• トップ
  • リリース
  • 四国中央市の新名物≪いりこ酵母パン≫を使ったレシピコンテストを開催〜家庭の食卓におけるいりこの可能性をさらに広げる〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

特定非営利活動法人いりこ倶楽部

四国中央市の新名物≪いりこ酵母パン≫を使ったレシピコンテストを開催〜家庭の食卓におけるいりこの可能性をさらに広げる〜

(PR TIMES) 2023年10月03日(火)13時40分配信 PR TIMES

初めまして。四国中央市の特定非営利法人いりこ倶楽部と申します。私たちは四国中央市の特産品である「いりこ」の可能性を地域に伝えながら、街を活性化する活動を行なっています。この度、 2023年10月2日より、「いりこ酵母パン」を活用したサンドイッチコンテストを開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114143/4/114143-4-618e1fb713fc67ab665ca7cc48a439af-1280x886.jpg ]

2023年1月より販売してまいりました「いりこ酵母パン」ですが、おかげさまで大変多くの方にご興味をお持ちいただき、現在はいりこ酵母ソフトフランス(200円)、いりこ酵母ライ麦パン(230円)、いりこ酵母ベーグル(230円)、いりこ酵母塩パン(5個入り・300円)の全4種類をラインナップしお届けするようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114143/4/114143-4-f6a6a82950621f878eb8003de366ee6b-959x1280.jpg ]

本プロジェクトはファーストステップとして四国中央市内の福祉就労施設「パン工房 ともむぎ」と「ステップ by すてっぷゆーみん」にご協力いただき製造・販売をスタートいたしましたが、今後はさらにその接点を広げ、地元の特産品である「いりこ」の新たな味わいに触れてもらう機会を増やしていきたいと考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114143/4/114143-4-7d760799a6d0d82e9c8965dabeb4117d-959x1280.jpg ]

そこでこの度、一般の方にご参加いただける「サンドイッチコンテスト」を開催することになりました。4種類のいりこ酵母パンのうちいずれかを使ったオリジナルのレシピを一般から募集し、優秀作品を選定。グランプリ・準グランプリ賞に選ばれた2作品は11月18日に開催される産業祭の特設ブースで販売を行うほか、市内のカフェなどでも販売します。本キャンペーンを通して、若い母親世代や子どもたちにいりこの魅力をさらにお伝えできればと考えています。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/114143/table/4_1_cf51c388b16a07e729431ca2a5e338c9.jpg ]

【応募作品】 いりこ酵母パン4種を使ったレシピといたします。
【いりこ酵母パン販売先】
   ●パン工房 ともむぎ 〒799-0702 愛媛県四国中央市土居町小林1785-1
     毎週水曜・金曜日:いりこ酵母ベーグル(230円) 、いりこ酵母ソフトフランス(税込200円)を交互に販売
   ●ステップ by すてっぷ ゆーみん 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町2472番地1
     毎週水曜日・金曜日:いりこ酵母ライ麦パン(税込230円)、いりこ酵母塩パン5個入り(税込300円) の両方を販売
   ●四国中央市役所内の売店「だんだん」  〒799-0497 愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6番55号
     毎週水曜日・金曜日:2事業者の当日の販売品目を取り揃えて販売
【応募方法】 WEBによる応募、もしくは郵送にて応募
【応募要項】 https://bit.ly/3EWbxKL
【応募期間】 令和5年10月2日〜10月31日必着 ※オンラインは23:59まで
【表彰】   グランプリ1名、準グランプリ1名
【選考方法】 書類選考の上、優秀賞として5作品を選び、
        さらに審査員による調理・実食を経てグランプリ1作品、準グランプリ1作品を選出します。 
【主催】   特定非営利活動法人いりこ倶楽部 キャンペーン事務局

応募要項↓
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114143/4/114143-4-c0aa9d8445d5e764b07dd9036cd3ce74-2584x2576.png ]


地元で採れた特産品「いりこ」を使った新たな味わいを広げ、食材としての可能性を広げていくこと。そして、水福連携(※障がい者等が水産業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組) しながら新たな雇用を創出していくことも含めて、このプロジェクトは活動してまいります。大変お忙しいとは存じますが、この件につきましてご取材いただき、報道のお力でより多くの方へ届けるきっかけとしていただけましたら幸いです。

【取材お問合わせ先】
NPO法人いりこ倶楽部 PR事務局 担当:三好
Mail(事務局):kmiyoshi@znem.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る