• トップ
  • リリース
  • Mark-on、自由に配信などで使用できる3DモデルのVTuberのオーディションを開始。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社Mark-on

Mark-on、自由に配信などで使用できる3DモデルのVTuberのオーディションを開始。

(PR TIMES) 2021年07月07日(水)08時45分配信 PR TIMES

同時にVTuberの名前も募集を開始します。

xRアプリケーションの開発、販売を手掛ける株式会社Mark-on(本社:東京都板橋区、代表取締役:檜山正樹、以下Mark-on)はVTuberとして配信を行う演者のオーディションを開始します。また同時にVTuberの名前の募集も開始します。
Mark-onは2021年7月6日(火)より新しいVTuberの3Dモデルを使用して配信を行う演者のオーディションを開始しました。活発なイメージを持つモデルとなっており名前に関しても同時に募集を行います。

[画像1: https://prtimes.jp/i/59382/5/resize/d59382-5-d84a141847313355b95c-0.png ]



■オーディションスケジュール
オーディションスケジュールは下記を予定しています。

1次審査:2021年7月6日(火)〜2021年7月31日(土)まで
2次審査:2021年8月2日(月)〜2021年8月16日(月)まで

詳細は下記ページをご覧ください。
詳細ページには3Dモデルを360度見回すことができる弊社サービス「Guruddo」を使用したキャラクター詳細もございます。
https://mark-on.co.jp/vtsa/

[画像2: https://prtimes.jp/i/59382/5/resize/d59382-5-040ddc714adcfeb7be27-1.png ]


■Mark-on 3Dモデラー 大崎一輝 コメント
今回は活発、元気をイメージしたキャラクターをデザイン及びモデリングしました。活発、元気に配信を行ってくださる方は特に相性が良いかなと考えておりますのでオーディションへの申し込み、よろしくお願いします。

■Mark-on 代表取締役 檜山正樹 コメント
元々は販売用を検討していたモデルですが、昨今の配信事情を見てなにか業界へ貢献できるものはないかと思い今回の判断に至りました。規約などを厳しく設けるつもりもなく、配信機材もお渡ししますのでお気軽にオーディションへ申し込みください。

法人向けの3Dモデル作成やAR/VRアプリ開発に関しても引き続き業務を行ってまいります。
また、3Dモデル制作に関してはLuppetとの包括パッケージもございますので、
御見積りやご相談などまずはお気軽にお問合せください。

お問い合わせ先は下記となります。

株式会社Mark-on お問い合わせ
https://mark-on.co.jp/contact/


◆株式会社Mark-onについて
株式会社Mark-onは、2020年3月30日に設立されたAR/VR/MRなどのアプリケーションの受託開発を行っている企業です。多くの展示会などにAR/VR/MRの技術を使ったゲームなどを出展しつつ、そのゲーム開発で培った技術をアプリケーションへと応用し、現場で活用していただいています。詳細はこちら(https://mark-on.co.jp )をご覧ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る