• トップ
  • リリース
  • 日本初の「医家専用NMN」が新登場。多くの医師たちの要望に応え、大流行の兆しを見せる健康長寿サプリが医療機関でも安心して入手可能に!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

一般社団法人JAAS日本アンチエイジング外科学会

日本初の「医家専用NMN」が新登場。多くの医師たちの要望に応え、大流行の兆しを見せる健康長寿サプリが医療機関でも安心して入手可能に!

(PR TIMES) 2021年06月29日(火)16時15分配信 PR TIMES

長寿遺伝子サーチュインを活発化する成分として芸能人、有名人も利用を始めたNMN。一般市販をしない医家専用NMNが臨床系学会とともに豊富なエビデンスを携え、7月から全国の医療機関に向けて提供を開始。

NMN「ニコチンアミド・モノヌクレオチド」は、あらゆる生物種に備わる補酵素の一つ。ブロッコリーなど多くの食材に含まれる物質として日々の食事から摂取しているが、その吸収率は加齢に伴い減少してしまう。そこで、医療現場でもNMNサプリが利用されはじめたが、これまではドクター・ユースの医家専用NMN製品は存在しなかった(一部の少量生産P.B.製品を除く)。そこで多くの医師らの要望に応え、5月に友愛製薬株式会社(中央区日本橋)が日本美容外科学会総会の展示ブースで医家専用のNMN製品『メトセラN.M.N.』を初公開。同時に先行予約発売を開始していた。申込み窓口は、メーカーの正規委託を受けたネオエイジング事務局。
突然のブームとなったNMNだが、それは2020年3月に厚生労働省が「医薬品」ではなく「食品」としての原材料リストに追加したことに始まる。(それまでは「食薬区分」に未掲載・未指定のまま、マウスなどの研究データのみでサプリメント製品を製造、見切り発売する会社がいくつも存在していた。)

さらに追い風となったのが、2020年4月に慶応大学のNMN研究が、雑誌『Endocrine Journal(日本内分泌学会)』に男性10名の臨床検討報告として論文掲載された瞬間だ。これにより安全性評価が一段落。そこで、友愛製薬株式会社と研究コラボレーションする一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会の研究部門『ネオエイジング分科会』は事前検討から臨床応用に移行。『メトセラN.M.N.』の発売前サンプルを用いて各種安全性評価・適応評価などを行った。具体的には男女127名に対し、一般血液生化学検査に加え、老化性指標の炎症性サイトカイン(インターロイキン6産生能など)や糖質代謝系マーカー、さらには21項目にも及ぶ腫瘍性活性についても検討を実施。安全性において極めて高い評価の製品であることが確認された。
[画像1: https://prtimes.jp/i/75398/6/resize/d75398-6-127342-0.jpg ]


なお、実際のクリニカルリサーチとして、この127名という数字は慶応大学の10名や、のちに2021年4月に米科学雑誌『Science』に掲載された男女25名(内ブラセボ12名)の報告と比較しても桁違いであり、それだけ信頼性は高いといえる。
[画像2: https://prtimes.jp/i/75398/6/resize/d75398-6-144901-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/75398/6/resize/d75398-6-730117-1.jpg ]


NMNは水溶性で経口・胃腸管吸収が非常に良好であり、経口摂取後およそ15分で体内に吸収される。そのため注射・点滴投与の必要性はまったくなく、手軽なサプリメントとして特にここ数カ月のあいだに一般市販品が急激に増えているのが現状だ。だが、消費者からは、「アイテムが多すぎてどれを選択すればいいか、わからない」という戸惑いの声が聞かれ、医療機関からは、「市販品を仕入れて販売するのはどうか……」といった懸念や、「ネットなどで購入したNMNで不具合が生じた方が来院しても、医師・医療機関が責任を持って対応するのは難しい」などといった問題も生じていた。

そういった現状を踏まえ、医師が安心して取り扱える「クリニカルユース」の医家流通専用品の製造が急務と判断、メーカーは前述の『ネオエイジング分科会』とともに開発に取り組み、このたびの全国販売開始に至った。

なお、当製品は一般市販をせずに既存の医療機関流通網を生かして広告宣伝費を大きく削減。それにより、ハイクラスNMNであるにも関わらず安価での提供を可能にした。

○製造:国内GMP基準工場での国内一環生産
○製造法:発酵合成プラントによる製造(安価な化学合成ではない)
○包装:医薬品と同等のPTPシート・個別包装。


このほか、医療機関が『メトセラN.M.N.』を購入後のアフターケアは、メーカーの正規委託を受けた『ネオエイジング事務局』が担当。多忙な医師の負担を軽減するのも特徴の一つだ。


[画像4: https://prtimes.jp/i/75398/6/resize/d75398-6-855288-3.jpg ]



【商品情報】

商品名=メトセラN.M.N.
名称:NMN含有加工食品
原材料名:NMN(国内製造)、澱粉/HPMC、ステアリン酸カルシウム、着色料(酸化チタン)
内容量:20.4g[340mg×60cap]、NMN含有量 [150mg/cap]
販売者:友愛製薬株式会社(東京都中央区日本橋)
メーカー希望小売価格:64,800円(本体60,000円+税8%)


【リリース元】

一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会・ネオエイジング分科会


【一般消費者からのお問い合わせ】

ネオエイジング事務局
電話番号:03-3564-1550(受付時間:平日12〜17時)
E-mail:info@neoaging.tokyo
https://www.jaas-academy.com
http://neoaging.jp/
〒104-0031
東京都中央区京橋2-7-14 BUREX京橋 4F
ネオエイジング事務局
TEL 03-3564-1550



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る