• トップ
  • リリース
  • ビールを飲んで災害救助犬の育成、普及活動をバックアップ!「いわてワンプロ」コラボ「ベアレンクラシック」11月1日発売!!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社 岩手日報社

ビールを飲んで災害救助犬の育成、普及活動をバックアップ!「いわてワンプロ」コラボ「ベアレンクラシック」11月1日発売!!

(PR TIMES) 2023年10月25日(水)18時15分配信 PR TIMES

売り上げ1本につき10円を活動費として寄付


 株式会社岩手日報社(本社・岩手県盛岡市、川村公司代表取締役社長)は、事務局を務める「育てよう災害救助犬プロジェクト『いわてワンプロ』」の一環で株式会社ベアレン醸造所(本社・岩手県盛岡市、嶌田洋一代表取締役社長)と連携し、特別仕様のクラフトビール、「いわてワンプロ」コラボ「ベアレンクラシック」が11月1日(水)より1万本の数量限定で販売されます。
 売り上げ1本につき10円が災害救助犬の育成や普及へ向けた活動費として寄付されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/4/130976-4-f1d7c9b1bcfd669f1f4c486f5ffe48c4-3000x1500.png ]

 「いわてワンプロ」コラボ「ベアレンクラシック」について
 災害救助犬。地震や土砂崩れなどの災害で、 倒壊家屋や土砂などに埋もれてしまった人を発見するように訓練された犬のことです。東日本大震災時は国内外から災害救助犬を連れた救助隊が被災地に駆けつけ救助をサポートしてくれました。                          
 「あの時の支援に対する感謝を胸に、今度は岩手の力で世界中の命を救いたい」
 この想いを胸に、震災11年の2022年3月11日に「育てよう災害救助犬プロジェクト『いわてワンプロ』」がスタートし、災害救助犬に関する情報を毎月紙面などで発信しています。
 
 株式会社ベアレン醸造所は東日本大震災以降、オリジナルラベルのビール発売や沿岸でのイベント開催、いわての学び希望基金への寄付など復興支援に尽力してきました。災害救助犬の活動が広がることで一人でも多くの命を救いたいという「いわてワンプロ」の理念に共感され、プラチナパートナーとして、活動をバックアップしていただいております。
 
 このたび、支援の一環としていわてワンプロのオリジナルラベルを掲げた「ベアレンクラシック」を発売し、売り上げ1本当たり10円を寄付いただき、災害救助犬育成に役立ててまいります。
 この商品を手に取っていただいた全国の皆さまから、さらに災害救助犬への理解、活動推進を後押しする輪が広がることを願っております。

 「ベアレンクラシック」
 「ベアレンクラシック」はコクと苦みのバランスの良い、本格的ドイツスタイルのラガービール。ドイツでもっともビール生産量の多い街、ドルトムント。この街は昔よりビール造りが盛んで、多くの国へもビールを輸出していました。
 この輸出用のビールを「エクスポート」と言い、ドルトムントの特産ビールとして人気を博しました。このスタイルのビールが、ベアレンのクラシックです。
 コクと苦みのバランスがよく、どんな料理ともあわせやすいオールマイティなビールです。ドイツスタイルの王道を行く味わい。いつでもベアレンを象徴する味わいを楽しんでいただけます。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130976/4/130976-4-b5c36c5b613d4155da6e6ab477768ffc-585x1500.png ]

 ■商品概要■
原  材  料:麦芽、ホップ
ス タ イ ル:ドルトムンダー(エクスポート)
容     量:330ml
アルコール度数:6.0%
出 荷 開 始:2023年11月1日(水)
希望小売価格 :400円(税込)。売り上げから1本当たり10円を災害救助犬の育成、普及活動に励む団体に寄付します。
販 売 本 数:1万本
主な販売先:ベアレンWebショップ、岩手県外酒販店、飲食店、アンテナショップ、北山工場直売店、直営レストラン、岩手県内スーパー、酒販店、百貨店他
※発売日や販売チャネルは販売店等によって異なります。


  ■「いわてワンプロ」 https://www.iwate-np.co.jp/content/iwate-one-project/
  
  ■ベアレン醸造所   https://www.baerenbier.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る