災害の恐ろしさを体感できます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-b8c08b07bb37e5b12d48-14.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-9867a548fc6c6781b8d7-13.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-865d4556020db6719585-12.jpg ]


■関東大震災の特設展示
・関東大震災から100年の節目を迎えることから、本災害の教訓や現在の震災対策について紹介。
・関東大震災の時に使用していたクラシック消防車両(T型フォード消防ポンプ自動車)を展示。
・大型スクリーンでの映像放映「ノブさんからのメッセージ〜手記に学ぶ関東大震災〜」
 朗読・ナビゲーター:上野樹里/期間中、毎日放映
[画像9: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-8bb7df149b25f31fa3f3-6.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-762868d910726146f5b3-7.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-ef32ee101dc295174976-8.jpg ]


<東京消防庁エリア 屋外会場の見どころ>
■子供体験エリア
ミニカー乗車などお子様が楽しみながら消防に触れ合うことができます。

■特殊車両等の展示
在日米軍消防隊や東京消防庁の特殊車両を展示します。
[画像12: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-56cc2d07ccc662c2d32f-9.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-a781c7aa68d0c09fb932-10.jpg ]


■ニッサン180型消防ポンプ自動車展示
本格的な国産消防ポンプ自動車の第1号で、戦前戦後の火災に奔走した車両です。
[画像14: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-83a65ba226c477975df5-11.jpg ]


■消火・救助演技
東京消防庁消防部隊や在地に米海軍消防隊による迫力の消火・救助演技を披露します。
実施時間:6月15日〜17日:11時・13時・15時/6月18日:11時・13時30分
[画像15: https://prtimes.jp/i/101753/7/resize/d101753-7-1e775639387456cbd71d-12.jpg ]


<消防防災セミナー内容>
■メインステージ(東6ホール)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_1_cd9fe6fcd7e2bafcdec01d834483d869.jpg ]


■セミナー会場(東5ホール)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_2_94acdd873ea99700589669a244353de8.jpg ]



<出展者プレゼンテーション内容>
■株式会社WAVE1(全国設備業DX推進会 会員)
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_3_70e84ed1abdb0161d887f65ffe76abfa.jpg ]


■石田データサービス株式会社
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_4_7b80e4f2b9e44e242b6dec95f9e20090.jpg ]


■ファロージャパン株式会社
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_5_b5a0b36e59f2d06696360a703b1c9122.jpg ]


■ガデリウス・インダストリー株式会社
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_6_501b019576204f3cd520a0cf68163b83.jpg ]


■帝人株式会社
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/101753/table/7_7_e7becdf882cef2b14746597f8606156f.jpg ]



<開催概要>
名称:東京国際消防防災展2023(FIRE-SAFETY TOKYO)
会期:2023年6月15(木)から18日(日)までの4日間
開場時間:10:00から17:00まで(最終日は16:30まで)
会場:東京ビッグサイト 東5・6・7ホール、東棟屋外展示スペース、有明西ふ頭公園沖合
主催:東京消防庁、株式会社東京ビッグサイト、東京国際消防防災展2023実行委員会
特別協力:公益財団法人 日本消防協会、全国消防長会、アジア消防長協会 (順不同)
後援:内閣府政策統括官(防災担当)/総務省消防庁/外務省/厚生労働省/経済産業省/国土交通省/気象庁/海上保安庁/防衛省/東京都/米国大使館商務部/駐日英国大使館 ビジネス・通商部(順不同)
協賛:一般社団法人 全国消防機器協会、一般社団法人 日本消火器工業会、一般社団法人 日本消火装置工業会、一般社団法人 日本消防ポンプ協会、一般社団法人 日本消防放水器具工業会、一般社団法人 全国避難設備工業会、一般社団法人 日本消防ホース工業会、一般社団法人 全国消防機器販売業協会、一般社団法人 日本消防標識工業会、一般社団法人 日本照明工業会、一般社団法人 日本内燃力発電設備協会、一般社団法人 インターホン工業会、ガス警報器工業会、一般社団法人 日本消防服装・装備協会、一般社団法人 全国設備業DX推進会、ケーブル防災設備協議会、一般社団法人 電池工業会、一般財団法人 日本気象協会、日本消防検定協会、独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)、日本放送協会(NHK)、一般社団法人 日本民間放送連盟(順不同)
開催規模:約43,000m2
出展者数:326社・団体、1,652小間(屋内:1,255小間、屋外:397小間、※月末現在/共同出展者含)
来場者数:登録来場者数73,222名(前回)
入場料:無料(登録制)
Webサイト:https://www.fire-safety-tokyo.com/

<会場アクセス>
東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11番1号)
・りんかい線「 国際展示場 」駅下車 徒歩約7分
・ゆりかもめ「 東京ビッグサイト 」駅下車 徒歩約3分
・その他アクセス方法:https://www.bigsight.jp/visitor/access/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る