• トップ
  • リリース
  • ラインライブがサービス終了?元配信者は通常の『時給3倍』で活動できる。ライブドリームの春の応援キャンペーンが熱い。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

ラインライブがサービス終了?元配信者は通常の『時給3倍』で活動できる。ライブドリームの春の応援キャンペーンが熱い。

(PR TIMES) 2023年02月02日(木)08時45分配信 PR TIMES

国内最大級ライブ配信事務所LIVEDREAM『ライブドリーム』春の配信者応援キャンペーン

国内最大級ライブ配信事務所LIVEDREAM『ライブドリーム』春の配信者応援キャンペーン。LINEライブなどで活動していた元配信者なら、無条件で時給が通常の3倍やデビューボーナスがもらえる。
ライブ配信事務所『LIVEDREAM』
https://www.livedreamgroup.com/
[画像1: https://prtimes.jp/i/105913/5/resize/d105913-5-c245d7f8a92b86c7a659-0.png ]



体験しよう、令和のバイト。春の応援キャンペーン

若い世代の方に新しい働き方を体験していただきたいという、運営チームの想いがあります。
利用する配信アプリは株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブ配信アプリ『Pococha』
特にラインライブのサービス終了に伴い、ラインライブ配信者に新しい活動の場を提供、支援する試みです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/105913/5/resize/d105913-5-45389ddd754f3db077e8-1.png ]




ライブドリーム運営事務所のコメント

ライブドリーム運営側は、「本来、配信者に対して配信時間の指導などを行なっていましたが、事務所側もライバー側も、同じ事を何回も言ったり言われたりで私たちが大事にしている『フラットさ』が欠けている様にも感じていました。かといって配信時間を減らすことはライバー活動において致命的です。上昇するライバーと下降するライバーの大きな違いは『配信時間』であり、比較してみると大きな数字差があります。また、基本的にライバー事務所とライバーというのは共にオンライン上での活動、悪く言えば『管理してくれる存在』がないので、中々活動を継続できる人が少ないです。内心、「もうちょっと継続することができれば…」という方は何人もいます。そんな問題を解決することができるエネルギーの源は『収益と環境を底上げすること』だと答えを出しました。どうしても少なくなってしまう『初月報酬』を底上げして安定期に入る2、3ヶ月目まで継続してもらうことだと。ライブ配信活動は継続できる人がそもそも少ないので、まずは『体験』として自分がライバーになればどれくらい稼げるのか確かめてほしい。無茶はできませんが、今回のキャンペーンでも慎重に新規配信者の傾向を掴み、次に活かしたいです。」
ライブドリームの今回のキャンペーンはまだまだ『検証段階』ということで、更なる支援制度やキャンペーンにも注目です。


ライブドリームとは?

ライブドリームでは今回のキャンペーンのような、未経験のライバー向けの支援政策を提供しているので、誰でも安全地帯からライバーになれる事が可能です。又、マネジメントアドバイスもあるので、未経験でも効率的に一人前のライバーになれます。

■ 特徴
・業界No1還元率100%
・Pococha専門一次提携事務所なので無料で所属することができる。
・ライバーの統計・傾向情報を活かしたAI分析による、マンツーマン体制のマネジメント
・事務所からの小案件〜中案件の提供
・Pococha初心者に嬉しい初月報酬支援制度
・事務所イベントでサブスク料金など負担アリ
・ノルマなしで自由に活動できる。



ライブドリームで活動するには?

1.ライブドリームの公式LINEにアクセス。

2.公式LINEからインストラクションに従う。

3.ライブドリームから公式アカウントが付与されて、配信活動がスタートできます。

4.1ヶ月配信で報酬が獲得可能です。

■公式サイトhttps://www.livedreamgroup.com/



運営会社


社 名:MORE GROUP合同会社
本 社:大阪府高槻市清福寺町30−10
設 立:2021年8月20日
代 表:白木祐紀
事 業:ライバー育成事業・ライバーパートナー支援事業 / インターネットを利用したサービスの運営
URL:https://www.livedreamgroup.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る