• トップ
  • リリース
  • 【セキュリティ能力を確保】自社の専門性を補う「セキュリティ・プライベート・ドクター」活用事例を公開

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社オリエント

【セキュリティ能力を確保】自社の専門性を補う「セキュリティ・プライベート・ドクター」活用事例を公開

(PR TIMES) 2023年10月27日(金)16時45分配信 PR TIMES

サイバーセキュリティ診断・DXコンサルティングなどを提供する 株式会社オリエント(東京都千代田区、代表取締役CEO・二宮英樹)は、 お客様の課題に寄り添うセキュリティ・プライベート・ドクターの顧客事例を公開します。
この度の事例は、株式会社コアコンセプト・テクノロジー様における弊社「セキュリティ・プライベート・ドクター」の活用例です。セキュリティ人材不足・リソース不足のお客様のお悩みを解決するヒントになれば幸いです。
詳細はこちらから参照ください。https://www.orient-t.net/archives/584

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66808/7/66808-7-c3f049291b6b0ae509870a2b5c3bcd72-719x304.png ]


事例掲載URL:https://www.orient-t.net/archives/584

■「セキュリティ・プライベート・ドクター」について
経験豊富なセキュリティ専門家をアドバイザー採用することで、固定費の低減と専門家ネットワークへのアクセスを同時に実現するセキュリティ・プライベート・ドクターの活用が人気です。

<よくあるお客様の悩み>
・有能な人材をフルタイムで「囲い込み」たいが、会社の給与レンジが合わない
・人気の職種で、何とか雇えても継続的に働き続けてもらうのが難しいので助けて欲しい
・ベンダー提案が、自社にマッチするか、妥当か、客観的に助言もらえる場がない
・毎日は必要ないが、課題に対して「豊富な経験と知見」や「考え方」をスポットで教えて欲しい
・社内スタッフを教育してサポートして欲しい

本来、事業会社にとって、サイバーセキュリティは「事業の成功」を支援する目的の為に存在するのであって、対策ツールの導入だけが目的になってはいけません。専門分野・技術的な知見に加えて、事業が守るべき対象を理解し、ビジネスリスクの低減に役立つ「視点」や「考え方」を提供できる人材の投与が重要です。

この要件に対応するために、弊社では、次のような人材が対応します。
・高いソフトスキル(コミュニケーション力)要した人材
・経営幹部や役員との直接会話をし、経営の関心毎やビジネスの把握・整合性に努めることができる
・ニーズに合わせて要求に相応しい経験と深い洞察を持った人材
・キャリアやベンダー等にセキュリティ教育を提供している担当
・事業会社の役員、リスクマネジメントの経験者、有資格者
・セキュリティベンダー、官公省庁でのインシデントレスポンス対応経験者


■サービス概要
<サービス名>
セキュリティ・プライベート・ドクター

<導入実績>
大手SIer、セキュリティー企業:技術アドバイザリー、セキュリティ事業開発
上場企業、大手企業:社外取締役
上場前ベンチャー企業:IT部門顧問
※ 弊社へのセキュリティ・プライベート・ドクター発注のほとんどが、経営幹部からの直接依頼によるものです。

<弊社サービスの特徴(他社との違い)>
・技術やツール論だけに偏らず、事業リスク、統制、マネジメントに焦点を当てた実践的な助言の提供が可能
・助言を提供するだけでなく、必要に応じて、信頼できる優れたアナリストやエンジニアをコミュニティの中から選抜し、チームの一員として参加させることが可能(オプション)。
・対策ツール導入だけを目的とした格安支援サービスとは異なり、シビアな目線で実践的なセキュリティ・プログラムの構築が可能
・リスクアセスメントや対策検討など、技術的な評価にも対応可能

■お問合せ
内容にご興味がある方は、弊社ウェブサイト問い合わせフォームまたは電話にてお問合せください。

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社オリエント
ウェブサイト: https://www.orient-t.net/
電話:03-6665-0814
事例掲載URL:https://www.orient-t.net/archives/584

■ オリエントが考えるセキュリティ・プライベート・ドクターに対する想い
セキュリティ・プライベート・ドクターを通じて、弊社が心がけていることは、お客様がよりスマートで最善の意思決定が行えるように継続的な学びの機会を提供することです。

限りのある組織のリソースを、事業に相応しいカタチで配分できるよう、まずは考慮すべき事項の確認や盲点に気付いていただくことから始まります。お客様が成長して厳しい目利きができるようになることは、我々サプライヤーも一層身を引き締めて切磋琢磨することが要求されます。弊社は、これが非常に健全で価値あることだと考えています。弊社は、お客様との間で継続的に互いを指導し合える関係を目指すことで、より良質なサービスの提供とともに、お客様のリスク・マネジメントとレジリエンスの飛躍的向上に貢献したいと考えています。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る