• トップ
  • リリース
  • プログラミングスクール「フィヨルドブートキャンプ」お正月の学習応援キャンペーン!!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社フィヨルド

プログラミングスクール「フィヨルドブートキャンプ」お正月の学習応援キャンペーン!!

(PR TIMES) 2021年12月19日(日)11時15分配信 PR TIMES

「フィヨルドブートキャンプ(https://bootcamp.fjord.jp/)」へ期間中に入会いただいた方は、7日間無料で体験いただけます!


[画像: https://prtimes.jp/i/61066/4/resize/d61066-4-8f3036cf41c1561d6962-0.png ]

12/26(日)〜1/4(火)の期間中に入会いただくと、通常3日間の無料体験期間を7日間へ延長してご利用いただけます。是非この機会に、オンラインでプログラミン学習を体験してみてください。

現場の即戦力になれる!フィヨルドブートキャンプとは?


「フィヨルドブートキャンプ(https://bootcamp.fjord.jp/)」はプログラマーとして、就職に必要なスキルを身につけることを目標とした、オンラインのプログラミングスクールです。
プログラマーとして就職するためには、現場の即戦力になれる技術を身につけることが重要だと考えています。


その為に、徹底的に現場目線であることにこだわり、単純にフレームワークの使い方の手順を教えるのではなく、Linux や HTTP、webサーバー構築、データベース、Ruby など、基礎から理解するカリキュラムをご用意しています。課題の提出物も現役のプログラマーのメンターが現場目線のコードレビューを行います。

また、基本的なプログラミングの技術を習得した後に、実際の仕事と同じ内容のチーム開発と言う課題を通して、プログラマーとして必要な技術と共に、多角的な考え方やオンラインでのコミュニケーション技術も習得できます。一人でwebサービスを作る最終課題は、webサービスがどのようにして作られ、世の中に公開されるまでの流れを実際に経験することができます。


未経験でも現場の即戦力となるための、実践も交えた課題は、企業の新人研修としてもご利用いただいております。アドバイザーには有名企業の第一線で活躍するエンジニアが在籍。もしかすると、直接アドバイスがもらえるかも。

フィヨルドブートキャンプはここが違う!



現役プログラマーのメンター


メンターはアルバイトや講師を専門にしている人ではなく、実際にコードを書くことを仕事にしている現役のプログラマーです。現場目線でのアドバイス、Rubyコミュニティの文化なども伝えていきます。



仕事を想定したチーム開発など、現場目線のカリキュラム


Railsの使い方の前に、そもそものwebアプリの仕組みやLinuxの基礎など、現場で必要な知識を学べます。仕事と同じ形式でのチーム開発の実践を通してコミュニケーションの取り方や開発の進め方も学べます。



就活に使える成果物


学習の記録である日報、課題の提出物など、たくさんの成果物を得ることができます。それらの成果物は、履歴書や職務経歴書よりも確実なスキルの証明になり、就職に役立ちます。もちろん、実際の就活のアドバイスもします。

入会金・月額料金


入会金はありません。料金は月額29,800円(税込)のみです。
12/26(日)〜1/4(火)の期間中に入会いただいた方は、通常3日間の無料体験期間を7日間へ延長して学習いただけます。プログラミング学習に興味をお持ちの方に、お正月休みにしっかりじっくりお試し下さい。お支払い方法は、クレジットカードでのお支払いになります。

キャンペーン期間

2021年12月26日(日)00:00 から
2022年01月04日(火)00:00 まで

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る