• トップ
  • リリース
  • 栃木県宇都宮市にて50年以上の歴史を持つ老舗企業、亀田産業株式会社が、家具リユース・リメイクのサステナブル空間「KAMEDA-YA BASE」を2023年11月18日(土)にグランドオープン!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

亀田産業株式会社

栃木県宇都宮市にて50年以上の歴史を持つ老舗企業、亀田産業株式会社が、家具リユース・リメイクのサステナブル空間「KAMEDA-YA BASE」を2023年11月18日(土)にグランドオープン!

(PR TIMES) 2023年10月26日(木)13時15分配信 PR TIMES

「KAMEDA-YA BASE」グランドオープンを記念して、第6回「KAMEDA-YA AOZORA MARKET」イベントを開催致します。

亀田産業株式会社(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:亀田 寛)は、50年以上の歴史を持つ老舗企業です。特殊工程の認可を受けている航空部品製造業の傍ら、家具販売や内装工事(空間デザイン)、酒類販売から飲食店まで、当社にしかできない、特徴のあるオンリーワン企業を目指しております。この度、11月18日(土)に家具リユース・リメイクのサステナブル空間、KAMEDA-YA BASEをグランドオープン致します。また、オープンに合わせて、6回目となる「KAMEDA-YA AOZORA MARKET」を開催致します。当日は当社からボジョレー販売や家具の修理・リメイク相談会を開催するほか、地元名店の出店や催しを予定しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-960b2900ace8fb00b0659eeb50166e6d-3900x2925.jpg ]

↑SDGs時代のサステナブル型新店舗「KAMEDA-YA BASE」

「KAMEDA-YA BASE」グランドオープン記念イベント:第6回 KAMEDA-YA AOZORA MARKET


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-83fccdbd09dd08a7a93e4cc3966fb7a8-600x400.png ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-151539f91271557ad9ea8673c272a5be-750x476.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-57d24e934628a4903f030ce5e408ab28-1108x1117.jpg ]

日時:2023年11月18日(土)10:00〜17:00
場所:栃木県宇都宮市川田町432「自然と、家具とワインを。亀田屋」
電話:028-656-3464
WEB:https://www.kamedasangyo.co.jp

●出店者/タイムスケジュール(予定)
10:00〜 ノワイエグッドミール <世界各国料理とパンを組み合わせた創作サンドイッチ>(小山市)
11:00〜 UTSUNOMIYA BASE <地球、環境、そしてヒトに優しい野菜作り>(宇都宮市)
12:00〜 存じやす <ステーキの名店>(宇都宮市)
13:00〜 KAMEDA-YA BASEグランドオープン記念スペシャルトークショー
     毛塚幹人×太田伸志×亀田寛 ※敬称略。詳細は後述します
14:00〜 ザ・ピンクエレファンツ スペシャルライブ <宇都宮市を拠点にライブイベント>(宇都宮市)

<常設>
・家具修理、リメイク相談会
・建築士による木工教室
・スーパーボールすくいなどお子様向けミニイベント

など、全世代の皆さんが楽しめる、盛りだくさんの内容でご来場をお待ちしております。

※KAMEDA-YA BASEグランドオープンを記念して、ご来場のお客様へ記念品をお渡し致します。
(先着順となり、数に限りがあります)
※最新情報はinstagram(@kamedaya_aozoramarket)にて随時更新してまいりますので、フォローをお願い致します。

KAMEDA-YA BASEグランドオープン記念 スペシャルトークショー


日時:2023年11月18日(土)13:00〜14:00
場所:「KAMEDA-YA BASE」
    栃木県宇都宮市川田町432「自然と、家具とワインを。亀田屋」2F

「KAMEDA-YA BASE」では、リユース・リメイクにより、新品より家具・什器などオフィス製品の価格を抑えることで、宇都宮市が推進するベンチャー・スタートアップの積極的な支援も視野に入れております。つきましては、当店のグランドオープンを記念し、ベンチャー・スタートアップ界隈のスペシャリストかつ多彩な経歴を持つお二人をゲストにお招きしてトークショーを開催致します。ベンチャー・スタートアップの第一人者と、アトツギである当社代表の異色のクロストークをお楽しみください。

なお本トークショーは予約不要、聴講無料となっております。ベンチャー・スタートアップを志す方、悩まれているアトツギの方をはじめ、どなたでもお気軽にお越しください。

ゲスト(お一人目)
毛塚 幹人 氏
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-28668ce5ffa011a0e9d963929f8bbc59-1082x1082.jpg ]

都市経営アドバイザー
1991年栃木県生まれ。宇都宮市出身・在住。財務省、茨城県つくば市副市長を経て、2021年から都市経営アドバイザーとして地方自治体の政策立案や職員育成支援を行う。出身地の栃木県を中心に活動しており、栃木県那須塩原市・さくら市の市政アドバイザーを務めるとともに、地元宇都宮市では宇都宮イノベーションコンソーシアム副会長として地域のイノベーションエコシステム作りを推進している。

ゲスト(お二人目)
太田 伸志 氏
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-e65d82c4f491a4c201445930bbc8e23e-2000x1200.jpg ]

Steve* inc. 代表取締役社長/東北芸術工科大学非常勤講師
1977年宮城県生まれ。東北学院大学経済学部卒。映画『マトリックス』の主人公ネオに憧れてシステムエンジニアとなる。その後、約15年にわたりクリエイティブディレクターとして、SONY、資生堂、サッポロビールをはじめ、数々の企業ブランディングに携わる。また、大学や研究機関との連携や仙台市の公民連携検討会の委員を務めるなど地域連携にも力を入れている。作家、酒師でもある。Pen Online『日本酒男子のルール』連載。七十七銀行FLAG『大学で教えてくれないことは東北の居酒屋が答えをくれる』連載。

司会
亀田 寛
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-e7da9865d9dd749db302b456d6576a34-3360x2240.jpg ]

亀田産業株式会社 代表取締役社長
1976年栃木県生まれ。高校卒業後、都会での暮らしに憧れ上京。大学卒業後、モバイル系の通信企業に入社。以降合併により生まれた総合通信企業にて、カスタマーサービスや店舗開発など様々な経験を積む。社内異動にてキャリア中盤からマーケティングやブランディング、広告の道に入る。2015年に家業を継ぐためUターン。2019年より現職。インテリアコーディネーター、ワインエキスパート。断片的な見せかけの知識ではなく、網羅的に知識をつけたがる癖がある。

新事業「KAMEDA-YA BASE」とは


宇都宮市にある亀田産業本社社屋を改装したサステナブルな活動空間です。SDGsをキーワードに、地球環境への貢献を意識し、私たちの住む地域でより深く環境に配慮した活動を進めていきたいと考え、地域の生活に密着した拠点を、創業50年を超える老舗家具屋が担うことができないかと考えました。

コロナ禍でリモートワークという新しい働き方が定着する中、大量に廃棄されるオフィスの机、椅子などを修復することで、省スペースのスタートアップ企業、自宅を作業用の場所としてお使いの方、長年使っていた家具をデザインの力で新しい商品に生まれ変わらせたいと考える方に向けて、「修復することで次の世代へ」、「人の思いと共に受け継ぐ」 KAMEDA-YA BASE が拠点となってご提案致します。

<店内イメージ>
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-7dad3240fe3fc61a9fe2eb461b0be7ec-3900x2925.jpg ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-9fe9e5a33422303986cfef6c41097f56-3900x2925.jpg ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-b4e14837513ec1c1059d376b51c02728-3900x2925.jpg ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-f2b8a1a7558d22f7740776a62c87b299-3900x2925.jpg ]


特徴:
・リユース品やリメイク品を魅力的に展示するスペース
・商品が主役になる無機質な空間デザイン
・亀田屋の独自技術である縫製加工工程をガラス張りの空間にて見学可能
・リユース・リメイク家具の展示販売(※実際に座って触って体感していただけます)
・どなたでも気軽に古着をお持ちいただけるポスト(※汚れが付着しているものはご遠慮ください)
・古着を利用したリメイク家具の製作、提案
・子供服や子供靴の回収、レンタル
・無料家具修理相談会

代表取締役社長 亀田寛からごあいさつ



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82054/5/82054-5-e7da9865d9dd749db302b456d6576a34-3360x2240.jpg ]

・当社は宇都宮市に実店舗を持つ企業として、リアルでアナログ
な人と人とのつながりを大切に考えています。
・亀田産業の「亀」と、当社が得意とする「ハニカムコア加工」
を掛けてこの活動を「ハニカムネットワーク」と名付けました。
・つながりを持ちながら無限に拡がるハニカムのように、様々な
リソースをぐるぐる循環させる役割を当社が担います。
・今回立ち上げる「KAMEDA-YA BASE」は、社会問題となりつつ
ある家具や洋服の大量廃棄問題に一石を投じることと、今まで5回
にわたり廃盤家具や買い手のつかない雑貨類を路上販売してきた
「KAMEDA-YA AOZORA MARKET」でのお客様の好反応から、
催事ではなく常設の売場を作るべきという背景から生まれました。
・当社では、当社の持つリソースを無限に掛け合わせて、今まで
ありそうでなかった商品やサービスをプロデュースしてまいります。
・企業活動の維持は衰退を表します。当方が代表に就任してから、
「毎月最低1ニュース」を自身の課題とし、現在47ヵ月連続達成中と
なります。これからも当社の活動にご期待ください。

<亀田産業株式会社>
住所:〒321-0111 栃木県宇都宮市川田町432
電話:028-656-3464
店舗営業日:日・月・火・木・金・土曜日(水曜定休)
WEB:https://www.kamedasangyo.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る