• トップ
  • リリース
  • 【目標金額228%達成!】ごわつき・ぱさつき髪にお悩みの方のために開発したMORE BLOOMのプレクリアジェルシャンプー。Makuakeでのプロジェクトが終了し、一般販売が始まります。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ゼンケア

【目標金額228%達成!】ごわつき・ぱさつき髪にお悩みの方のために開発したMORE BLOOMのプレクリアジェルシャンプー。Makuakeでのプロジェクトが終了し、一般販売が始まります。

(PR TIMES) 2023年06月20日(火)12時15分配信 PR TIMES

株式会社ゼンケア(本社:東京都目黒区、代表取締役:勝浦幹夫、https://zencare.jp/ )が運営する、女性向けヘアケアブランド「MORE BLOOM」は、お客様の声から誕生した新商品プレクリアジェルシャンプーを2023年4月13日 Makuakeにてリリース。 Makuake公開後、24時間以内に目標金額を達成しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-35a86abd3fee69aa274b-6.png ]

美容室で行われる施術前の洗浄工程を自宅でも行えるように開発されました。


これまで、たくさんのお客様の髪悩みを直接聞いてきたMORE BLOOM。

ヘアケアの理想は、美容室でよく施術前に行われるプレ洗浄と呼ばれる髪の余分なものを落とす施術を定期的に行ってからケアをすること。しかし、そのためだけに美容室へ行くのは現実的ではありません。そこで開発されたのがモアブルームプレクリアジェルシャンプーです。

このアイテムは美容師監修の元、実際に美容室で行われる施術前の洗浄工程を自宅でも行えるように開発されました。

髪に必要以上の成分(皮膜)が付着しており、ケアアイテムの効果を十分に得ることができない髪状態の方、また、普段お使いのケアアイテムの効果を最大限高めたい方にピッタリのアイテムです。

2、3日に1回程度、洗髪の最初に使うことで落としにくく溜まってしまった汚れや余分なコーティングを落とし、次に使うアイテムの効果を最大限発揮できるようにしてくれます。

MORE BLOOMより開発されたモアブルームプレクリアジェルシャンプーは、先行販売として応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて販売開始後24時間以内に目標金額を達成し、プロジェクト終了時は目標金額228%を達成しました。

シャンプーの過剰な洗浄力について


普段シャンプー、トリートメント、コンディショナーをしている方は、ケアサイクルに問題は無さそうに思えるかもしれませんが、シャンプーの洗浄で注意点があります。

ビルドアップした髪は一定の洗浄力がないと落とし切ることが難しい場合があります。

洗浄力の強いシャンプーを使うとCMCと呼ばれる髪の接着剤としての役割をもつ組織を溶かしてしまいます。
CMCはキューティクル同士を接着し髪に潤いや栄養を閉じ込めることで、美しい自然なツヤ髪に重要な髪密度を保つ役割も持っており、それにより髪の強度を保ち、切れ毛を防ぐとともに、ふんわりとしなやかな印象を受けるポジティブなハリコシ効果ももたらしてくれます。

CMCは一度失われれば自然治癒されることはなく、外から類似成分を補ってあげない限り、潤い・栄養が流出し続け傷み続ける髪の状態が続くのです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-98a5f47f12811a97043a-6.png ]


MORE BLOOMのヘアケアで大切にしたいこと、意識してほしいヘアサイクルについて


MORE BLOOMのヘアケアで大切にしていただきたいことは以下の3つです。

1.髪のビルドアップを防ぎつつ
2.髪に潤いや栄養を補給すること
3.髪に与えた潤いや栄養を逃さぬよう閉じ込めること

1〜3について、基本はMORE BLOOMシリーズ商品のオールインワンシャンプー エステヘッドバスが1つでカバーしてくれます。
しかし、ビルドアップしやすい髪状態の方は、1のビルドアップを防ぐために、適度な洗浄力を持ったプレシャンプーを2、3日に1回取り入れるなど、定期的に髪表面の余分なものを落としてあげる必要があります。

また、特に意識していただきたいヘアケアサイクルが大きく以下の3つになります。

1.髪を綺麗に洗浄
(浸透の妨げになる汚れや過剰なコーティングを落とす)
2.髪内部に潤い、栄養補給
(光が乱反射してしまいツヤがなく、くすんだ印象を与える要因となる髪内部の凸凹、スカスカな空洞状態を埋める)
3.髪表面を整える
(潤い、栄養を閉じ込めるために表面を補修、見た目にもキメが整ったような滑らかな印象へ整える)

商品概要


【MORE BLOOM Pre Clear Gel Shampoo(モアブルームプレクリアジェルシャンプー) 】
[画像3: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-33c601e95ef4255f7aeb-0.png ]

香り:ローズなどのフローラルの香りにアップル、グレープフルーツを加味したフルーティーフローラルの香り。
内容量:120g(2、3日に1回の使用頻度で1ヶ月分を目安)
全成分表:水,コカミドDEA,スルホコハク酸ラウレス2Na,ラウリルヒドロキシスルタイン,パーム核脂肪酸アミドDEA,ジステアリン酸PEG-150,ラウレス-4カルボン酸Na,ラウレス-6カルボン酸Na,ラウラミドプロピルベタイン,ラウロイルメチルアラニンNa,フェノキシエタノール,ポリクオタニウム-10,香料,クエン酸,安息香酸Na,塩化Na,エタノール,ペンテト酸5Na,サピンヅストリホリアツス果実エキス,サリチル酸,BG,アルギニン,BHT,グリチルリチン酸2K,キラヤ樹皮エキス,ムクロジエキス

プレシャンプーを使用した直後の髪質について


プレシャンプーだけで洗髪を済ませた場合は洗い流した直後、髪がギシギシとした感触を感じるかもしれません。ただこれは、傷んでいる今の素の髪が現れた証拠でもあります。

その後のケアに、MORE BLOOMのエステヘッドバス(他社シャンプー・コンディショナーでも可)をお使いいただき、定期的に素の髪にケア成分を直接アプローチすることで、徐々にプレクリアジェルシャンプー使用直後もギシギシとした感触が弱くなり、素髪も整ってきたと判断することができます。

プレクリアジェルシャンプーを初めてお使いの際は、直後の髪の感触を今の髪の状態として意識してみてください。

また、プレクリアジェルシャンプーは毎日使用できます。プレクリアジェルシャンプーを基本のシャンプーとして、トリートメントやコンディショナーの役割としてエステヘッドバス(他社商品とも併用可)を使われる方もいます。

MORE BLOOMシリーズ商品一覧


【MORE BLOOM エステヘッドバス】300g
[画像4: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-83fdc5103f75f408d3c3-2.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-b9a598968630e34f8a27-3.png ]

濃密な美容クリームで洗う、泡立たないシャンプー。3つのリュミエールフォーミュラ・アクティブデリバリー・CHD(※1) アクアオイル配合・アンプル級オールインワン美容液99.1%(※2) 配合。
1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメント、クレンジング、アンプルヘアパック、リフトアップヘッドスパ(※3) の6つの効果が見込めるオールインワンシャンプーです。パウチタイプに加えてボトルタイプの容器を追加しました。
艶めく髪を纏うのに相応しい3段構造のハーバルフローラルの香り。エステ×スパ×リラクゼーションをご自宅のケアでご堪能いただけます。

注釈:※1 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール ※2 精製水含む ※3 マッサージ効果による

【MORE BLOOM カラークリームシャンプー】240ml
[画像6: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-b3e636cb149a968bcad6-3.png ]

1本で白髪ケア、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアマスクの効果が見込めるカラーシャンプーです。美髪には健やかな頭皮環境が重要だからこそ、アミノ酸系洗浄成分でやさしく、それでいてサッパリした洗い心地にこだわりました。白髪世代にうれしい、傷まず染める※×素髪を美しくを叶える新感覚シャンプー。

注釈:※白髪を着色すること

【MORE BLOOM ヘアミスト】100ml
[画像7: https://prtimes.jp/i/111408/6/resize/d111408-6-812ed624a2498ee9980a-4.png ]

ナイトリペア、ツヤ、うるおい、色持ち、コーティング、ダメージ、頭皮ケア、香りの8役を1本に凝縮したオールインワンヘアミストです。オーガニック成分や贅沢美容液成分、ナイトリペア成分配合で、寝てる間も髪を補修し、長時間うるおいのある髪をキープすることができます。


■会社概要
販売店舗名:FORMY(フォルミー)
販売業者:株式会社ゼンケア
本社所在地:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-5-5
電話番号:03-5708-5858 受付時間 / 平日11:00~17:00(土日祝を除く)
メールアドレス:pr@formy-shop.jp
FORMY公式ブランドサイト:https://www.for-my.jp/
代表者:代表取締役社長 勝浦 幹夫
設立年月日:2015年10月09日



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る