• トップ
  • リリース
  • 【瞑想初心者の方へ】7月17日(土)無言で無になる瞑想茶会

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【瞑想初心者の方へ】7月17日(土)無言で無になる瞑想茶会

(PR TIMES) 2021年07月03日(土)13時29分配信 PR TIMES

東京の外れにあるお寺のお茶室で、瞑想し、静かにお茶を頂き、お庭を愛でる。ただそれだけのことに心を満たしましょう。都心の喧騒から離れて心をリセットしたい方におすすめです。

株式会社CHA-Link(東京都東久留米市)は伝統的な煎茶道と脳科学的なマインドフルネスを組み合わせたセルフケア煎茶法の講座やイベントを提供しています。この度、7月17日(土)10時から少人数で静けさを楽しむお茶会「CHA-Link KISSA」を開催する運びとなり、本日より予約を開始いたします。会場は東京都東久留米市にある浄牧院です。東京周辺の方向けに、息抜きしたくても、なかなか遠出する気の起きないコロナ禍の今、癒やしの体験をご提供します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-d06b1e52ea7e06b6e220-1.jpg ]


CHA-Link KISSAはいわゆるかちっとしたお茶会でなく、むしろリラックスするための時間。

普段お茶を飲まない方にもおすすめの旅行気分を味わえる非日常体験です。

椅子をご用意しておりますので、作法は気にせずお茶とお菓子をお楽しみください。

本喫茶会亭主、東久留米出身&在住のRica(竹内梨夏)が日本茶インストラクター(茶ムリエ)、煎茶道師範として皆様に美味しいお茶をお届けします。

またマインドフルネス・スペシャリスト(ストレス低減法の専門家)の資格を持つRicaが瞑想を誘導しますので、瞑想を体験してみたいけど初めてという方こそ是非ご参加ください。


CHA-Link KISSAとは
[画像2: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-03f196ac2df3982701b9-7.jpg ]


本喫茶会CHA-Link KISSAはいわゆるイベントというより、柔らかで穏やかな「場」と「空間」を皆様に預けているところ。

忙しく追われる毎日に、時には「何もしない」時間を感じていただきたいと思いご提供する時間です。
前半は、「沈黙の時間」です。

ゆったりとお茶が入るのを眺めたり、何もせずお庭を眺めながら、300年の歴史を持つお茶室の雰囲気を感じながら、静かにお茶をすすってのんびりと過ごす時間を過ごしてみましょう。

普通のカフェとは違い、自分の好きなところにお茶を持っていき座布団を敷いて(椅子も準備しています)お気に入りのスポットからくつろぎながら庭を眺めることができます。

途中で場所を変えたりするのもいいですね。


[画像3: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-ad90471dcebedfdc564d-12.jpg ]





残りの時間は、自由時間。

お話しするでもよし、引き続きお庭を眺めるでもよし。

ゴロンと寝転ぶのもOK。

もちろん何もしなくてもいいです。

亭主の見た目はまだ若いですが、皆さんの田舎のおばあちゃんの様な存在として、どんな方でも温かく迎え入れています。

お寺は敷居が高いと気後れせずに、どうぞ、どなたさまでも、癒されたい方はお気軽にお越しください。


こんな方におすすめです

[画像4: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-7d1b2511282ba1f69e92-2.jpg ]


「やることが多くてひとつの事に集中できない」

「忙しくて心が落ち着かない」

「なんとなく不安」

「コロナに疲れた」

「SNSに疲れた」

「イージーミスが増えた」

「優しくしたいのについキツく言ってしまう」


思い当たるものが1つでもあれば、心ここにあらずの『マインドワンダリング』になっている時があるかもしれません。


「マインドワンダリング」とは

[画像5: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-2e9f76acb12001d30adc-3.png ]


マインドワンダリングとは、頭の中が考え事でいっぱいになっていて、一つのことに集中できない状態。

頭がごちゃごちゃしたり、不安が頭から離れなかったりします。

原因は先ほども述べた、技術進歩の弊害ともいえる、マルチタスクの増加と情報過多です。

効率化が進み、マルチタスクの機会が増えた上、 SNSや動画、ニュースの通知など常に情報に晒され脳は疲労困憊状態になっています。

たとえば、仕事や家事の休憩中にこんなことにありませんか?

「休憩中にスマホを開いたらたくさん通知が来ていた。」

「LINEで友達に返信しながらGoogleマップを開いて、次の待ち合わせ場所に移動しながら、

食べログでディナーの予約先を探しながら、Amazonでショッピングしながら、Spotifyで音楽を聴きながら、気になるネットニュースをクリックして…」

実は、スマホを開けば、休憩どころか脳過労は促進されているんです!

こんな生活を続けていたら簡単に心の余裕をなくして、誰でも心ここにあらずになってしまいますよね。

本当の幸せって何?
[画像6: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-eeda78afa06f2e70e5c1-4.jpg ]


さらに、SNSが当たり前となった現在、今や自己PR合戦の時代に突入し、幸せの偽装が蔓延!

もはや、SNSでは本当に幸せであることより、幸せに見せることの方が重要かのように見えます。

特に今はコロナ禍、世界中が未曾有の事態で不安に包まれています。

心が乱れていると、私たちは本当に大切なものを見失いがちです。

現在、私たちは本来の自分を保つためにも、自分で自分の心をメンテナンスしないといけない時代に生きているのです。


心を穏やかに、ありのままの自分に戻る「マインドフルネス」

[画像7: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-d820c805937bc192b2ff-5.png ]



そこで、その解決法として今注目されているのがマインドフルネスです。

マインドフルネスとは「目の前のことをありのままに受け入れ、そのひとつのことに集中している状態」をいいます。

マインドフルネスはすでに世界中で医療現場やビジネス研修として活用されていて、ストレス低減、集中力アップ、さらに、思いやり指数ともよばれる心の知能指数『EQ』が向上することが脳科学的にわかっています。





セルフケア煎茶法 cha-linkとは
[画像8: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-f3c092be657873e151f6-6.jpg ]



セルフケア煎茶法のメソッドは伝統的な煎茶道と脳科学的なマインドフルネスの手法をベースに作られています。

つまり、お茶をゆっくりと丁寧に淹れて飲む作法に集中することで、自然とマインドフルネスを体験できます。

茶道もそうですが、セルフケア煎茶法は誰にでも簡単にでき、家にある急須やティーポットでもやれるので、今日からでもすぐに始められる方法として考案されました。

CHA-Link KISSAではその一部を体験していただきますので、どうぞお楽しみに。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

[画像9: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-a185dad94219a23f97c9-8.jpg ]




CHA-Link KISSA詳細

[画像10: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-372f2bfa1c90d1665b18-9.jpg ]


ご予約はこちらのリンクから:
https://bit.ly/3dpbSrJ

日時
7月17日(土)10:00 ~ 11:30
定員5名

メニューと料金
2000円(税込)
CHA-Link KISSA セット
Ricaの特選茶とお菓子
お菓子とお茶が食べられない幼児のお子様は無料です

場所

[画像11: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-77738d7b90a6a0103d4e-13.jpg ]


浄牧院 茶室
東京都東久留米市大門町1丁目3−4

Googleマップ: https://goo.gl/maps/Tsbi6QYDvmw7Vozn8

ウェブサイト:http://www.joubokuin.com/profile.html
西武池袋線東久留米駅から徒歩7分

(東口から大通り直線手だり手です。どこも曲がりませんので迷いません^^)
西武池袋線急行で池袋から約20分
副都心線急行で渋谷から約40分


今回ご予定が合わず参加できない方
[画像12: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-6933d0c31c43d0c7e1ac-11.jpg ]


CHA-Linkのフェイスブックかインスタグラムのアカウントをフォローいただければ、次回の茶畑セラピー開催時に告知いたします。
Facebook: https://www.facebook.com/chalinkjapan

Instagram: https://www.instagram.com/chalinkjapan/?hl=ja

アカウント名:CHA-Link

Facebook & Instagram ID: @chalinkjapan


セルフケア煎茶法cha-linkにご興味ある方

[画像13: https://prtimes.jp/i/74471/6/resize/d74471-6-edafdb1c309e8c7aa8c4-10.jpg ]


ステイホームの間に家で癒しのお茶の淹れ方を学べる
cha-link煎茶法無料メール講座

気軽にご参加ください!
☆メール講座登録フォーム(メールアドレスのみ入力)☆
https://bit.ly/3jtb758


【会社概要】
会社名  :株式会社CHA-Link
設立   :2020年8月6日
所在地  :東京都東久留米市東本町5-28
代表者  :竹内梨夏(Rica)
ビジョン :お茶が人と世界の輪を広げる(茶輪=CHA-Link)
バリュー :自分を大切に、他人を大切に、環境を大切に
ミッション:お茶を通じて人の心を調え、心に優しさと思いやりを育てる
URL   :https://www.cha-link.com/jp/
事業内容 :
1.マインドフルネス煎茶法の講座・セラピー・イベント提供
2.有機茶の販売(EC)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る