• トップ
  • リリース
  • 千葉県におけるコワーキングスペースの認知調査を発表〜コワーキングスペースの利用目的は「仕事を効率的に進めるため」が最多〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

千葉県におけるコワーキングスペースの認知調査を発表〜コワーキングスペースの利用目的は「仕事を効率的に進めるため」が最多〜

(PR TIMES) 2023年07月01日(土)17時45分配信 PR TIMES

多様化する働き方を支えるコワーキングスペースは「聞いたことがあるけど利用したことはない」が約9割

株式会社migratoryは千葉県在住の方を対象に、コワーキングスペースに関する調査を行いましたので、調査結果を発表いたします。
新型コロナウイルス感染拡大や働き方改革によって、一般的になりつつあるテレワーク。その一方で、「自宅だと集中して仕事ができない」というビジネスパーソンも多く、自宅やオフィス以外の働く場所として、コワーキングスペースやシェアオフィスをはじめとするワークスペースが増えています。

その中でもよく目にする名称が「コワーキングスペース」。そこで、コワーキングスペースという名称の認知度、利用目的に関する調査を行いました。

Q1:「コワーキングスペース」という言葉を聞いたことがありますか?


[画像1: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-df32fd97a96082c60464-0.png ]

「『コワーキングスペース』」という言葉を聞いたことがありますか?」という問いに対して、「聞いたことがある」という回答は49.7%、「聞いたことがない」という回答は50.3%という結果になりました。

Q2:コワーキングスペースを利用したことはありますか?


[画像2: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-6ff2cd12c5269a2fc9a9-0.png ]

「コワーキングスペースを利用したことはありますか?」という問いに対して、「利用したことがある」という回答は12.1%という結果になり、言葉として聞いたことはあるが利用したことはない、という方が多いことが分かります。

Q3:コワーキングスペースを利用する目的を教えてください。


[画像3: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-350ea62c7654fb31c9c4-3.png ]

利用目的で最も多かった回答は「仕事を効率的に進めるため」が72.2%、続いて「スタートアップやベンチャー企業の活動拠点として利用するため」が44.4%という結果になりました。働く場所としての確保を目的に利用されている方が多いことが分かりました。

Q4:コワーキングスペースを利用する際に重視するポイントは何ですか?


[画像4: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-dfee22eadccab8368d8e-3.png ]

「コワーキングスペースを利用する際に重視するポイントは何ですか?」という問いに対して、最も多かった回答は「場所・交通アクセス」で72.2%、続いて「価格」が55.6%、「設備・インフラ(モニター、フリードリンク、プリンターなど)」が50.0%という結果になりました。

調査概要


【調査対象】千葉県在住の20~50代の方
【調査期間】2023年5月25日〜5月26日
【調査方法】インターネット調査
【有効回答数】300名

集中して仕事や勉強できる津田沼駅前のワークスペース


津田沼駅から徒歩1分の好立地に位置する「いいオフィス津田沼 by MACHI DESK」は、全室個室型のコワーキングスペースです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-9953a8f5c8605365ad0a-4.jpg ]

全席ブースタイプのため、テレワークやweb会議はもちろん、資格勉強や試験勉強など、集中して仕事・勉強したい方にとって最適です。

[画像6: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-63844eb4fc1c4ac100b9-4.jpg ]

営業時間は7〜22時で土日祝日も利用可能。事前予約不要なため気軽にご利用いただけます。

[画像7: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-c49a02f49e7e6e125277-4.jpg ]

緑を取り入れ、上着や手荷物の収納にも配慮したブースで快適にお過ごしいただけます。

[画像8: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-798caf057b33444d5f19-4.jpg ]

ブース内にはハンガーやちょっとした荷物を掛けられるフック、折り畳み式の荷物置きを設置。快適に過ごせる個室空間です。

[画像9: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-acad568940c7c72529bd-10.jpg ]

気分転換のツールとして、全部で5種のアロマオイルブレンドをご用意。「集中」、「リラックス」など、その日の気分でお選びいただき、素焼きのストーンにオイルを垂らすだけで、ゆっくりを香りをお楽しみいただけます。

[画像10: https://prtimes.jp/i/91572/6/resize/d91572-6-7ab0be6f9dfaf470d19c-9.jpg ]

「あったら便利」なツールも準備いたしました。作業効率が高まるディスプレイモニターや事務作業に必要な文房具を取り揃え、オフィスまで行かなくても快適に仕事ができる環境を整えています。

■インフォメーション
いいオフィス津田沼 by MACHI DESK
住所:千葉県船橋市前原西2丁目14-2 津田沼駅前安田ビル 4F
営業時間:7:00~22:00
定休日:年末年始
webサイト:https://e-office.space/spaces/kanto/chiba/funabashishi/tsudanuma-by-machidesk

■特徴
【立地】
・JR「津田沼駅」徒歩1分
・新京成線「新津田沼駅」徒歩3分
【設備】
・席数 着席16席
【各種サービス】
・Wi-Fi、電源
・フリードリンク
・ウォーターサーバー
・飲食持ち込み可
・レンタル文房具
・アロマバー
・モニター貸出
・ロッカー



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る