• トップ
  • リリース
  • エンジニア向け給与データベースサービス 「PROJECT COMP」、求人票を分析しIT人材の給与および転職市場を可視化する掲載を開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

エンジニア向け給与データベースサービス 「PROJECT COMP」、求人票を分析しIT人材の給与および転職市場を可視化する掲載を開始

(PR TIMES) 2023年03月06日(月)13時45分配信 PR TIMES

採用市場データを活用したネイティブアプリエンジニアの求人票分析結果を発表

エンジニア向け給与データベースサービス『PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)』(https://project-comp.com/)を提供する株式会社PROJECT COMP(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田川啓介)は、採用市場データを活用したネイティブアプリエンジニアの求人票分析の結果を公開いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/106817/4/resize/d106817-4-c03b84512c5bed6e68f9-3.png ]

PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)では、これまで情報格差があった給与情報を民主化していくべくIT人材に有益な情報を記事化しています。これまで、PROJECT COMP DBの登録データを元に、IT人材の給与傾向や企業別の年収分布などの分析を行ってきましたが、今回から各社の求人票を分析した記事を発信していきます。

PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)は、給与や求人情報などの採用市場データを分析・発信していくことで、給与市場を透明化し人材流動性を高めて参ります。

■調査概要
・メガベンチャー・BtoBSaaS・AI企業・BtoBtoC事業・BtoCメディア事業・医療ITのカテゴリに分類し、代表的な企業をピックアップして、現在の求人状況を調査(※1)
・2023年1月時点に掲載されている求人情報をチェック
・PROJECT COMP DBの登録データを利用(※2)

※1 ピックアップ企業一覧(一部略称、各五十音順)
メガベンチャー(サイバーエージェント、DeNA、メルカリ、ヤフー、LINE)
BtoB SaaS(アンドパット、キャディ、SmartHR、10X、freee、マネーフォワード、LayerX)
AI企業(ACES、エクサウィザーズ、ティアフォー、PKSHA Technology、Preferred Networks)
BtoBtoC事業(Atama Plus、STORES、BASE、ラクスル)
BtoCメディア事業(スマートニュース、ミラティブ)
医療IT(エス・エム・エス、エムスリー、JMDC、Ubie)

※2 本調査で分析したPROJECT COMP DBの対象職種はソフトウェアエンジニア、スキルはモバイル (iOS + Android)を利用(詳細はPROJECT COMPの職種一覧:https://project-comp.com/more/aj0、スキル一覧:https://project-comp.com/more/as0を参照)。

■調査内容

全調査結果


[画像2: https://prtimes.jp/i/106817/4/resize/d106817-4-0ad556894f0d19a83581-1.png ]

下記URLより拡大画像が確認可能
https://project-comp.com/articles/20230227


ネイティブアプリエンジニアの給与水準

年収中央値は800万円で、上位25%が1000万円を超えていることが分かる。

Webリサーチ結果ではオファー金額の平均値は710万円となっており、PROJECT COMPの平均年収860万円とは150万円の乖離。このことから、入社後に実績を積むことで、半数程度の人は800万円以上の水準までは昇給する期待値があるとも考えられる。
[画像3: https://prtimes.jp/i/106817/4/resize/d106817-4-2c0ae585e11fc95cfaf6-0.png ]

※PROJECT COMP統計データ:2023年2月17日時点。
※「あなたの位置」は登録者の年収位置で、今回の登録者の年収は1000万円に設定。

ネイティブアプリエンジニア求人はメガベンチャーを中心に分布

数年前までは「モバイルファースト」などと標榜され、ネイティブアプリエンジニアの求人が数多くあった印象でしたが、現在ではネイティブアプリエンジニアの求人はメガベンチャーに偏っており、スタートアップなどでは求人そのものが希少に。

[画像4: https://prtimes.jp/i/106817/4/resize/d106817-4-336c357a69625ac97284-2.png ]

その他、PROJECT COMPの給与データと求人情報の給与データの比較や、データから見るキャリア戦略などの考察を公開していますので、詳細は下記よりご確認ください。
https://project-comp.com/articles/20230227

■ROJECT COMPレポートのご活用について
・「PROJECT COMP」は、プライバシーに配慮した形で加工したデータベースです。
・グラフ等引用される際は、「出所:PROJECT COMP」と必ず記載ください。
・データを活用される場合は、PROJECT COMP社にご連絡ください。
  お問い合わせ先:PROJECT COMP運営事務局 : pr@project-comp.com

■PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)とは https://project-comp.com/
エンジニアに特化した給与データが閲覧可能なエンジニア向け給与データベースサービスです。
PROJECT COMPの特徴は、実際の給与を元に集計したリアルな給与データベースとなっており、転職時や給与改定時など継続的に給与データをアップデートすることで昇給率の相場比較や同世代での年収位置などが確認できます。また、企業の平均年収に加え中央値や分散値も閲覧でき、外資巨大テックやメガベンチャー各社の中で、自分の年収が何番目に位置するのかわかります。
今後は、企業向けに本データを活用し、企業が適切な評価・報酬を決定するために必要なことをワンストップで提供するSaaSを展開予定です。

 企業・人事の方からのお問い合わせはこちら:support-business@project-comp.com

【株式会社PROJECT COMP】
PROJECT COMP社は、『給与市場を透明化して、人材流動性を高める』というミッションを掲げているスタートアップ企業です。エンジニア向け給与データベースサービス『PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)』の提供を始め、今後は企業向けに適切な評価及び報酬決定を支援するSaaSを展開予定です。給与データを集めて適切に可視化することで、雇用やキャリアの機会損失を解消する形で人材流動を促進していくことを目指しています。

社名:株式会社PROJECT COMP(PROJECT COMP Co., Ltd)
代表者取締役:田川啓介
事業内容:エンジニア向け給与データベースサービスの運営及び評価支援サービス(SaaS)の開発・運営
設立:2020年7月28日
本社:〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル11F
企業URL:https://project-comp.com/company
お問い合わせ:support@project-comp.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る