• トップ
  • リリース
  • GoogleスプレッドシートのAPI化サービス「SSSAPI」の事前登録を開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

合同会社めもらば

GoogleスプレッドシートのAPI化サービス「SSSAPI」の事前登録を開始

(PR TIMES) 2021年07月06日(火)13時15分配信 PR TIMES

合同会社めもらばがGoogleスプレッドシートのAPI化サービス『SSSAPI』の事前予約を開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/56359/6/resize/d56359-6-c415e015c184e3f2c3ba-0.png ]



▼SSSAPI
https://sssapi.app

■SSSAPIとは?
SSSAPIはGoogleスプレッドシートの内容をJSON形式で返却するAPIを作成できるWebサービスです。

「ちょっとしたAPIがあるといいけど、 サーバを用意するほどではない」
「クライアントに入力してほしいけど、 管理画面を作る余裕がない」
といったときに、シンプルなAPIをノーコード/コードレスで作成することが可能です。

SSSAPIでは、このようなスプレッドシートから、
[画像2: https://prtimes.jp/i/56359/6/resize/d56359-6-a30644f14aee5cd0c808-2.png ]

以下のようなJSONを返すAPIを簡単に作成できます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/56359/6/resize/d56359-6-8d66fd7459e0496baa17-3.png ]



■SSSAPIの特徴

[画像4: https://prtimes.jp/i/56359/6/resize/d56359-6-91ab6625f95969fa99c9-1.png ]


1. 簡単にAPI化
APIの作成はスプレッドシートのURLを登録するだけ。
簡単にJSONを返すAPIを作成できます。

2. アクセス制限
作成されるAPIは読み取り専用のため、外部から書き換えられる心配がありません。
また、呼び出し元のドメインも設定で制限できるため、外部からのアクセスを遮断します。

3. 履歴の保存
APIの内容は、任意のタイミングでスプレッドシートの内容を読み取ります。
それにより、APIの内容の履歴を作成することができます。

更新するまではスプレッドシートの内容を変更できるだけではなく、
履歴を保存しているため、過去のバージョンに戻すことも可能です。


■今後の展望
SSSAPIでは、事前登録いただいた方の内、
ご協力いただける方へのβ版の提供を予定しております。

7月の中旬頃にβ版の開始とフィードバック取り込みを行い、
正式版リリースを予定しております。


▼SSSAPI
【URL】https://sssapi.app
【Twitter】@sssapi_app (https://twitter.com/sssapi_app)
[画像5: https://prtimes.jp/i/56359/6/resize/d56359-6-c415e015c184e3f2c3ba-0.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る