プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

iftinyが「micro:bit専門ウェブストア」をオープン

(PR TIMES) 2021年07月29日(木)16時15分配信 PR TIMES

初心者でも購入しやすいプログラミング教育用機材専門ストア

micro:bit本体、拡張ボード、センサー、モジュール、ロボットカー、ビルディングブロックなど、必要な機材が簡単に見つかります。
イフティニー株式会社(Iftiny Inc.)が、micro:bit(マイクロビット)を専門に扱うウェブショップ「イフティニー ストア(iftiny store)」をオープンしました。


[画像1: https://prtimes.jp/i/72899/5/resize/d72899-5-8c18b5b6d355cd29070e-2.jpg ]

教育現場やご家庭など、プログラミング教育やmicro:bitに興味を持つ皆様が、必要な機器・機材を購入する際に、「どのように機器を選べばいいかがわからない」や「機器・機材の組み合わせ方がわからない」など、専門知識がないと購入しにくい場合があります。
そのハードルを下げるとともにmicro:bitの普及を図るため、イフティニー株式会社はmicro:bitに特化したウェブストア「iftiny store」をオープンしました。

 iftiny store(イフティニー ストア):https://store.iftiny.com
 問い合わせフォーム:https://store.iftiny.com/pages/contact



ストアの特徴1. micro:bitに特化

micro:bit(マイクロビット)は、エコシステム製品となっており、拡張デバイス・センサー・モジュール・ロボットカー、ビルディングブロックなど、多くの関連デバイスと一緒に利用することが可能です。
しかし、様々な機器・機材の中で、micro:bit に対応しているかかどうかは、初心者にとって判断が難しいです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/72899/5/resize/d72899-5-db1ce4d127997634d729-1.jpg ]



本ウェブストアでは、micro:bit(マイクロビット)に特化していますので、セット製品はもちろん、単品でセンサーやモジュールを購入する場合でも、製品選びがしやすいのが特徴の一つです。



ストアの特徴2. 分かりやすいジャンル分け

これまで、電子デバイス販売専門サイトで欲しいカテゴリの製品を探そうとしても、ジャンル分けが複雑で、入門のハードルになっていることがあります。
本ウェブストアでは、わかりやすいジャンル分けがされており、同じカテゴリの商品比較と選択がよりしやすくなります。



ストアの特徴3. 製品選びの参考情報

プログラミング学習においては、同じ系統のツールを使って、初期から一貫して学習を行うのが効率的です。micro:bit(マイクロビット)では、幅広い対応製品があるため、初心者だけではなく、中上級者の需要にも対応が可能です。
本ウェブストアでは、初心者でも比較的に扱いやすい「おすすめ製品」の紹介や、レベルに合わせて製品を選択する「製品選択フロー」も掲載されています。



ストアの特徴4. 製品利用に関する情報が豊富

各製品ページに商品の詳細情報が掲載されており、様々なレベルのユーザに対応しています。製品紹介、特徴、仕様、付属品、使用例、関連ドキュメントなど、一貫した情報を表記することで、より選びやすくなるように工夫がされています。
また、各製品のmicro:bitの利用参考情報では、対応するmicro:bitのバージョン情報や利用するにあたって必要な機材情報も掲載されています。
その他、人気製品について、メーカーの商品利用マニュアル以外に、運営会社イフティニー(iftiny)のオリジナル日本語ドキュメントも今後掲載していく予定です。



micro:bitについて

micro:bit(マイクロビット)は、教育用途で開発されたシングルボードコンピュータです。


[画像3: https://prtimes.jp/i/72899/5/resize/d72899-5-15c16fa190d356a4ca6e-4.jpg ]


2015年3月12日に、BBC(英国放送協会)のMake It Digitalキャンペーンにて発表され、Microsoft社、Lancaster大学、ARM社、Samsung社Cisco社、Python Software Foundationなど、29のパートナーがBBCと一緒に開発を行い、クレジットカード半分のサイズで、様々な機能を搭載したmicro:bitが誕生しました。現在はMicro:bit Educational Foundation(非営利団体)にて、世界各地でmicro:bitを提供しています。
micro:bit(マイクロビット)は、多機能且つ低価格で、豊富な関連製品エコーシステムが形成されているため、世界のプログラミング教育で最も注目されているデバイスの一つとなっています。

イフティニー株式会社は、micro:bitの国内正規販売店です。



イフティニー株式会社(Iftiny Inc.)について



[画像4: https://prtimes.jp/i/72899/5/resize/d72899-5-39cad266322027089694-3.jpg ]

イフティニー株式会社は、プログラミング教育、IoTを中心に事業展開を行っています。
自社製品の企画、販売、関連ソリューション提供以外に、コストパフォーマンスと機能性が優れた海外製品の日本国内販売も行っています。
プログラミング教育事業においては、多様なニーズに応え、豊富な製品ラインナップと独自教材を日本国内で提供し、プログラミング教育の浸透と発展に注力しています。

会社ウェブページ: https://www.iftiny.com/jp/
お問い合わせ: https://www.iftiny.com/jp/contact/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る