• トップ
  • リリース
  • 【岐阜県高山市】〜活動プランを応援〜地域課題解決プランコンテストを実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

【岐阜県高山市】〜活動プランを応援〜地域課題解決プランコンテストを実施

(PR TIMES) 2023年08月05日(土)16時15分配信 PR TIMES

地域の課題解決に向けた活動を支援することでその活動を促進し、地域全体を底上げして持続可能なまちづくりを!

人口減少や少子高齢化によるコミュニティ機能の低下や地域産業の衰退などは、市民生活や地域活動に様々な影響を及ぼしています。高山市では市民等が主体となって実施する地域の課題解決に向けた活動プランのコンテストを行い、優秀なプランをモデル事業として支援(助成)します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/124925/6/resize/d124925-6-4fd0b916e4b255b47b95-2.jpg ]

コンテスト実施に至った背景


高山市は平成17年2月に1市9町村が合併して面積が東京都とほぼ同じくらいある日本一大きい市となりました。この広い市域には多彩な魅力がある一方で、様々な課題もあります。
合併前の町村地域には9支所を配置し、地域の住民の安全安心や地域活性化に向けての取り組みを進めてきましたが、令和5年1月に支所地域の課題の解決や地域の振興を促進するため、企画部(現総合政策部)内に地域政策課を新設し、本庁と支所間などの連絡調整、施策の企画・立案などに取り組んでいます。

地域課題解決型事業活動プランコンテスト


高山市では、新たな取り組みとして、市内の各地域で生じている様々な地域課題を解決するため、市民や市内に拠点を置く事業者・団体が主体となって新たに企画・実施する活動プランを募集しました。応募の中から優秀な活動プランを審査のうえ表彰し、モデル事業として活動への支援(経費の1/2以内、上限100万円を助成)をします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/124925/6/resize/d124925-6-6d1fd8d26c039c22e03d-3.jpg ]

コンテストの審査結果


今回のコンテストには10件の応募がありました。
審査会で選出された活動プランは次のとおりです(実施主体/活動名)

●優秀賞1件
・飛騨信用組合/さるぼぼコインを活用したふるさと納税事業
●奨励賞5件
・きよみストア合同会社/みんなでつくるみんなのお店きよみストア
・福地温泉観光協会/伝説の剣プロジェクト
・エラマ合同会社/飛騨高山の拠点・移住体験ツアー
・Flying Peaks/着地型サイクリングツアー創出、サイクリングガイド育成
・こどもミライ輝くあさひ・たかね/まつりで繋ぐあさひたかね
[画像3: https://prtimes.jp/i/124925/6/resize/d124925-6-e5502af75493406e5903-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/124925/6/resize/d124925-6-1514299db8317e7a264b-1.jpg ]

審査員からは
・どの活動プランも、地域の課題を的確に捉え、課題の解決に向けて自らが主体となって取り組む意欲が感じられる。
・これらの活動が、地域活性化の一助となることが期待できる。
・プランコンテストの開催を契機に、自発的なまちづくりへの気運が盛り上がることを期待している。
との講評がありました。

今回、実施したコンテストで選ばれたモデル事業への支援をはじめ、地域とともに地域単位での成功モデルをたくさん作ることで、持続可能なまちづくりをすすめます。
https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1005055/1018059.html

【本件に関するお問い合わせ】
高山市役所地域政策課
住所:〒506-8555
   岐阜県高山市花岡町2-18
電話:0577-35-3183
FAX:0577-35-3174
メールアドレス:chiikiseisaku@city.takayama.lg.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る