• トップ
  • リリース
  • 大田区約200の事業者・観光スポットが一致団結!周遊イベントを開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

おおた商い・観光展2021運営事務局:有限会社アジル/AGL inc.

大田区約200の事業者・観光スポットが一致団結!周遊イベントを開催

(PR TIMES) 2021年11月11日(木)19時45分配信 PR TIMES

おおた商い・観光展2021 〜あきない三国志プロジェクト〜 令和3年11月14日(日)〜12月12日(日)@大田区全域

11月14日(日)〜12月12日(日)大田区全域にて、区内約200の事業者・観光スポットが参加した『お得なサービス』が受けられるイベントをコロナに打ち克つ地域活性化事業として開催する。
『大田区の街全体を一つの会場』と見立て、特設WebサイトやSNS等で『魅力的なキャンペーン』情報を発信。参加者が大田区内の個店や観光地を巡るイベントとなっている。(特設サイト https://ota-akinai.online/


[画像1: https://prtimes.jp/i/89851/4/resize/d89851-4-d43a1397f73d0ea02587-2.jpg ]

【案内人】
 「技(技術)」「娯(娯楽)」「食(食事)」毎のキャラクターが参加事業者・観光スポットのお得で魅力的な情報を案内する。
【キャンペーン企画】
 期間中にしか食べられない新メニューキャンペーンや、区内のラーメン店、製麺所、精肉店がコラボした「大田区ラーメンプロジェクト」など多数の企画を準備している。
[画像2: https://prtimes.jp/i/89851/4/resize/d89851-4-81b492f5caf4674b97b3-3.jpg ]

【回遊企画】
 スマホで簡単に参加できるQRコードラリーや、スタンプラリーを実施。フリーペーパー『まち歩きMAP』の配布など、地域の魅力を伝えるツールも用意している。


《QRコードラリー(全186ヶ所)》
期間内に対象となる参加事業者・観光スポットに行き、店頭にあるQRコードをスマートフォンで撮影・リンク先を閲覧すると、スタンプが獲得できる。スタンプを5つ集めてアンケートに答えると豪華賞品が当たる抽選会に応募することができる。
《スタンプラリー(全9ヶ所)》
大森〜羽田を回る押印式のスタンプラリーも同時開催。
スタンプ設置場所にある台紙もしくは特設サイトからダウンロードした台紙を手持ちし、スタンプを5つ押印すると豪華賞品が当たる抽選会に応募することができる。
《Instagramフォトグランプリ》
Instagram公式アカウントをフォローし、期間内に大田区にまつわるステキな・面白い写真に『#おおたフォトコン21』 をつけて投稿すると選考で大田区内共通商品券(総額3万円分)をプレゼント。
[画像3: https://prtimes.jp/i/89851/4/resize/d89851-4-6a17f7a08e3fde92f44b-1.png ]

《Twitterおおた知っ得クイズ11/13〜28》
クイズに全問正解しTwitterでシェアをすると大田区内共通商品券(総額3万円分)が当たる抽選会に応募することができる。
[画像4: https://prtimes.jp/i/89851/4/resize/d89851-4-c1b75b744c9cac524926-0.png ]

【おおた商い・観光展応援SNS】
(Instagram https://www.instagram.com/ota.sangokusiproject/
(Twitter https://twitter.com/ota_akinai
(Facebook https://www.facebook.com/otafansite/


【主 催】大田区、大田区産業振興協会
【共 催】大田区商店街連合会、東京商工会議所大田支部、大田観光協会、大田工業連合会
【協 賛】アトレ大森店、大田浴場連合会、蒲田ホテル旅館組合、京急開発、京浜急行電鉄、ジェイアール東日本商業開発 グランディオ蒲田、東急電鉄、東京国際空港ターミナル、東京都南部地区ホテル会、東京モノレール、日本空港ビルデング、日本工学院専門学校、はとバス (五十音順)

【お問い合わせ先】
公益財団法人 大田区産業振興協会 プロモーションセクション
TEL:03-3733-6476
e-mail:planning-pr@pio-ota.jp

運営事務局:有限会社アジル/AGL inc.
e-mail:info@ota-akinai.online

「大田区の街全体を一つの会場」と見立てて、特設WebサイトやSNS等で魅力的なキャンペーン等の情報を発信し、参加者のみなさまにお店や観光地を訪れていただくイベントです。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る