• トップ
  • リリース
  • 全国の食品業界で働く方々が価値共創で作る自主MRデータベース“FDCプラットフォーム”をリリース

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

全国の食品業界で働く方々が価値共創で作る自主MRデータベース“FDCプラットフォーム”をリリース

(PR TIMES) 2022年02月02日(水)10時15分配信 PR TIMES

企業様にご利用いただいているフードデータ・コンテナサービス(FDC)を個人向け“自主MRデータストレージ、さらにそのデータを会員間で共有する“FDCプラットフォーム”としてサービスを開始しました。

食品業界に特化しDXを支援するADAPTER INC.(本社:東京都港区、代表取締役:元木賢一)は、食品業界の自主マーケティングリサーチ(自主MR)効率化サービス「FDC(フードデータ・コンテナ)」の個人向けサービスとして“FDCプラットフォーム”をリリース、2022/3末まで無料体験キャンペーンを実施中
https://adapter-inc.com/fdcpersonal/
[画像1: https://prtimes.jp/i/65230/4/resize/d65230-4-7d5722911f784b7a97b4-4.png ]

■ 「FDCプラットフォーム」誕生の背景
2020年7月にリリースしたFDCは、社内で行われている自主MRの作業をAI-OCRを使って時間短縮、さらにクラウドサーバによる社内の情報共有サービスですが、これまで中小の食品業界企業のお話を聞く中で“社員数が少なく自主MRで収集するデータ数も限られる”“コロナ禍で出張制限があり地方(首都圏)のMRに行けない”“会社にいながら全国のMRデータを収集できないか?”“MR写真がスマートフォンに溜まりっぱなしで整理出来ない、置き場所に困っている”“会社でFDCを採用するまで個人的に利用したい”などの自主MRの課題や問題点などの多くの声をいただいておりました、

これらのニーズに対応するため、食品業界に従事する個人が自主MRデータを登録しMRストレージとして利用でき、さらに会員間で自主MRデータを共有できる環境を提供し、食品業界の自主MRを支援したいという想いから「FDCプラットフォーム」サービスを開始することになりました。
本サービスは、MRデータの信頼性と品質を確保するため食品業界に従事する方のみのご利用となります。一般の方のご利用は出来ません。

[画像2: https://prtimes.jp/i/65230/4/resize/d65230-4-c920cc6f1e400c96117b-0.jpg ]


■ FDCプラットフォームの特徴
企業向けFDCは、企業内の自主MRデータを本社・支社・支店の営業部門、マーケティング部門、商品開発部門など社内クローズでアプリとWEBを使って共有することを前提にしていますが、FDCプラットフォームは、食品業界の皆様が作る自主MRデータプラットフォームです。
ご利用いただける機能は企業版と同じです。最大の特徴は変動型料金体系となり、“MRデータの登録数が多い会員はお安く、逆にアップ数が少ない(閲覧のみ)会員は高く”なる『登録者の料金を閲覧者が負担する「MRデータの価値を共創するコンセプトのサービス」』です。
・ 変動型料金体系を採用する理由は、閲覧のみの会員が、登録数が多い会員のFDCプラットフォームの利用コストを補助することで“共創型としてMRデータプラットフォームを構築”することにあります。
・料金は、前月のMRデータ登録数(データベース充実貢献度)に応じて料金が変動します。
・登録は、お一人での利用も可能、MRデータは匿名(会員情報として「勤務地域」「業種」「イニシャル」のみ)で登録するので企業名や個人が特定されることはありません。
・登録されるデータには審査があり運用方針に準拠しないと判断されたデータは貢献度にはカウントされません。また、事務局の判断で削除する場合もあります。審査を設けることで秩序を守った一定品質を保ったプラットフォーム運用を目指しています。
・会員が自身のための自主MRを全国の食品業界の方違に共有する(共有してもらう)というのが価値共創のコンセプトになりますので、MRデータはすべての店舗、すべての商品の情報が満足して得られるものではありません。

■「フードデータ・コンテナ(サービス名:FDC)」とは
「FDC」は、食品業界の各社員が実施している自主MR(開発ヒント探索・競合・ベンチマーク・定点観測・自社商品の品質確認などの調査)をアプリツールを使ってAIにお任せし、削減された時間を本来のセールスやマーケティングなど人間にしか出来ない仕事に充てがう“時間を生むためのサービス”です。
登録ジャンルは「お弁当」「お惣菜」「麺/スープ」「ベーカリー/スィーツ」「生鮮」となります。外食MRについては、FDCプラットフォームではご利用になれません。
[参考]
URL:https://adapter-inc.com/lineup-fdcdirect/
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000065230.html
[画像3: https://prtimes.jp/i/65230/4/resize/d65230-4-720a07ec201d025c014b-2.jpg ]



■ 2022年3月末まで無料体験キャンペーンを実施しています。
※ 会員登録は、以下のページを御覧ください。
URL:https://adapter-inc.com/fdcpersonal/

■ ご利用料金
月々500円〜4,000円(前月のMRデータ登録数に応じて変動)
[画像4: https://prtimes.jp/i/65230/4/resize/d65230-4-8eb02d68a76d69046d58-3.png ]


■ FDCプラットフォームの概要
名称    食品業界全体で自主MRの価値を共創する“FDCプラットフォーム”
サービス開始 2022年1月31日
対応端末  iOS / Android
公式サイト https://adapter-inc.com/fdcpersonal/
アプリDL  iOS https://apps.apple.com/us/app/id1498735422
   Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.adapter_inc.adapter

■会社概要
商号   ADAPTER INC. (和名 株式会社アダプター)
所在地  〒108 – 0014 東京都港区芝四丁目3-2
代表者  代表取締役 元木 賢一
設立   2020年3月
事業内容 スマートフォンアプリ・WEBを使ったマーケティングリサーチ、MA・SFAサービスのツール提供
URL   https://www. adapter-inc.com/

【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
《問い合わせフォーム》
URL:https://adapter-inc.com/contact/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
ADAPTER INC. 代表 元木賢一



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る