• トップ
  • リリース
  • 健康経営(R)を普及するアンバサダー企業を7月1日(木)より募集開始!健康でナイスな人で溢れる「いい会社」を世界中に増やすNicePeopleプロジェクト。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

羽立工業株式会社

健康経営(R)を普及するアンバサダー企業を7月1日(木)より募集開始!健康でナイスな人で溢れる「いい会社」を世界中に増やすNicePeopleプロジェクト。

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)11時15分配信 PR TIMES

健康経営(R)に取り組む企業の体験を発信し、企業同士の繋がりを持って健康経営(R)の普及を共に目指す。NicePeople(ナイスピープル)アンバサダー企業を2021年7月1日(木)より募集開始。

1950年創業、健康・スポーツ用品の製造販売や、累計4万人以上が受検した自立体力全国検定やサブスク型の健康経営支援サービスなど、企業や自治体に向けて健康増進支援サービスを手掛ける立工業株式会社が、健康経営(R)を普及するアンバサダー企業「NicePeople(ナイスピープル)アンバサダー」を募集開始。健康経営(R)に取り組む企業の事例発信や、企業同士の情報共有やイベント交流によるつながりから、健康経営(R)の輪を広げ「ナイスな人」で溢れるいい会社を増やすことを目指す。2021年7月1日(木)より募集開始、応募Webページを公開中(https://www.hatachi-wellsmile-np.com/ambassador-top
[画像1: https://prtimes.jp/i/74227/5/resize/d74227-5-91410ec3b1f2f3968081-0.jpg ]




アンバサダー募集の背景

先進的な「健康経営(R)」の取り組みを行う企業を表彰する「健康経営優良法人認定制度」の認定企業が、発足当初の2014年から約25倍の7937社になるなど、健康経営(R)に対する各企業の関心が高待っています。一方で、取り組みの実施イメージがわかず着手に踏み切れない企業や、素晴らしい取り組みを行っているにも関わらずそれを世の中へ発信できていない企業が多く存在しています。

健康経営(R)に取り組む担当者のお悩みやその解決方法、従業員の反応や嬉しかったことなど、現場のリアルな情報を発信することで、すでに取り組んでいる企業・これから取り組む企業、それぞれの健康経営推進に役立てたいと考え、共に健康経営(R)の普及を目指す「NicePeople(ナイスピープル)アンバサダー」を募集することといたしました。


企画概要

健康経営(R)に取り組んでいる、もしくはこれから取り組む企業様をアンバサダー企業として募集。担当者様のお困りごとやその解決方法、実際に行っている取り組みなどをインタビュー取材させていただきます。インタビューした内容はブログ記事として弊社ホームページやSNSを活用して外部発信、素材の提供などによる自社PRのサポートをさせていただきます。また、担当者同士の情報共有ができるアンバサダー企業同士の交流イベントやウェビナーも実施予定。
健康経営の実情を世間にお知らせすること、担当者様同士の交流の場を設けることで、健康経営(R)の促進により、健康でいきいきとした「ナイスな人」で溢れる「いい会社」を増やしていきます。


募集内容

【NicePeopleアンバサダー募集企業】
先着10社
※申込み頂いた企業様の中から審査のもと、決定させていただきます

【条件】
1.弊社ホームページおよびSNS等のWEBページへ、企業名、ロゴなど企業情報掲載の承諾
2.オンラインもしくはリアルでのインタビューに応じていたく(ブログ記事のWEB掲載、写真や動画の利用承諾など)
3.オンラインイベントへの参加協力
4.健康経営へ真剣に取り組んでいただくこと

【応募方法・企画詳細】
アンバサダー募集Webサイトより申し込みいただけます
https://www.hatachi-wellsmile-np.com/ambassador-top


アンバサダー企業限定の特典


契約いただいた「NicePeopleアンバサダー」の企業様には、以下の3つの特典をご利用いただけます。

1. NicePeopleアンバサダー企業同士の情報交換イベントに参加可能
[画像2: https://prtimes.jp/i/74227/5/resize/d74227-5-f0d4db43d0272fa427c4-3.jpg ]


NicePeopleアンバサダー企業を対象としたオンラインでの情報交換イベントに参加していただけます。イベントでは、担当者同士が取り組みについての情報を交換したり、解決方法を話し合ったりと、健康経営に熱意を持って取り組む企業同士のつながりを持つことができます。


2. 社外発信用のPR素材のご提供
[画像3: https://prtimes.jp/i/74227/5/resize/d74227-5-2d9f3eb0f27641095a37-4.jpg ]


弊社ホームページでの発信させていただいたインタビュー記事、写真、動画等の素材をすべてご提供いたします。自社のホームページでもお手軽に健康経営の取り組み情報を発信することが可能です。

インタビュー記事の参考
https://www.hatachi-wellsmile-np.com/case-ssk


3. 健康経営支援サービス「NicePeople ONLINE」が無料で使用可能
[画像4: https://prtimes.jp/i/74227/5/resize/d74227-5-f8b34a2c9bce832e0d5f-1.jpg ]

https://www.hatachi-wellsmile-np.com/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E7%B5%8C%E5%96%B6dx

健康康営担当者の負担を減らすため、シンプルでわかりやすいことにこだわった、健康経営エキスパートアドバイザー開発監修のサブスクリプション型定額サービス「NicePeople ONLINE」が期間中無料で利用可能。自社の健康経営の取り組みも充実させることができます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/74227/5/resize/d74227-5-9874035efbb63de1b8ec-2.jpg ]

※上記プランよりお好きなプランをお選びいただけます



羽立工業株式会社について

1950年に創業、バトミントンのシャトルコック製造から始まり、「世界を健康で楽しくする」をMISSIONとして掲げ、ゴルフスポーツ事業・ヘルスアンドビューティー事業・健康増進支援サービス事業を展開しています。健康増進支援サービス事業における自立体力全国検定では、自治体や企業を対象に累計4万人以上へ体力測定を提供。近年ではODA事業にて、JICAとパートナーシップのもと、タイ国における日本の介護予防システムを活用した高齢者の健康増進に係る普及・実証事業に取り組み、日本の先進的な健康サービスを世界に普及していくため活動しています。



Nice People Project(ナイスピープルプロジェクト)について

羽立工業株式会社では、「健康寿命」をテーマに、継続的に正しい生活習慣を身につけ、まちや会社を健康にする仕組みを提供する取り組みを続けています。Nice People Projectは「健康的な従業員がいる会社は良い会社」だと考え、企業での「健康な人」=「ナイスな人」を増やす、羽立工業が行う健康経営支援プロジェクトです。



健康経営(R)とは?

「従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること」とされ、従業員の健康増進に経営戦略として投資することを指します。健康経営の取り組みは、組織の活性化や生産性の向上をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると考えられています。

※健康経営(R):NPO法人健康経営研究会の登録商標です



健康経営支援サービス「Nice People ONLINE(ナイスピープルオンライン)」 公式Webサイト:https://www.hatachi-wellsmile-np.com/
健康増進支援サービス事業「WellSmile Promotion(ウェルスマイルプロモーション) 公式Webサイト:https://hatachi-wellsmile.com/
羽立工業株式会社 公式Webサイト:https://hatachi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る