• トップ
  • リリース
  • 物流業界の話題をさらうEVメーカー『VECTRIX』が、11月1日にオープニング・セレモニーを開催。初の『I-Cargo』試乗会も大好評。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社VECTRIX JAPAN

物流業界の話題をさらうEVメーカー『VECTRIX』が、11月1日にオープニング・セレモニーを開催。初の『I-Cargo』試乗会も大好評。

(PR TIMES) 2022年11月03日(木)11時15分配信 PR TIMES

シンガポールを本拠とする総合EVメーカー『VECTRIX』の日本国内における輸入元総代理店、株式会社 VECTRIX JAPAN(本社:大阪府箕面市半町3-13-4 代表取締役 山岸史明 東京オフィス:東京都港区新橋1-5-2 Tel:03-6264-5995)は、11月1日(火)、東京に開設した世界初の旗艦店『VECTRIX Tokyo Ginza Gallery』で、メディア向けのオープニング・セレモニー及び、新開発の小型商用BEV『I-Cargo』の試乗会を実施した。
『VECTRIX(以下、ベクトリクス)』は、去る10月3日に、今回と同じ『Tokyo Ginza Gallery』で行ったプレ・オープン以来、テレビ、新聞、ネットニュース等で取り上げられることが増えており、特に新しく開発した交換式バッテリーを採用する小型商用BEV『I-Cargo』対する注目度が高まっていることから、11月1日(火)、メディアを一堂に会してのオープニング・セレモニーを開催した。
当日は、新聞、雑誌、WEB媒体に加えて、開発生産拠点であるシンガポールや台湾から来日、または祝辞を送っていただいたパートナー企業のCTOが顔を揃え、さらに『I-Cargo』導入を検討する物流会社やオートリース会社も参加し、ベクトリクスというEVブランドの歴史とグローバルな協業体制、目指す社会的ソリューションへの理解と、その製品である『I-Cargo』への非常に高い関心を示した。


[画像1: https://prtimes.jp/i/106844/6/resize/d106844-6-2cfe88546b066a4b3de2-11.png ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/106844/6/resize/d106844-6-8f9936385e18e6726d18-12.png ]

セレモニー後の試乗会では、テスト車を使ってのドライビングを希望者が初体験。まずシートに座ると、信号待ちで停車中に乗ったままでも傾かない『I−Cargo』独自の「完全自立構造」に驚き、思わず脚で支えようとする参加者の顔には笑みが。またスタート時の、EVならではのトルクフルな力強い出足にびっくりする人や、コーナーリング中も傾かない安定したハンドリングと、誰でも簡単に運転できる感覚に感心し、ラストマイルでの配達シーンを思い浮かべる感想の声も聞かれた。
[画像3: https://prtimes.jp/i/106844/6/resize/d106844-6-ad89580f0d77dce9c73e-9.png ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/106844/6/resize/d106844-6-26a269e8d82c46041cc9-7.png ]

またこの日、ベクトリクスは2023年に『I-Cargo』の車体や荷台のバリエーションを大きく増やすことも併せて発表した。「未来の物流を変える小さな主役」に期待が高まる!


『VECTRIX Tokyo Ginza Gallery』
住所:〒105-0004 東京都港区新橋1-5-2
TEL:03-6264-5995
FAX:03-6264-5996



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る