• トップ
  • リリース
  • FormOK、インボイス登録番号の確認機能を搭載したWebフォームを提供開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

FormOK、インボイス登録番号の確認機能を搭載したWebフォームを提供開始

(PR TIMES) 2023年07月03日(月)10時45分配信 PR TIMES

Webフォーム作成システム「FormOK」をアップグレード

Kodama & Co.(本社:カリフォルニア州サンタクララ、CEO:兒玉真吾)は、アンケートフォームなどが簡単に作れるクラウドサービス「FormOK」をアップグレードし、本年10月より開始される消費税インボイス制度に対応した適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)の収集などに便利な、登録番号確認機能を搭載したWebフォームの提供を2023年7月3日より開始いたします。本アップグレード機能は無料プランでも提供対象となります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/82700/4/resize/d82700-4-eb2578fcb2da6ef2c916-0.jpg ]

 アンケートフォームなどが簡単に作れるクラウドサービス「FormOK」は、従来の大規模アンケート機能、フォーム途中保存機能、チームサポート、チケット管理機能、大容量ファイル添付のギガファイルアップローダー 等の他、アップグレードバージョンでは「インボイス登録番号確認機能」を新たに追加したことにより、より正確に取引先、仕入先から適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)を収集できるようになりました。
収集したインボイス登録番号は、スプレッドシートでダウンロードできるので、より可用性のある運用やデータ管理が可能となります。

 合わせて、更に事務コストを軽減できる仕様として、ワンプッシュでインボイス登録番号提供依頼フォームを作成することができる機能も提供します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/82700/4/resize/d82700-4-2ed83f4c3e1772429511-1.png ]

 インボイス登録番号の検証は、国税庁のデータベースとリアルタイム照合するので、正確な番号収集が可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/82700/4/resize/d82700-4-95db4b44890fe7bf80a9-2.png ]

 紙文書で取引先へ連絡する場合に利用できる、フォーム表示用 QRコードも提供しております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/82700/4/resize/d82700-4-a2196cacc51e63e41a66-3.png ]

 これまでも映像・動画制作作品のコンテストの応募など、アクセスが集中した場合でもダウンレスで運用してまいりましたが、今回のアップグレードと同時に、サーバサイドのネットワークも一段と増強。アクセス集中耐性を強化いたしました。シームレスなサーバシステム設計が施されており、大企業、官公庁、大イベントなど、多数の利用者によるアクセス集中が予想される用途にも適応可能です。

 なお、本アップグレード機能は無料プランも提供対象といたします。更に多くのストレージを安定的に運用するニーズに対応し、引き続き、初期費用無料、月額3,500円(税抜)より有料プランを提供いたします。

【FormOK について】
 FormOK は CRM/SFA(顧客管理・営業支援)分野の統合Webフォームサービスです。シンプルなお問い合わせフォームからヘルプデスク・サポートチケットシステム、アンケート収集、メールマーケティング、大容量ファイル送信など企業の営業活動を支える為の様々な機能を、初期費用無料、リーズナブルなコストで提供しています。
サービス公式URL: https://formok.com/

【Kodama & Co. 会社概要】
 Kodama & Co.は 2003年設立、米国シリコンバレーの地で社歴20周年を迎えました。
設立当初は米国に進出した日系企業への技術支援、システムコンサルティング事業、サイバーセキュリティ事業を展開、その後、研究開発部門を拡充し技術特許の取得によるライセンス事業、自社開発によるクラウドサービスの提供など事業分野を広げています。
コーポレートサイトURL: https://kodama.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る