プレスリリース
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37515/5/37515-5-b6ecd97e002a19bae11ac01ae11a1748-3900x1863.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TBSでは、脱炭素社会の実現を目指す取り組みの一環として、元日に群馬で開催される駅伝日本一決定戦『ヤマザキ新春スポーツスペシャル ニューイヤー駅伝2024 第68回全日本実業団駅伝』の生中継を“CO2排出実質ゼロ”で放送します。
当日、TBSテレビではレースのスタート前から放送を開始、約7時間にわたって自然エネルギー由来の「グリーン電力」を使用します。さらに、7区間100キロの選手たちの走りを伝える中継車には、CO2を一切排出しない世界初の水素中継車「地球を笑顔にするくるま(※1)」を使用するのをはじめ、その他の中継車やオートバイについても、排出量をオフセットして実質ゼロにします。
TBS放送センターの使用電力や送出電力、群馬県庁に設置する放送センター等での使用電力、さらにJNN各局がローカル放送で使用する送出電力など、約7時間分の放送に関わる電力合わせて約13,000キロワットアワーには、日本自然エネルギー株式会社が発行する「グリーン電力証書(※2)」を充当。中継車やオートバイの燃料からの排出量については、同社が発行する「グリーン熱証書(※3)」を活用してオフセットします。
また、TBSラジオで行われる中継についても、グリーン電力を使用するとともに、車両の燃料からの排出量についても同様にオフセットし、CO2排出実質ゼロで放送します。
これらの施策によって、合わせて約16.8トンCO2(t-CO2)分の二酸化炭素排出が削減されることになります(杉の木約1200本が1年に吸収するCO2の量に相当(※4))。
TBSグループでは、2018年にラジオの戸田送信所、2019年にTBS赤坂ACTシアターなどの文化施設、2021年に緑山スタジオの電力の100%再エネ化を実施するなど、早くから脱炭素施策に取り組んできました。2023年度には本社であるTBS放送センター、赤坂サカス文化施設、TBS緑山スタジオの主要3施設のカーボンニュートラルを実現するなど、脱炭素社会の実現に向けてさらに積極的に貢献していく姿勢を表明していて、今回の取り組みもその一環となります。
<参考> CO2削減量(概算)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37515/5/37515-5-8bd2a048d83716dfe43a01a1d5c1fcf0-1120x944.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※1)地球を笑顔にするくるま
2023年元日の『ニューイヤー駅伝』でデビューした世界初の水素中継車。トヨタのマイクロバス「コースター」をベースに、動力源には「MIRAI」に搭載されているFCスタック(水素を使って発電する燃料電池)を採用し、走行時にCO2や大気汚染物質を排出しない優れた環境性能と、低騒音・低振動を実現しました。環境省の「脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業」にも採択されています。
(※2)グリーン電力証書
風力・太陽光・バイオマス(生物資源)などの自然エネルギーによる「グリーン電力」を発電する際に生じる環境付加価値(化石燃料の節減やCO2排出抑制など)を「グリーン電力証書」という形で購入することで、環境にやさしい価値を持つグリーン電力を使用しているとみなされる仕組み。TBSでは日本自然エネルギー株式会社よりバイオマス由来のグリーン電力証書を毎年100万kWh分購入しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37515/5/37515-5-5affc74a9fdbb12128d2bb87d1a6e37c-1532x2109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※3)グリーン熱証書
自然エネルギーにより生みだされた熱の環境付加価値を、証書発行事業者が第三者認証機関(一般財団法人日本品質保証機構)の認証を得て発行し、「グリーン熱証書」という形で取引する仕組みです。証書に記載されている熱量(MJ)相当分を自然エネルギー由来の熱を使用しているとみなすことができ、CO2削減を行っているといえます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37515/5/37515-5-c2dabe9ff5b458b1c7815e8bada1e225-1532x2112.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※4)杉の木換算
大きく成長した杉の木(樹齢50年、高さが約20〜30m)は、年間約14kg-CO2の二酸化炭素を吸収するとされています(環境省/林野庁「地球温暖化防止のための緑の吸収源対策」)。
これによって今回の二酸化炭素排出削減量を算出すると・・・
16.8t-CO2(=16,800 kg-CO2)・・・16,800 kg-CO2 ÷ 14 kg-CO2 = 1,200 本となります。
◎『ヤマザキ新春スポーツスペシャル ニューイヤー駅伝2024 第68回全日本実業団駅伝』
TBSテレビ系列生中継 2024年1月1日(月・祝)午前8:30〜午後2:30
※午前7:30〜8:30も関東ローカルで放送
TBSラジオ系列生中継 2024年1月1日(月・祝)午前9:00〜午後2:30
※午前8:30〜9:00もTBSラジオのみ放送
今大会ではSDGsの一環として、開催地・群馬県の活性化と子どもたちの知育を目的とした活動を行います。12月30日(土)に行われる注目選手の記者会見には地元の小学生を招待し、質問コーナーや写真撮影会といった日本を代表する憧れのトップランナーとの交流会を開催します。また同日、スタート地点の群馬県庁前で世界初の水素中継車「地球を笑顔にするくるま」を一般公開します。12月31日(日)は日本実業団陸上競技連合と群馬陸上競技協会主催による前日練習の見学会、大会本番の2024年1月1日(月・祝)は全41チームの1区の選手がスタートエリアに入場する際に地元の陸上クラブの子どもたちが選手をエスコートします。
プレスリリース提供:PR TIMES