• トップ
  • リリース
  • 《大阪府中小企業家同友会は中学生・高校生のための「仕事説明会」を8月7日(土)にヴェル・ノール布施5階夢広場にて開催》

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

大阪府中小企業家同友会

《大阪府中小企業家同友会は中学生・高校生のための「仕事説明会」を8月7日(土)にヴェル・ノール布施5階夢広場にて開催》

(PR TIMES) 2021年07月08日(木)13時15分配信 PR TIMES

〜 《地域の中学生・高校生に々な仕事を知ってもらい主体的に進路を選択できる一助となる》 〜

《大阪府中小企業家同友会》(事務局:大阪市中央区農人橋2-1-30 谷町八木ビル4F)は、《将来を考える中学生・高校生に々な仕事を伝える》「《仕事説明会》」を《2021年8月7日(土)》に開催致します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/82469/6/resize/d82469-6-96d4d32b8e5a6e1ed460-0.jpg ]


《仕事説明会》詳細

2014年より開催してきました仕事説明会は昨年コロナ感染状況で中止となりましたが今年は感染防止対策を徹底した上で開催を決定しました。


東大阪市都市魅力産業スポーツ部労働雇用政策室にも共催をいただき布施駅北側のヴェル・ノール布施5階夢広場にて出展企業40社で開催します。

出展企業は地域性もあり製造業が多くなりますが、出来る限り多くの業種を見てもらえるように準備中です。

当地区の校長会を通じてお伝え頂き約20校へポスターと合わせて4000枚のチラシを配布し高校生の将来の仕事への意識を高めています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/82469/6/resize/d82469-6-4100360ad3eb0a0a5c3c-1.jpg ]


会場では個別にテーブルを設置し、各企業がパンフレットや自社の製品を手に各社の魅力を対話形式で生徒に伝えます。
専門用語を出来るだけ避ける事も重要で、生徒にイメージしてもらえる言葉を選んで話します。
生徒は興味のある企業や、また逆に分からない企業の説明を聞く事で今まで知らなかった仕事を知り将来の選択肢が増える事を期待しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/82469/6/resize/d82469-6-6e745b6ec0d2d2f49e1c-2.jpg ]

中学校ではコロナ感染の影響で職業体験も中止になっており、その代替として地域の中学生が仕事に触れる機会となります。

また今後の職業体験先として先生方と地域の企業がつながる場にもなります。


《仕事説明会》実施の背景
[画像4: https://prtimes.jp/i/82469/6/resize/d82469-6-467d08a6479faa48b9db-3.jpg ]

大阪府中小企業家同友会は以前よりキャリア教育として地域の高校へ経営者が出向き、仕事について生徒と話し合ってきた。
その中でどの様な仕事があるのか知らないまま生徒が就職先を選んでいる事が多いと気づいた。


キャリア教育として生徒に押し付けるのではなく生徒が主体的に進路を選択できる能力を身につけてもらえる機会として生徒自身が会場に足を運び自ら選んだ企業の方と話をする必要があると思い「仕事説明会」が始まりました。


将来の就職を意識できる機会として、就職を希望する生徒だけでなく、進学を希望している生徒や保護者にも参加頂きたい。


【「《仕事説明会》」実施概要】
イベント名:第6回 中学生・高校生のための魅力ある企業の仕事説明会

対象者:大阪府在住の中学生・高校生と保護者、及び教職員の方

開催日:2021年8月7日(土)13:00〜16:30(最終受付16:00)

会場名:ヴェル・ノール布施5階 夢広場

アクセス:大阪府東大阪市長堂1丁目8-37
近鉄奈良線および近鉄大阪線、「布施駅」下車、北へ徒歩2分

申し込み方法:不要

参加費:無料

《大阪府中小企業家同友会》について
良い会社づくりを目指す経営者の団体です。
中小企業家同友会は、「中小企業の経営を良くしたい」という目的のもと、1957年4月東京で設立され、翌1958年9月に大阪府中小企業家同友会が誕生しました。

【大阪府中小企業家同友会の概要】

団体名:大阪府中小企業家同友会

所在地:大阪府中小企業家同友会事務局
〒540-0011
大阪市中央区農人橋2丁目-1-30 谷町八木ビル 4F



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る