プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

特定非営利活動法人HIKIDASHI

神戸学院大学学園祭にて「出張ユースカフェ」を開催!

(PR TIMES) 2022年11月27日(日)20時40分配信 PR TIMES

〜若者たちが性について気軽に学べる場〜

NPO法人HIKIDASHIでは、今年の8月から、若者たちが性について気軽に学べる場として「出張ユースカフェ事業」を開催しています。11月3日〜5日の神戸学院大学の学園祭にも出展し、延べ150人の方々にご来場いただきました。
学生のみでなく親子連れ等様々な年代へ性について知ってもらう機会となりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/106259/4/resize/d106259-4-ce4170a73372a9435f3a-2.png ]

この度、11月3日〜5日の3日間、神戸学院大学の学園祭「135 FEETIVAL」に「ユースカフェ」を出展しました。

場所:
11月3日、4日:神戸学院大学ポートアイランドキャンパス(神戸市中央区)
11月5日:神戸学院大学有瀬キャンパス(神戸市西区)

内容:
・月経用品の展示や説明
・コンドームの展示や装着方法の説明
・性教育に関する書籍の展示や活用方法の説明
・その他、性に関する質問や相談への対応 等

来場者数:3日間で延べ約150名

来場者層:大学生同士だけでなく、親子連れや高齢者世代等、幅広い層の方が足を運んでくださいました。

来場者によるアンケート結果:25名から回答を得ました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/106259/4/resize/d106259-4-27660812e48de3f9cded-0.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/106259/4/resize/d106259-4-f2fa7ea3ce6500093827-3.png ]


また、アンケート以外に下記の感想も寄せていただいています。

【学生】
・(射精の悩み)改善する方法がわかった。
・コンドームの装着は案外難しいから練習は必要だとわかった。
・話して気持ちが楽になった。
・月経が人より重いのかどうかもわからなかったし、そんなことで受診するなんてハードルが高いと思っていたけど、行ってみようと思う。

【保護者】
・さりげない伝え方がわかって良かった。
・娘が初潮を迎えたばかりなので、生理用品もいろいろと選択肢があることがわかって良かった。

この度の「学園祭」のような幅広い年代層の方が気軽に足を運ぶ場所とユースカフェの親和性は高く、より多くの方々へ性に関する正しい知識を提供できるための方法として非常に手応えを感じました。
一方でユースカフェはデリケートなテーマを扱っているため、入室することを躊躇う人も一定数いらっしゃいました。
今後は、一人ででも多くの方々に立ち寄っていただけるような工夫をしていきたいと思っています。
また、今回のようなスポット開催は、月経用品やコンドーム、書籍の紹介や使い方指導等に興味を示していただきやすいものの、より深い悩みを相談してもらうためには定期的なユースカフェの開催の必要性を改めて感じています。

ユースカフェの開催場所をご提供いただける方は、ぜひhikidashi.sns@gmail.comまでご連絡ください。

【ご支援のお願い】
このユースカフェは皆様からのご寄付により活動が支えられています。
当事業や当法人の活動を応援してくださる方は、ぜひ下記サイトからご支援をお願いいたします。
https://syncable.biz/associate/hikidashi

【出張ユースカフェ事業の概要】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000106259.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る