• トップ
  • リリース
  • TSUIDE、リゾルバと業務提携を締結。Quipのアドオンツールを開発。さらなる活用促進へ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

TSUIDE、リゾルバと業務提携を締結。Quipのアドオンツールを開発。さらなる活用促進へ

(PR TIMES) 2022年08月26日(金)16時45分配信 PR TIMES

Salesforceの活用支援に強いTSUIDEと、開発に強いリゾルバが組むことで業務領域を拡大。

 複業人材活用による営業DX支援サービスを提供する株式会社TSUIDEは、Salesforceのコンサルティングサービスを提供する、株式会社リゾルバと業務提携したことをお知らせ致します。TSUIDEの営業DX支援サービスに、株式会社リゾルバのSalesforceエコシステムにおけるユーザ企業とサービス提供企業の繋がりを強化するノウハウを新たに加えることで、企業の営業活動における、Salesforceの開発・活用支援領域を、より拡大します。

 また、「Quip」のエバンジェリストである呉縞慶一が代表を務め、年間500件以上の成功プロジェクトを支援しているリゾルバのノウハウと、TSUIDEのSalesforce活用ノウハウを掛け合わせることで、企業のQuipのアドオンツール開発・活用推進にも力を入れてまいります。

※Quip:スプレッドシートや文書上で参加するメンバーでリアルタイムに編集、Salesforceのデータ更新が行える、組織間のコミュニケーションを向上させるドキュメントツール。
[画像1: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-0ee10c8c4d3906a0b323-7.png ]



<株式会社リゾルバHP>
https://www.re-solver.co.jp/
<株式会社TSUIDE HP>
https://www.tsuide.jp/

■業務提携の背景
 コロナ禍において、非対面での営業活動を余儀なくされたこと、また、働き方改革等により短時間で効果的な成果を残すことが求められるようになったことから、デジタルツールの活用やリモートワークでの商談等、営業活動のデジタルシフトが加速しています。しかしながら、新たなデジタルツールや働き方を導入したものの、それらを充分に機能させられていない企業が、現状では多々存在します。

 TSUIDEは、企業のそのような状況を改善し、売上向上に貢献すべく、現在企業のSFA、CRM、MAツールの選定、最適化、運用のコンサルティングを数多く行っております。

 一方、リゾルバは、Salesforceエコシステムにおけるユーザ企業とサービス提供企業の繋がりを強化することで企業の課題を解決することをビジョンとして掲げており、目的が同じ2社がタッグを組むことで、より網羅的・長期的に取引先企業様のニーズに応えられると判断し、業務提携の締結に至りました。

■株式会社リゾルバ 代表 呉縞 慶一様 コメント
 TSUIDE様はSalesforceの導入コンサルティングサービスを提供されておられますが、ただツールを入れるだけでなく、組織のよりよい働き方、生産性向上の観点においても高い知見をもって多くの顧客をリードされています。
 その背景にはTSUIDE様の自社内におけるQuipを含む各種ツールの活用度の高さがあると思っています。TSUIDE様では社員や契約社員に限らず、個々人の体験や仕事のプロセスをアウトプットする文化があり、それらをQuipに蓄積し、組織の共有知、形式知に変えていきながら、更に社内外に発信されておられました。

 リゾルバでは、自分たちが得られたより良い知見や経験を自組織に閉じるのではなくナレッジや文化、教育という観点で、Salesforceエコシステム全体の成長に貢献し、関係者をつないでいくこと、更にはそういったプレイヤーを増やしていくことをミッションとしています。TSUIDE様との業務提携はこのビジョンの実現を加速させるものだと信じ、今回の業務提携に至りました。

 今後は、Salesforceエコシステムにおける集合知を集め、形式知としてエコシステム全体が活用できるプラットフォームサービスを提供していきます。その際に組織や個人として、日々の自分の体験からより効率的にアウトプットしていく習慣や文化があれば、より多くの個人の知がエコシステム全体の集合知として社会全体をより良くしていく世界が実現できると信じております。

■株式会社TSUIDE 代表取締役 松田 輝正 コメント
 リゾルバ様はSalesforceエコシステム全体の成長を促進する活動を幅広くされておりますが、ただでさえ便利なSalesforceを、「更に便利にする開発」まで行なっています。
今回共同で推進させていただく、resolver Quip Appsのガントチャート機能は弊社のプロジェクト管理をする上で、もう少し改善したい部分をお話ししたいところ、約2週間程度で実装していただきました。

 TSUIDEは、今あるSalesforce製品の活用をどのように最適化するか、という観点で数々の会社を支援してきましたが、そこにリゾルバ様の開発力が加わることで、痒いところにも手が届く、お客様に合った実装及び、活用支援が提供できると考え、今回の業務提携に至りました。

 今後は、Quipの活用促進に留まらず、現場のお客様の声をTSUIDEが吸い上げ、リゾルバ様にアップデートしていただくという、より高機能のご支援をお届けすることができればと思っております。「複雑な世の中をシンプル」というビジョンに沿って、より一層提供範囲を広げつつ、さまざまな企業様をご支援させていただきたいと思っています。

■resolver Quip Appsの提供機能一覧
1.resolver Youtube Embedded
Quip内でYouTubeが再生できます。
2.resolver Youtube Embedded Pro
Youtube動画がQuipに埋め込めるだけでなく、任意の位置にTimePin(任意の位置から再生ができるリンク)を追加してコメントの入力ができます。再生スピードなど動画再生のコントロールがアプリUI上からできます。再生分析ができます。

<イメージ>
[画像2: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-f001e46ee46cdb998bbb-6.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-70a64c5745ff63a7e42d-5.png ]


3.resolver Google Slide Embedded
Google SlideをQuipに埋め込んで資料プレビューできます。
4.resolver Quip Template
事前登録したテキスト情報をテンプレートとして簡単にコピー&ペーストできます。
5.resolver Image Viewer
ローカルファイル、クリップボードに保存された画像を一覧でプレビューとコメントができます。
6.resolver Google Drive PDF Viewer
Google DriveにアップロードされたPDFのURLを入力すると資料プレビューできます。
7.resolver HTML Parser
iframeコードが発行可能なアプリケーションをQuipドキュメント内に埋め込んで利用可能にする汎用コンポーネントです。
※埋め込めるアプリケーション例:Google Maps、Miro、Vimeo、boxなど。

<イメージ>
[画像4: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-fb28c5fd6068dd5361b3-4.png ]


8.resolver Page Analyzer
Quipドキュメントの閲覧状況を可視化します。
9.resolver Q-Tag
任意の行のアンカーリンクタイトルにタグを付けてQuipドキュメント内の検索精度をあげることができます。
10.resolver Q-Comment Search
Quipのコメント検索とアンカーリンク取得ができます。
11.resolver Q-Tag Counter
タグによる簡易なアンケート機能と集計機能です。
12.resolver Q-Menu
画像付きのリンク集が配置できます。
13.resolver Q-Idea Board
Idea Exchangeのようなアイデア投稿機能をQuipドキュメント内に組み込むことができます。
14.resolver Gantt chart
Quip内でガントチャートが作成できます。

<イメージ>
[画像5: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-1c45fef8a8a640dc26d8-3.png ]


15.resolver Q-Passcode Area
パスワードがかけられるリッチテキストエリアを配置できます。
16.resolver Q-Task Manager
Quipドキュメント内のタスクを一覧表示が可能になります。
17.resolver Q-Text Search
Quipの本文検索とアンカーリンク取得ができます。

■株式会社リゾルバ 概要
リゾルバは、良き製品を届けるプロダクトカンパニーや、個社の導入を人と技術力で支援するインテグレーターといった提供サイド、自社の課題に沿ってITの導入/活用を推進するユーザ企業サイド、Salesforceエコシステムにおける各者を支え、繋げるサービスを提供する会社です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-84d9a58c64098f6ae0ef-1.png ]

会社名:株式会社リゾルバ
所在地:東京都港区赤坂 8-5-40 PEGASUS AOYAMA 601
代表者:呉縞 慶一
設立:2020年1月
企業HP:https://www.re-solver.co.jp/

■株式会社TSUIDE 概要
「世の中の仕事の49%がAIに奪われる」そんな発表がされてから数年が経ちました。しかし、TSUIDEは営業という仕事はなくならないと確信しています。それは、情報が無限にあり、似たようなサービスが溢れる現代において人は“何を勧められたのか”よりも“誰に勧められたのか”を大切にし始めているから。
営業の価値は、この先もっと高まっていく。TSUIDEは、そんな未来を信じて動き続ける会社です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/81593/5/resize/d81593-5-262ed0f8920c6ea54948-2.png ]


会社名:株式会社TSUIDE
所在地:〒104-0041 東京都中央区新富2-5-2 増田ビル2階
代表取締役:松田輝正
設立:2020年9月28日
企業HP:https://www.tsuide.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る