• トップ
  • リリース
  • 日本のQコマースを牽引するOniGOとデリバリーサービス「Uber Eats」が提携開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

日本のQコマースを牽引するOniGOとデリバリーサービス「Uber Eats」が提携開始

(PR TIMES) 2022年05月20日(金)12時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/97983/4/resize/d97983-4-2c86781d6367ca4287ec-4.jpg ]



10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパーを運営し、日本発Qコマース(Quick Commerce)市場を牽引するOniGO株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:梅下直也、以下「OniGO」)は、Uber Eats Japan合同会社(東京都港区)が運営をするオンラインデリバリーサービス「Uber Eats」から、OniGO商品をお届けするサービスを開始致します。

OniGOは「人々の大切な時間を創り出す」をミッションに掲げ、日常の買い物に負担を感じている方々のペインを解消することで、人々が自由に使える時間を創り出し、社会に良いインパクトを与えていきたいという思いのもと、食料品から日用品までを10分で届ける新しいネットスーパーを提供しています。
自社の拠点及び配達員を活用した自社配送を行っておりますが、ネットスーパーならではの豊富な品揃えを「Uber Eats配達パートナー」に届けてもらうことでより多くのお客さまにお届け、お楽しみいただきたいという思いから今回の実施に至りました。(Uber Eats配達パートナーによるお届けは約30分)

既存の直営拠点から、「Uber Eats」のWebやアプリを通し注文することで、今までOniGOを知らなかった、OniGOの対象エリア外などでサービスをお届けできなかったお客さまにもご利用いただくことが出来ます。
また、本日、8店舗目の店舗となる、武蔵関店をオープンしたことも合わせてご報告いたします。
武蔵関店は、練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市、西東京市の一部エリアをカバーし、「Uber Eats」サービス対象店舗となります。
新店オープンを記念して、OniGOアプリ内でも記念セールを行います。お米やお水など、超目玉商品を設置。

人々の行動変容を促す魅力的なプロダクトと、圧倒的に優れたユーザー体験を創出しつづけることにより、多くの方にとって不可欠となるサービスを拡大して参ります。
▼開始日
2022年5月20日(金)〜
▼取扱い品目数
野菜、果物、お肉、お魚、卵、乳製品、パン、お米、調味料、缶詰、冷凍食品、お菓子、飲料、お酒、日用品など約1,600以上
▼対象店舗/
OniGO鷹番店、自由が丘店、駒沢店、永福店、武蔵関店
▼営業時間
全店平日、土日祝日8:00〜23:00(年末年始を除く)
※販売価格、配達エリア、配達手数料の詳細はUber EatsWebサイト及びアプリからご確認ください。
Uber Eats Webサイト
https://www.ubereats.com/jp/
Uber Eatsサイト、アプリ上ではこのロゴが当社の目印です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/97983/4/resize/d97983-4-6d107610d8527b8471b3-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/97983/4/resize/d97983-4-a6fb9145cc9052a55649-1.png ]

【Uber Eats開始、Uber Eatsアプリ内キャンペーン】
・配達手数料が無料
 5月20日〜6月16日までの期間、配達手数料が無料となります。
(期間中は1回の合計金額1,200円以上のご注文で、自動的に配達手数料無料が適用されます)

【事業概要】
◆OniGO 株式会社
主な事業内容:Qコマース事業、宅配スーパー運営
設立:2021年6月
所在地:東京都目黒区自由が丘2-15-23
代表者:代表取締役 梅下直也
URL: https://onigo.club
◆Uber Eats
https://www.uber.com/jp/ja/about/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る