• トップ
  • リリース
  • 三重県明和町・一社)明和観光商社、デジタルスタンプラリーの実証実験を開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

一般社団法人明和観光商社

三重県明和町・一社)明和観光商社、デジタルスタンプラリーの実証実験を開始

(PR TIMES) 2021年12月10日(金)09時45分配信 PR TIMES

〜非接触、3密を回避しながら明和町内の観光スポットを周遊し、特産品をゲット〜

一般社団法人明和観光商社(本社:三重県明和町、代表理事:千田良仁、以下「明和観光商社」)は、デジタルで非接触、3密を回避しながら安全な周遊を促し明和町内の観光振興に寄与することを目的に、デジタルスタンプラリー(※1)を用いた実証実験を開始
<実証実験概要>
日 時:2021年12月10日(金)〜2022年2月28日(月)
場 所:三重県多気郡明和町内
スポット:10箇所 クーポン引換所:明和町観光協会
一般社団法人明和観光商社(本社:三重県明和町、代表理事:千田良仁、以下「明和観光商社」)は、デジタルで非接触、3密を回避しながら安全な周遊を促し明和町内の観光振興に寄与することを目的に、デジタルスタンプラリー(※1)を用いた実証実験を開始します。
今回の実験では、町内にある10か所の観光スポットを設定しており、そのスポットの見所や名所を一覧で確認することができます。気になるスポットをタップして、スポット画面でその場所の概要を確認したり、そのスポットへの道案内機能もついており、周遊を促します。
スポット箇所に設置してる2次元バーコードをスキャンすると、その場所の詳しい解説が始まります。また、「スタンプラリー」機能では、10か所の観光スポットのうち、4つ以上を巡るとスマートフォン内にデジタルクーポンが発行され、指定の2次元バーコードをスキャンすると、明和町観光協会などクーポン引換所にて明和町の特産品がもらえます。
※1 Smart Town Walker(通称“すまたん”)は、スマートフォンやタブレットに入ったオリジナルデザインの
アテンダントが、人に代わって声や映像で案内業務等を行い“業務効率化・省人化”をご提供するサービスです。
(開発元:パナソニック システムデザイン株式会社 販売元:パナソニック映像株式会社)
<実証実験概要>
日 時:2021年12月10日(金)〜2022年2月28日(月)
場 所:三重県多気郡明和町内
スポット:10箇所
クーポン引換所:明和町観光協会
※本件は、観光庁「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の神宮ゲートウェイ斎宮創生プロジェクトにおける実証実験です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/57872/5/resize/d57872-5-c3fc03caa17a817d572c-5.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/57872/5/resize/d57872-5-74d7f0fd69b53179685b-7.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/57872/5/resize/d57872-5-63fa4e60251003fd2e79-8.png ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/57872/5/resize/d57872-5-5fe82e858d161340b6ca-9.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/57872/5/resize/d57872-5-16a0d8b07e7afc086b83-10.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る