• トップ
  • リリース
  • 赤色酵母が作り出す満開の花見酒、桜の開花に合わせ順次出荷開始!金井酒造店、「ハルザケ・ナマザケ」一般販売開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社金井酒造店

赤色酵母が作り出す満開の花見酒、桜の開花に合わせ順次出荷開始!金井酒造店、「ハルザケ・ナマザケ」一般販売開始

(PR TIMES) 2022年03月15日(火)13時15分配信 PR TIMES

オンラインストアにて数量限定販売

神奈川県秦野市に蔵を構え創業154年を迎える株式会社金井酒造店(代表取締役社長:佐野博之、神奈川県秦野市 以下当社)は、2022年2月17日(木)より予約販売開始し予約上限に達した「ナマザケ・ハルザケセット」の出荷を開始すると共に、本日より数量限定の一般販売を開始しました事をお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/89585/6/resize/d89585-6-0835ef96db152b61af59-1.png ]

一般販売ページ:https://www.kaneishuzo.co.jp/pages/haruzake-namazake

予約数上限に達した新酒「ハルザケ・ナマザケ」、待望の一般販売決定
繊細な赤色酵母を用い日々「温度と日数」の発酵条件との試行錯誤が続いた「ハルザケ」、温度による劣化が起こりやすく蔵人だけの幻の酒として扱われてきた「ナマザケ」、杜氏の経験と叡智を凝縮し長い月日をかけ遂にお客様の元へとお届けできる状態になりました。その出来は素晴らしく、見事な桜色が表現された「ハルザケ」は上質なカクテルを思わせるフルーティで優しい味わいが魅力です。また火入れしないことにより生み出される「ナマザケ」は、蔵から直送する事で搾りたての新鮮な風味を楽しんでいただけます。「ハルザケ・ナマザケ」セットは、2月中旬より数量限定の予約販売を開始し間も無くして上限に達しましたが、多くのお問い合わせに後押しを受け一般販売(数量限定)を開始することとなりました。

間も無く見頃を迎える桜に相応しく、唯一無二の旨さと色合いが表現された「ハルザケ・ナマザケ」を是非お早目にお買い求め下さいませ。
[画像2: https://prtimes.jp/i/89585/6/resize/d89585-6-5588f3a4ae72d6a250fd-0.png ]


【商品詳細】
<ハルザケ>
特殊な酵母を使い目でも愉しめる柔らかい桜色のお酒です。まるで上質のカクテルのような、日本酒とは思えないフルーティで優しい味をお楽しみください。紫外線により変色しやすいため、お手元にとどきましたらすぐに冷蔵庫にて保管してください。

商品名  ハルザケ
種類 特別純米酒
濃醇 濃厚甘口
日本酒度 -60
アルコール度数 9度以上10度未満
精米歩合 55%
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
内容量 300ml
冷蔵・常温 要冷蔵

<ナマザケ>
加熱処理をしていない状態の、酵母が生きたままのフレッシュなお酒です。温度による劣化が起こりやすい繊細なお酒であり、なるべく新鮮な状態でお届けできるよう、お酒が完成いし次第すぐに発送いたします。加熱処理をしていないため、お手元に届きましたらすぐに冷蔵庫にて保管してください。

商品名 ナマザケ
種類 純米酒
濃醇 淡麗中口
日本酒度 -1.5
アルコール度数 17度以上18度未満
精米歩合 55%
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
内容量 300ml
冷蔵・常温 要冷蔵

ご注文方法
下記URL上のオンラインストアより予約購入下さい。
https://www.kaneishuzo.co.jp/pages/haruzake-namazake
※数量限定、上限に達し次第終了となります。
※冷蔵便での配送となります。

■神奈川県秦野市、唯一の蔵元「金井酒造店」について
明治元年(1868年)創業。神奈川の屋根、表丹沢のほとり秦野からわたしたちの歴史ははじまりました。四代目蔵元佐野秀郎は、従来の酒造りを一新すべく、杉山晋朔氏(東大醸造学教授)の指導のもと杜氏に越後杜氏木曽久平を起用。以来、飲む人に寄り添う新しい酒造りの精神は、今現在も受け継がれています。


1、神奈川県秦野市唯一の酒蔵
金井酒造店のある秦野盆地は、全国名水百選にも選ばれる神奈川の代表的な名水の里です。丹沢山系の伏流水を使って丁寧に醸した清酒で知られ、特に主要銘柄である「白笹鼓」は神奈川県下で広く愛好されています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/89585/6/resize/d89585-6-676602a61a0531411dfe-4.png ]

2、全国が認める高い技術と品質
「全国新酒鑑評会入賞」「東京国税局種類鑑評会「純米熱燗部門」優等賞受賞」お酒の品質と杜氏の技術は毎年多くの方に評価されております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/89585/6/resize/d89585-6-651b285b5ffcd086873a-2.jpg ]


3、蔵元が直送する味わい深いおいしさ
麹造りは機械を使わず、全て手でつくっています。淡麗辛口酒とはまた違う、まろやかでコクのある濃醇な味わいが特徴です。丹沢・秦野の伏流水と越後杜氏の技が一体となって醸された神奈川の地酒の味をお楽しみください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/89585/6/resize/d89585-6-d1aa2de8f3d7daff978b-3.png ]


4、麹菌にモーツァルトを聴かせる音楽醸造蔵
モーツァルト曲を麹菌に聴かせて醸造される「モーツァルト」シリーズは、音の振動が麹菌に作用し、まろやかさを増した銘酒です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/89585/6/resize/d89585-6-0237d4f84461bb2bd32f-5.jpg ]


会社名:株式会社金井酒造店
所在地:〒259-1304 神奈川県秦野市
代表者: 代表取締役社長 佐野 博之 (六代目蔵元)
創業: 明治元年(1868年)
公式HP: https://www.kaneishuzo.co.jp
公式Twitter:https://twitter.com/kaneishuzo
公式instagram:@kaneishuzo
公式Facebook:https://www.facebook.com/Kaneishuzou



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る