• トップ
  • リリース
  • ピーナッツブランドBocchi、香りとコクのある甘さが特徴“和風ピーナッツペースト”を発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ピーナッツブランドBocchi、香りとコクのある甘さが特徴“和風ピーナッツペースト”を発売

(PR TIMES) 2022年07月04日(月)12時45分配信 PR TIMES

創業75年以来受け継いだピーナッツの旨味が凝縮

株式会社セガワのオリジナルブランド「Bocchi(ぼっち)」(所在地:千葉県旭市神宮寺8323-6、代表:加瀬宏行)から、ピーナッツのうまみがつまった「畑で採れたピーナッツのあんこ」が登場しました。これまで生産していたピーナッツペーストとはひと味違う、和風の味わいです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/18128/4/resize/d18128-4-1daada529f3257e28ca5-3.jpg ]

株式会社セガワのオリジナルブランド「Bocchi」は、なめらかな口当たりの砂糖不使用ピーナッツペーストや、粒入りの舌触りが楽しい加糖ピーナッツペースト、蜜煮など、食卓に楽しいピーナッツ加工品を届けてきました。

この度7月4日(月)より、ピーナッツのうまみが詰まった蜜と、蜜漬けピーナッツをじっくり煮込んでつくった「畑で採れたピーナッツのあんこ」を、Bocchiオンラインストア(https://bocchi-peanut.shop-pro.jp/)および「道の駅 季楽里あさひ」(千葉県旭市)にて販売開始いたします。



創業以来75年間受け継いできた蜜
「畑で採れたピーナッツのあんこ」に使用するピーナッツは、創業から大事に受け継がれてきた蜜にじっくりと漬け込まれています。Bocchi代表の加瀬宏行が「万が一火事にでもなったら、これを持って逃げる」と言うほど、このピーナッツ専用蜜には、セガワ創業から75年分のピーナッツの旨味と想いが凝縮されています。


[画像2: https://prtimes.jp/i/18128/4/resize/d18128-4-2a152a8a92592340df1b-1.jpg ]

添加物なし。ナチュラルなピーナッツの香りとコク
受け継いだ蜜と蜜漬けピーナッツ。これに千葉県産の揚げ浜塩田製法の塩を加えて、じっくり煮込んでピーナッツのあんこが完成します。ピーナッツ本来のやさしい風味を引き出しているからこその、ピーナッツ香る、コクのある甘さです。



これまでにない、和風のピーナッツペースト
ピーナッツのあんこは、ピーナッツの旨味が凝縮された和風の味です。「アメリカのピーナッツバターで十分」とお考えになっていた方にもBocchiの味を楽しんでいただきたいと思っています。


[画像3: https://prtimes.jp/i/18128/4/resize/d18128-4-e731a9336f4ca3dc1ecd-2.jpg ]

構想4年、ピーナッツペーストファンも驚くカロリーの低さ
構想を練ること4年。それをもとに社員が試作を重ね、完成させました。ピーナッツペースト100gの600キロカロリーに対して、ピーナッツのあんこはおよそ半分。健康に気を使う方にもおすすめです。

洋風にも和風にも。バリエーション豊かな食べ方
トーストやクロワッサンにバターやチーズと乗せる、お餅やグラノーラ、アイスクリームにかける、ホットミルクに混ぜるなど、ライフスタイルやお好みに合わせて、さまざまな食べ方をお楽しみいただけます。


【商品概要】
[画像4: https://prtimes.jp/i/18128/4/resize/d18128-4-b275d0a136060a4c5a77-5.jpg ]

名称:畑で採れたピーナッツのあんこ
原材料:千葉県産落花生、砂糖、千葉県旭市産伝統製法塩
容量・価格:瓶入り105g(1,296円)、パウチ18g(オープン価格)
発売:7月4日(月)
販売:Bocchiオンラインストア(https://bocchi-peanut.shop-pro.jp/)/道の駅 季楽里あさひ(千葉県旭市イの5238番地)/その他お取り扱い店


【Bocchi(ぼっち)について】
創業76年(創業:1946年7月4日)を迎える株式会社セガワの三代目、加瀬宏行が2015年4月1日に立ち上げたブランド。収穫した落花生を乾燥させるための野積みを指す方言「ぼっち」がブランド名の由来。千葉県房総半島の自社圃場と、県内の契約農家さんが育てた落花生をていねいに加工し、ピーナッツペーストや蜜煮、甘納豆などを生産する。ピーナッツの加工・販売やイベントを通して、人々が食を楽しむ機会をつくり、環境への配慮をしながら落花生栽培のすそ野を広げる活動を実施しています。月1で食と農を楽しむ『Bocchiツキ市』を開催中。
代表者:加瀬宏行 所在地:千葉県旭市神宮寺8323-6 URL:https://bocchi-peanut.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る