プレスリリース
インド発ー距離と格差を超えて、妊産婦を救うDXイノベーション-NPO法人ARUN Seed 、インドの起業家を招いてのオンラインイベント開催
認定NPO法人ARUN Seed(東京都文京区、代表:功能聡子)は、途上国の社会的課題解決を目指す起業家を支援しています。
3月26日(土)15時から、インドが抱える出産における課題と、IoTデバイスを用いて妊婦の健康状態を遠隔診療するプロダクトを開発・提供することで母子の健康を守るインドの社会的企業「ジャニトリ」の取り組みについて知るオンラインイベントを開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/63431/7/resize/d63431-7-8bc3b7e13649fa582af4-0.png ]
20年間で大きく改善も、いまだ深刻なインドの出産事情
インドにおける妊産婦死亡率は10万出生あたり113(2016-18)、乳児死亡率は10万出生あたり32(2018)[1] と、世界でも高い数字です。ここ20年で最も状況が改善された国ではあるものの、日本では妊産婦死亡率が10万出生あたり5、乳児死亡率は10万出生あたり1.9ということを考えると、現在も課題を抱えていることがわかります。
死因の多くは予防や適切な処置によって防げるものですが、女性たちは出産直前まで働かざるを得ない状況で、適切な栄養摂取や頻繁な医療受診が難しい状況にあります。また、経済的な理由によりモニタリング装置を導入していない病院が50%に上り、それが異常の発見や適切な処置の遅れに繋がっています。
100以上の医療機関、3万人以上の妊産婦に貢献
ジャニトリ(Janitri)は、IoTデバイスを用いて妊婦の健康状態を遠隔診療するプロダクトを医療機関向けに展開するインド・ベンガルールの社会的企業です。安心で安全な出産には、母親と胎児の継続的な健康モニタリングが欠かせません。ジャニトリは、安価で持ち運びしやすいウェアラブルパッチを開発し、母体のモニタリングと遠隔診断を実現しています。これまで100以上の医療機関と3万人以上の妊産婦へプロダクトを提供しており、インドの母子の健康に貢献しています。
参加お申込みはこちらから:https://arunseed202203event.peatix.com
[画像2: https://prtimes.jp/i/63431/7/resize/d63431-7-9f587aa10bd17224245a-1.jpg ]
イベント概要
本イベントでは、アルン・アガーワル(Arun Agarwal)CEOよりジャニトリのこれまでの歩みや現況をご報告いただくほか、ARUN Seed代表功能とのトークセッション、皆さまの学びを深めていただくブレイクアウトセッション、Q&Aセッションなどを予定しています。
【イベントタイトル】起業家シリーズ「インド発ー距離と格差を超えて、妊産婦を救うDXイノベーション」
【日時】2022年3月26日(土) 15:00開始、17:00終了
【実施媒体】Zoom (参加ご登録者には、イベント開催が近づきましたら詳細を改めてご案内いたします。)
【定員】40名
【参加費】一般 1,000円、学生 無料
【言語】日本語および英語(字幕による同時通訳がございます)
【主催】認定NPO法人ARUN Seed
【アジェンダ】
● オープニング:本イベントの目指すところ (15:00-15:25)
● 第1部:ジャニトリの事業概要、事業の現在地 (15:25-16:00)
-アルン・アガーワルCEO
● ブレイクアウトセッション:気づきの共有 (16:00-16:10)
● 第2部:トークセッション (16:10-16:50)
-アルン・アガーワル / ジャニトリ 創設者
-功能 聡子 / ARUN Seed代表
● クロージング (16:50-17:00)
【イベントの詳細・お申込みはこちら】
https://arunseed202203event.peatix.com/
【登壇者プロフィール】
アルン・アガーワル
ジャニトリ 創設者・CEO[2] [3]
インド有数の私立工科大学Vellore Institute of Technologyで電子工学学士、生物医学工学修士を取得。
大学ではテクノロジーで学校教育に取り組むベンチャーを設立し、1万人以上の生徒を支援した。
その後はヘルスケア分野に参画し、政府出資のヘルスケアプロジェクトや特許アナリストに従事。
政府系企業BIRACの母子保健プログラムから支援を受け開発した、妊産婦向けIoTデバイスのプロトタイプをもとに、2016年、Janitriを創業。
功能聡子
ARUN合同会社 代表
認定NPO法人 ARUN Seed 代表理事
国際基監教大学、ロンドン政治経済大学院卒、民間企業、アジア学院を経て1995年より10年間カンボジアに在住。NGO、JICA、世界銀行などの業務を通して、復興・開発支援に携わる。カンボジア人の社会起業家との出会いからソーシャル・ファイナンスに目を開かれ、その必要性と可能性を革新しARUNを設立。日本発のグローバルな社会的投資プラットフォーム構築を目指して活動している。
SBIビジネスプランコンテスト優秀賞、エコジャパンカップ2010環境ビジネスウィメン賞、第三回日経ソーシャルイニシアチブ大賞国際部門賞、国際基督教大学DAY賞(Distinguished Alumni Award) 受賞。2018年「Forbes Japan世界で戦う日本の女性55」に選出。「60分で分かる!SDGs超入門」(2019年技術評論社)監修。
プレスリリース提供:PR TIMES