• トップ
  • リリース
  • 日本発サーカスカンパニー「CIRQUEWORK」世界的パフォーマンス芸術祭「Adelaide Fringe」に出演決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

WORQUES Productions Inc.

日本発サーカスカンパニー「CIRQUEWORK」世界的パフォーマンス芸術祭「Adelaide Fringe」に出演決定!

(PR TIMES) 2023年12月04日(月)12時15分配信 PR TIMES

上演作品は、伝統と革新をテーマに “和とデジタル” が融合する新スタイルサーカス「YOAH(ヨア)」

WORQUES Productions合同会社(本社:福岡市中央区、代表:松本一晃)が総合プロデュースを行う、日本発のサーカスカンパニー『CIRQUEWORK(シルクワーク)』の第二弾作品「YOAH(ヨア)」が、2024年2月16日(金)から開催される世界的なパフォーマンス芸術祭「Adelaide Fringe(アデレード・フリンジ)」に日本のサーカスカンパニーとして史上初となる出演が決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-c4331602de137aeacc986a03b26ea863-2119x1577.jpg ]

南半球最大のパフォーマンス芸術祭「Adelaide Fringe(アデレード・フリンジ)」
南オーストラリアの州都アデレードで毎年2月中旬から約1か月間開催される世界的パフォーマンス芸術祭。1960年にアデレード・フェスティバルのフリンジとして誕生し、今や、イギリスで開催される「Edinburgh Festival Fringe(エディンバラ・フェスティバル・フリンジ)」に次ぐ、世界で二番目に大きなフリンジフェスティバルとして注目を集めています。2023年には約6,000人のアーティストが参加し、サーカス、キャバレー、コメディ、ダンス、音楽など、様々なジャンルのショーがアデレード市内と州内各所の約500ヶ所の会場で披露されました(期間中累計で100万枚のチケット販売を達成)。今回は主要会場である「Gluttony(グラトニー)」のメインプログラムの1つとして、CIRQUEWORK(シルクワーク)の「YOAH(ヨア)」を上演します。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=aMsMBZLTlHE ]

日本から世界を目指すサーカスチーム「CIRQUEWORK(シルクワーク)」
日本サーカス界の新しい旗手として、コロナ禍の2021年に誕生したサーカスクリエイションカンパニー。国内外で活躍する若きサーカスアーティストが集い、アクロバット、ダンス、音楽、照明、映像演出などを奇抜に融合させながら、独創性と革新性に溢れるユニークなエンターテインメントを追求しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-e6f2fb4bb0b6d29755b6a28c91294362-3900x2600.jpg ]

上演するのは “夜明けの月” を意味する作品「YOAH (ヨア)」
シルクワーク第二弾作品となる「YOAH(ヨア)」は、“伝統と革新”をテーマに、和太鼓、エレクトロサウンド、映像演出が融合した新スタイルサーカスです。演出を務めるのは、シルクワーク共同創設者であり、世界的ディアボロアーティストの望月ゆうさく。
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=xKRmDSszZZs ]


【主な演目】※一部演目を抜粋しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-76705dfd15533f7eb9d8e3397d601f29-1656x1104.jpg ]

マッピング・ディアボロ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-50fd8af3e7f282a74090db1efc7c7ae6-1656x1104.jpg ]

スウィング・トラピーズ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-7524ce705fba36227b1a0aba54dc2902-1656x1104.jpg ]

チェア・バランス
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-7353c087d166d8fa151bd9d1f0143b93-1656x1104.jpg ]

ボールジャグリング
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85957/4/85957-4-38c7297df769f383f0cedabcdfcfd20b-1656x1104.jpg ]

エアリアル・シルク

【出演アーティスト紹介(一部)】

増井紬(演目:エアリアル・シルク)
新体操出身のアーティスト。柔らかな身体能力を生かしたエアリアル・シルクの演技を武器に、ブロードウェイミュージカル『ピピン』日本語版等にも出演。本作品ではメインビジュアルも担当。夜明けの月を見上げ、希望を見出そうとする一人の女性(ヨア)を力強く演じる。

望月ゆうさく(演目:マッピング・ディアボロ)
2015年にカナダで開催されたジャグリング世界大会で総合優勝。2018年には人気オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に出場し米国で一躍人気者となる。2019年には、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!女芸人一芸合宿」にて女性芸人11名に指導及び総合演出を務め、国内でも大きな話題を集めた。

高取優耶(演目:チェア・バランス)
福岡出身のパフォーマー。15歳の時に出会った京劇が人生の転機となり、16 歳で単身北京に渡り、京劇界の国家一級俳優に師事。変面や高椅子倒立など様々な演目を習得し、現在パフォーマンスチーム「黒龍舞術団」を主宰。2023年、世界No1オーディション番組の日本版「ジャパンズ・ゴット・タレント」に出演し話題に。

森田智博(演目:ボールジャグリング)
日本を代表するボールジャグリングのスペシャリスト。高校時代にジャグリングをはじめ、卒業後は沢入国際サーカス学校に入学し在学中にジャグリングの全国大会の個人部門で優勝する。京都で人気のノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』をはじめ、様々なショーに出演。

アンソニー・ワイス(演目:スウィング・トラピーズ)
モントリオール国立サーカス学校を卒業後、2010年に開催されたバンクーバーオリンピックでは開会式に出演。現在はフランスを拠点に、世界各国のサーカスカンパニー作品に出演するなど世界的に活躍している空中ブランコのスペシャリスト。

▼ アデレード・フリンジ概要(詳細はこちら> https://adelaidefringe.com.au/
【タイトル】Adelaide Fringe(アデレード・フリンジ)
【開催場所】オーストラリア(南オーストラリア州アデレード市)
【開催期間】2024年2月16日(金)〜3月17日(日)
【来場者数】観客動員数 270万人(2023年実績)

▼ YOAH公演概要(詳細はこちら> https://adelaidefringe.com.au/fringetix/yoah-af2024
【公演期間】2024年2月16日(金)〜3月10日(日) ※毎週月曜日は休演
【公演場所】The Moa(Gluttony - Rymill Park)
【演出】望月ゆうさく(CIRQUEWORK)
【出演】増井紬 / 望月ゆうさく / 高取優耶 / 森田智博 / アンソニー・ワイス、他
【音楽】竹本仁 / Mars / 筑紫珠楽 ※ミュージシャンの出演はありません
【上演時間】約60分
【企画制作】WORQUES Productions

▼ 会社概要
【社名】WORQUES Productions Inc.(ワークスプロダクションズ合同会社)
【所在地】福岡市中央区大名2-10-31-1005
【設立】2021年9月1日
【代表者】松本 一晃
【公式サイト】https://www.worques.jp/
【事業内容】エンターテインメント事業



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る