• トップ
  • リリース
  • 神戸医療産業都市推進機構20周年記念次世代医療開発センター(HBI)共用機器室等の運用をスタート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

公益財団法人神戸医療産業都市推進機構

神戸医療産業都市推進機構20周年記念次世代医療開発センター(HBI)共用機器室等の運用をスタート

(PR TIMES) 2021年07月03日(土)13時29分配信 PR TIMES

〜研究者同士が刺激し合い、発展が生まれる 新たな研究施設〜

公益財団法人神戸医療産業都市推進機構(神戸市、理事長 本庶佑)は、機構20周年と本庶佑理事長の2018年ノーベル生理学・医学賞を契機として「次世代医療開発センター(HBI)」を、神戸医療産業都市内に今春開設いたしました。センター内には機構の4研究部を配置し、最新の研究設備のほか、研究者らが交流できるオープンスペースを整備し、研究開発の加速を目指しています。
このたび、神戸医療産業都市で活動する研究者・民間企業等の様々な人材に広く利用いただくことを目的として、高度な研究機器を備えた「共用機器室」と国際基準に見合う「動物実験飼育施設」をHBI内に設置し、7月1日より運用をスタートします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/74053/7/resize/d74053-7-9de3950fcf425d13e5d5-0.png ]

1.次世代医療開発センター(HBI)について
(1) 正式名称
 日本語:神戸医療産業都市推進機構20周年記念 次世代医療開発センター
 英語:Honjo Kobe Research Center for Biomedical Innovation(略称:HBI)
(2) 整備主体:公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
(3) 開所日:令和3年4月1日
(4) 場所:神戸市中央区港島南町6丁目3番地の7 クリエイティブラボ神戸1階、6階
(5) 整備内容:研究ラボ、共用機器室、動物実験飼育施設
(6) 開所式典:令和3年秋 開催予定
[画像2: https://prtimes.jp/i/74053/7/resize/d74053-7-6d4912c68f94fa34ef74-6.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/74053/7/resize/d74053-7-dd8f341d24cd1bdee428-5.jpg ]

2.HBI共用機器室について
(1)開設日:令和3年7月1日
(2)場所:神戸市中央区港島南町6丁目3番地の7 クリエイティブラボ神戸 6階
(3)利用可能機器および利用方法等について <URL>https://www.fbri-kobe.org/hbi/kiki/
[画像4: https://prtimes.jp/i/74053/7/resize/d74053-7-e0f19782b20cb156495f-4.png ]

3.HBI動物実験飼育施設について
(1)開設日:令和3年7月1日
(2)場所:神戸市中央区港島南町6丁目3番地の7 クリエイティブラボ神戸 1階
(3)利用方法等について<URL>https://www.fbri-kobe.org/laboratory/animal_experimentation/

4.取材について
報道(取材等)に関する件、施設内スチール素材等の提供については、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 企画財務課までお問い合わせ下さい。

5.お問い合わせ先
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
経営企画部 企画財務課 尾田・森口
TEL: 078-306-2231 E-mail: kbic-pr@fbri-kobe.org
※FBRIのロゴは、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構の登録商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る